表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/41

5・セカンドライフの幕開け

 ウィリアムさんと別れた後、私はベイルズの街を歩いていました。


「活気に満ちていますね」


 どこかしらから楽しそうな声が聞こえ、自然と晴れやかな気分になります。

 道の両端には出店も多く立ち並んでおり、こうして歩いているだけでも楽しいです。


「とはいえ、私も早く働き先を見つけなければ。このままでは、寝泊まりする場所にも困りますし……ぱくっ」


 と、ぼそりと呟いて、ベイルズ焼を食べます。


 このベイルズ焼は、ベイルズの名産品。

 もち麦粉に果実のピュレを練り込んで、丸く焼き上げた生地に砂糖をまぶしたお菓子らしいです。

 出店に並んでいるのが美味しそうで、ついつい手を伸ばしてしまいました。


 今のところは、こうして食べ物を買うことも出来ますが……いずれ、それもなくなります。

 馬車の移動費でほとんど使ってしまって、残りのお金も心許ないですからね。

 この街で生活基盤を築くためにも、お金を稼ぐ手段を考える必要があります。


 とはいえ、解呪師として働くことにも抵抗があります。

 いざとなったらそうする必要がありますが……せっかく聖女を辞めたのですから、このセカンドライフでは別のことがやりたいのです。


「……ん?」


 頭を悩ませていると、とある一団に目が惹かれました。



「さあ、見てらっしゃい! 異国の珍しいものを取り揃えているよ!」



 活気に満ちた声が辺りに響き渡ります。

 人の群れを掻き分けながら進むと、そこでは一人の男性がものを並べて、声を張り上げていました。


「あの、すみません。これは……」

「街の外からやってきた行商人だよ。この街ではよく見る光景なんだ」


 行商人!

 近くの人に教えてもらい、私はますます興味が惹かれます。


 異国のものを取り揃えている……と言っている通り、珍しい商品が並んでいました。

 お金を無駄遣いすることも出来ないので、買うわけにはいきませんが……並んでいる商品を眺めているだけでも、ワクワクで胸がいっぱいになります。


「……あれ?」


 ある商品に目が向き、私は声を零しました。


「あ、あの! すみません!」

「あぁん?」


 勇気を出して行商人の方に声をかけると、彼は面倒くさそうにこちらに顔を向けます。


「そのぬいぐるみなんですが……」


 私が気になった商品とは、熊のぬいぐるみです。

 愛くるしいデザインで、老若男女問わずに人気が出そうだと思いました。


「お! これか! お嬢ちゃんはいいものに目を付けるね! 欲しいなら、すぐに──」

「それ、呪われていますよね?」


 なんの変哲もなさそうな、ぬいぐるみ──。

 ですが、よく目を凝らしてみると、全身から黒いオーラが漂っているのが分かります。

 この黒いオーラは、呪いが表出した結果です。

 もっとも、普通の人には見えませんが。


「おいおい、なに言いがかりを──」

「言い訳しても無駄ですよ。私には分かりますので」


 真っ直ぐと、行商人の顔を見つめます。


 すると彼は一転、忌々しそうに顔を歪めて、


「ちっ、気付きやがったか」


 と小さく舌打ちをしました。


「お嬢ちゃん、呪いを見抜く力がありやがるのかよ」

「最初から分かっていたんですね。それなのに、どうして呪いのアイテムが混じっているんですか?」

「どけようと思っていたが、たまたま混じっていたんだ。売りもんじゃねえよ。それとも──」


 行商人はニヤリと口角を吊り上げ、


「お嬢ちゃんがもらってくれるのか? 俺も騙されて、それを掴まされちまったんだ。もらってくれるなら、無料タダでもいいんだがなあ」


 と、嫌らしい口調で言いました。


 ぬいぐるみが呪われていることを知らなかったら、情状酌量の余地はありますが……この人は、知った上で商品を並べています。

 あわよくば、誰かが知らずに手に取ってしまえばいいと考えいたのでしょう。悪質です。


 本来なら、無料タダでも欲しくない代物。

 だけど、私には問題ありません。


「本当ですか? 無料タダなら、ぜひ譲ってほしいです。とても可愛らしい熊のぬいぐるみですので」

「正気か……?」


 怪訝そうに目を細める行商人。


「お前、呪いのアイテムがどういうもんか──って、俺には関係のない話だな。さっさと持っていってくれ」


 しっしと手を払い、行商人が言い放ちます。


「では、遠慮せずに……」


 ぬいぐるみを手に取り、私は浄化の力を発動します。

 すると、あっという間にぬいぐるみを包んでいた呪いが消え去りました。


「いただきますね」

「ちょっ──」


 すると行商人は目の色を変えます。


「ま、待て! 今、呪いを消したのか……? もしかして、お嬢ちゃんは神官か解呪師だったのか? 呪いがなくなったなら、話は別だ。返して──」

「おいっ!」


 私に手を伸ばしますが、行商人の前に怒った顔をしたお客さんが立ちはだかります。


「てめえ、呪いのアイテムを並べてやがったのか!? 間違って、俺たちが手に取ったらどうするつもりだ!」

「そうよ! そうよ! 説明してくれるかしら!」

「あ、あわわ……」


 怒ったお客さんを前に、行商人はたじたじ。私を止めるどころではなくなりました。


「さようなら」


 その隙に、私はさっとその場を離れます。


「ちょっと悪いことをしましたかね?」


 だけど、無料タダで持って行ってくれと言ったのは、あちらの方。

 仮に呪いを払う──と説明しても、彼は信じてくれなかったでしょうし。


「それにしても、本当に可愛いぬいぐるみです」


 あらためて、戦利品である熊のぬいぐるみを眺めます。

 キュートな見た目をしています。呪いがなくなった今では、商品として並べれば、高く売ることも可能でしょう。


「いい街だと思っていましたが、悪い人もいるんですね。他にも呪いのアイテムが混じっているんじゃ……」


 そこで閃きます。



 呪われているアイテムを浄化し売れば、お金を稼げるのでは?



 生活していくためにお金を稼ぐ必要がありますが、なにせ私は聖女のお仕事をしかやったことがありません。

 他のお仕事がしたい……とも思いましたが、ノウハウもなしに始めても上手くいかないでしょう。


「……そうです。だったら、道具屋なんか開いてみたらどうでしょうか? 実は、そういうお仕事にも興味がありましたし」


 問題は、店内に並べる商品ですが……問題ありません。

 呪いのアイテムは、どこかしこに存在しています。その中には処理できずに、放置されているものも。


 そのせいで困っている人もいるでしょうし、人助けにもなります。

 いいことしかありません。


「こうなったら、話は早いです! 早速、行動に移りましょう!」


 まずはお店を開くためにも、手続きをしなければなりません。

 この街にも商業ギルドはあるでしょう。


 私は早速、近くの人に聞き、商業ギルドに向かうことにしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ