表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
太陽の貴公子  作者: みずっち
6/19

第6話

交渉事とか、頭使うの苦手です・・・orz




ぢつは戦闘描写も苦手だったり(致命傷)

翌日――。


アキバの南側、森林ゾーンに日の光が差し込んでいる。

低レベルゾーンであり普段であれば長閑な場所であるが、今は似つかわしくない剣戟と魔法の音が響く。

陽輔が双剣を相手の盾に叩きつける。その隙にカイト(暗殺者)がステップ特技を使い、敵の壁役(守護戦士)の後ろに回り込む。

駆け抜け様に脇腹を斬りつけ、ダメージを負わせた。


「ッ…!しまっ…」


守護戦士の男はアンカーハウルを掛けようとするが対処に遅れ、一瞬の隙が出来た。

目の前に女武士(ガックリ)が飛び込み、すかざず百舌の早贄で喉を潰し大見得を切る。


「あんたたちの相手はこっちだよ!」

「ぐっ、くぁっ…!」


ガックリの目立つ行動が敵全員の視線を一手に集めた。

刀と盾がぶつかり合い、金切声を上げる。

その間に陽輔とカイトが敵チームの中心に飛び込む。


「PKしようってんだから返り討ちに遭う可能性も考えてんだろうな!」


後方で待機していたゲオルグが珍しく叫んだ。腕を組んで仁王立ちで、相手チームを睨んでいる。

ジョージや比呂と共に、PKに襲われていた初心者プレイヤーを囲んでいるようだ。

そうこうしている内に、二人の攻撃手(陽輔とカイト)が施療神官と妖術師、暗殺者の男たちを翻弄していく。

ステルスブレイド、レイザーエッジ、アーリースラスト、デッドリーポイズン…次々と技を繰り出し、敵をすり潰す。

相手側も技を繰り出すが、人数の差やガックリの挑発特技など、戦術に翻弄されてHPを削られていく。


「うわっ!」


カイトが相手の施療神官を足払いで倒した。


「これで終わりだ」


冷たい声で呟き、<魔法の鞄>からアイテムを取り出す。

魔法級素材<女郎蜘蛛の糸>を紡いで作った<魔女(アラクネ)の捕縛縄>だ。

これで縛られると、現実(ゲーム時代)で5分、セルデシア内の時間で1時間程度、動く事も特技の使用も出来なくなる。

ただし、モンスターはパーティランクまでは無条件で発動するが、レイドランクおよびPvP(対冒険者)の場合、相手のHPが赤色、つまり20%以下になっていないと捕縛に成功しない。


「な、何だこれはっ!?」


カイトが倒れた敵の上に縄を落とすと、縄が自動的に動き男をぐるぐる巻きに縛り上げた。

捕縛判定は成功したようだ。


「ぐあっ」

「くそっ!」


その声にカイトと守護戦士の男が振り返る。

妖術師と暗殺者の男たちが捕縛されていた。陽輔も成功したらしい。


「畜生!てめーら何なんだ!」

「何ってさっき言ったろ?PKの見回りだよ」


ウィリーが至極面倒そうに言い放つ。右手を初心者の肩に置きながら、少し離れた守護戦士に対してゲオルグの肩越しに睨みつける。

その視線の先でガックリと陽輔が入れ替わった。

男は盾を振り回して陽輔の連撃を防御しようとするが、盗剣士の素早い動きに翻弄され、対処がままならないようだ。

そもそも中級レベルの装備で戦術も練度も陽輔たちより劣るため、ダメージも蓄積しやすいのだ。


「なっ…!?」


そうこうしている内に足元のバランスを崩し、陽輔に体重を掛けられ、仰向けで地面に倒されてしまった。

ザクザクッと首の辺りで音がする。見上げると、双剣を地面に突き立て交差させて男の首を固定した陽輔が、男の目を覗き込んで立っていた。

HPも赤いしこうなってしまえばそれ以上の抵抗も虚しいだろう。守護戦士の男は戦意を喪失し、盾と剣を離す。

ガラン、カラン、と2種類の音がして、両手の装備が力なく地面に落ちた。


「俺たちを縛ってどうする気だよ…」

「聞きたい事が有るんだけど」


陽輔は双剣を逆手に握ったまま無表情に見下ろす。


「何だよ…」

「何でPKなんかやって腐ってるんだ…?」

「何でって…他にやる事がねえからだよ…」


男がポツリと呟く。

全てを諦めた。そういう心が透けて見える。

レベル上げをしようにも、良い狩場は大手ギルドに押さえられ弾かれた。

ただ、低レベルモンスターでも数匹狩れば日々の生活には困らない。

更に周りの冒険者たちがPKをやり始めた事で自分たちもするようになったという。


「はぁ…」


陽輔は溜息と共に苛立ちを吐き捨てる。

男を見下ろす顔は無表情だ。心なしか目に虚無感が纏わりついている。


「くだらないな。そんな理由なんて」

「何…?」

「やれる事なら…有るよ」


守護戦士の目の光が揺らぐ。

不信、期待、驚愕、様々な感情が湧き出し、男の心を玉虫色に染める。


「んだと…?」

「他の街に行くとか<妖精の輪>の調査とか…周辺ゾーンの調査とかも有るだろ」

「ッ…!」

「まぁ拠点移せば良い狩場とかも有るだろうしな」


カイトが、後衛の二人(施療神官と妖術師)を引きずりながら陽輔の言葉を引き取る。


「それは…」


地面に縫い付けられた男の視線が泳ぐ。

一度は考えた事だ。だが人間というのは楽な方へ流される生き物だ。

そして彼らはその典型的な部類に属している、至って普通の人間なのであろう。


「シブヤに移る手も有る。覚悟決めれば、ミナミやススキノまで旅も出来るだろ」

「それに、ヨコハマやスワ、サフィールとか、大神殿が無くても比較的大きな町は有るしな」

「…」


陽輔とカイトの言葉に、男たちは沈黙する。


「じゃあ…てめーらは…どうなんだよ…」


守護戦士は苦し紛れに、ぶっきらぼうな態度で言葉を絞り出した。


「勿論いずれはやるさ。でもまだアキバは不安定だから…見逃せないんだよ」


淡々とした口調とは裏腹に、陽輔の目に何処となく寂しさが宿る。


「見逃せねえって…なんか、方法でもあんのか…?」

「さぁね、まだいい方法は見つからないよ。けど…」


エルフの青年(陽輔)は男の疑問を一蹴する。


「…少なくとも、あんたらみたいにずっと腐ってるのはゴメンだね」


陽輔はそう言い捨てると双子の化身(ライジングサンズ)を地面から引き抜いた。

魔女の縄を取り出し、守護戦士の男を拘束する。


「立ち止って燻って、いざって時に動けなかったらきっと後悔する。もしそれがクエストの形なら尚更だ。だから…PKなんかやって腐ってる場合じゃ無いんだよ」


陽輔はそう言ってゲオルグたちの方を向く。その視線の先に初心者を捉えた。


「僕は凡人だから方法は思い付かないけど…いつかそれを出来る人が現れたら手伝いたいんだ」

「手伝う…だと?」


施療神官が陽輔を見上げ、呟くように尋ねる。

陽輔は向き直り、訥々と言葉を紡ぐ。


「あぁ、色々ね。例えば(アキバ)の事とか元の世界への帰還方法とか。今は情報も何もないしアキバ周辺に留まってるから、この世界の事はほぼ何も(・・・・)知らないのと一緒だ」

何も(・・)?ここはセルデシアだろ?エルダーテイルだろ?」


暗殺者の男が、地面に転がされたままで縋るように確認を求める。

その顔には不安、嘲り、驚きなどが綯い交ぜになり、表情を歪ませている。


「あのさあ、拡張パック(ノウアスフィアの開墾)適用されてんだぜ?何処がどう変わってるか分かんねえじゃん」


カイトが呆れたように溜息を吐く。


「それにレベルが高いからって威張り散らしたってさ、全然カッコ良くないよ」


傍に立ったガックリが腕組みをして見下ろす。

そもそも”初心者”というのはレベルの話だ。ただの数値であり、無論身体能力を左右するが、人生経験までをも縛るモノでは無い。

中にはサブアカウントでログインしたプレイヤーも居るだろう。

それにレベルが低いのが悪いと言うならば、大災害直前に始めた本当の初心者たちは悪いのか。


「お、おい!俺たちを…どうする、つもりだ…!?」

「さてね~…どうする陽輔?」


ガックリが陽輔の肩に手を置く。


「…ジョージさん、連絡着きました?」


陽輔は、振り返ってジョージに問う。


「ああ。取り引きすれば見逃してもいいって」

「と、取り引き…?」


ジョージの言葉に、男たちは目をぱちくりさせる。


「自分たちの半分以下のレベルの冒険者に対してPKを仕掛けねえって事。そうすりゃこっちだって目くじら立てたりしねえよ」

「後は街で威張り散らさないとか、オプションで情報交換とか戦闘訓練を一緒に、とか?まぁこれはそっちのリターン(利益)になるかもね」


ゲオルグとウィリーが後を引き取る。


「悪い話ではないと思いますけど?」


比呂も畳み掛けた。

男たちの顔が豆鉄砲を食らった鳩のようにぽかーんと呆ける。


「な、何で、そんな…」

「だってさぁ、冒険者(俺たち)って死んでも復活するじゃん?復活した後、あんたらがまたPKやりだしたら意味無いだろ?」


カイトはそう言いながら男たちの傍に胡坐を掻いて座った。

死が意味を成さないこの世界(セルデシア)では、彼らが改心しない限りPKの連鎖は終わらない。

執拗に追い掛けて逆PKやPK返しを仕掛けても良いが、何と無く後味が悪い。

そのまま殺してしまえば、効率は良いだろうがPKが減るとは限らないし、街の雰囲気も悪くなる可能性が有る。

そこで時間は多少掛かるかも知れないが、説得(草の根活動)を試みる事にしたのだ。

無論それでもダメなら神殿送りにするのも止むを得ないだろう。

提案した陽輔自身、甘っちょろい考えである事は自覚している。だがやはり、同じ穴の狢にはなりたくない。


「…ま、そんな感じ。つっても<ホネスティ>全体じゃねえけどな。俺たち(ヘリオポリス)の独自ルールってヤツ?」

「<西風>や<黒剣>とかだったら、問答無用で神殿送りだろうね」


頬杖を突くカイトと傍に立つジョージが説明を続けた。


「も、もし、協力(オプション)を断ったら…どうするんだ?」

「最低限PKを止めてくれればそれでいいよ。ただし、2度目以降はこんな説得はしない。見つけ次第対処する」

「逃げ道を塞いでな」


陽輔の言にゲオルグが付け加える。


「…分かったよ…もうPKはしねえよ…そん代わり、頼みがあんだけど…」

「何ですか?」


守護戦士の男が陽輔を見上げる。二人の視線がかち合った。


「さっきの”オプション”ってヤツ…まだ有効か…?」

「少なくともうちの部隊(ヘリオポリス)では有効ですよ。まぁ他の部隊との共同訓練とかは、本部に聞いてみないと分かりませんけど」


陽輔の話を聞いた男たちは目線を交わし、頷き合う。


「じゃあ…取り引き、頼む」


陽輔は返事の代わりに4人の縄を切り裂いた。


「あ、あの、有り難う御座います!」


成り行きを見守っていた初心者の少女がペコリと頭を下げた。

装備からすると魔法職だろうか。ローブのフード部分が頭に覆い被さった


「あぁ、別にいいですよ。僕たちが勝手にやった事ですから」


ジョージが笑って応える。


「街まで送りますよ。またPKに遭っても大変だろうし」

「あ、あの…」

「ん?何ですか?」


躊躇いがちに言いよどむ少女に対し、ジョージが続きを促す。


「も、もしご迷惑で無ければ…<ホネスティ>に、入れて貰えませんか?」

「えっ?」

そう言えば、2次の皆さんが登場してないの1話以来かなぁw

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ