表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/41

34・もうこの国は本当に終わりかもしれない【セレスティアSIDE】

(エスメラルダ視点)



 もう我慢の限界だ。

 ──と何度思ったのか覚えていないけど、今度こそはもう本当に我慢できない。



 このままでは、この国は終わる。



 私──エスメラルダが聖女になってから、セレスティアはますます危ない方向に傾いていった。


 魔物や魔獣はさらに増え。

 “穢れ”のアイテムは国中に蔓延り。

 なんでもなかった村に突如、瘴気が発生し、人が住めない土地になった。

 もっとも、王族はそれを秘匿にしているけどね。他国にまでは伝わっていないだろう。


 最近では──関係あるのかどうかは分からないが──暗雲が立ち込め、昼間なのに王都は夜のように暗い。


 民衆からの不安の声。

 だが、王族たちはそれに耳を傾けない。

 私もアルマ様の復帰を訴えかけているが、まともに取り合ってもらえていなかった。


「今度こそはサディアス様に……っ!」


 意気込んで、私はサディアス様の部屋に向かった。


「サディアス様! 少しお話が!」

「おお! エスメラルダじゃないか!」


 私を見て、サディアス様は目を輝かす。

 事の深刻さに気付いていないのか、サディアス様はこんな時にも能天気だ。今、この国がどうなっているのか、よく知らないのだろう。


「僕に会いにきてくれたのかい!? ありがとう! 君を見たら、僕も癒されるよ。本当にエスメラルダは可愛い──」

「サディアス様、そうではありません」


 はっきりと告げる。


「先日から再三にわたって伝えている、アルマ様の復帰について真剣に考えてほしんです」


『アルマ様』の名前を出すとサディアス様は表情を一転、露骨に嫌そうな顔をした。


「ああ……そのことか……」

「アルマ様がいなければ、この国は悪い方向へと進むでしょう。だから……」

「僕も君に言われて、ちょっとは考えてたんだ。だけど……どうやら、他の王族がアルマを復帰させたがらなくてね。悪いけど、君の提案は許可できない」

「ですが!」


 食い下がろうとすると、サディアス様は持ち前の甘いマスクのまま、私の肩に手をかける。


「もうちょっと君と話したいけど……キースに呼ばれてるんだ」

「第二王子のキース様ですか?」

「そうだ。ヤツめ……穀潰しのくせに、一体僕になんの用があるんだか」


 辟易とした表情でサディアス様は言う。


「だけど、いつにも増して真剣だったから、無視できない。そ、そうだ! キースにもアルマのことを伝えてみるよ! だからエスメラルダ、君と話すのは夜で……」

「サディアス様! サディアス様!」


 呼びかけるが、サディアス様は逃げるようにその場を後にしていく。


 きっと、私に詰められるのが嫌だったんだろう。

 現状を棚上げして、後伸ばしにする。彼の癖だ。


「それにしても、キース様からの呼び出し……気になるわね」


 キース様といったら前回、私がアルマ様に言及することを禁じてきたお方だ。

 そしてこのタイミング……気にならざるを得なかった。


「私も行ってみようかしら」


 場所は、キース様の自室までだろうか?

 幸い、そこなら分かる。


 キース様がサディアス様になにを伝えるのか……先回りでもして、盗み聞ければ──。


 私は早足でキース様の部屋に向かう。

 これも幸いであるが、途中でサディアス様と出会すことはなかった。


「ここ……よね」


 キース様の部屋の前で足を止める。

 試しに、扉をノックしてみた。すぐに隠れるが、部屋からキース様は出てこない。


「もしかして、キース様がサディアス様を呼び出したのは、別の場所だったのかしら……?」


 恐る恐るドアノブを捻り、中に入る。

 すると私の予想通り、中には誰もいなかった。

 病的なまでに整頓された部屋が、不気味に感じた。


「こんなところ見られたら、さすがにタダじゃ済まないわよね……」


 だが、足を止めるわけにはいかない。

 嫌な予感はさらに酷くなっていく。ここで引き返せば、後悔するようなことになると感じたからだ。


 足音を忍ばせて、部屋の奥へ足を進める。

 中を物色してみようとするが、一番奥のテーブル──その上に、書類が置かれているのが目に入った。


「なんでこんなところに?」


 なにせ、部屋の他の部分はこれ以上ないくらいに掃除されているのだ。

 これだけテーブルの上に、無造作に置かれているのは違和感でしかなかった。


 私は導かれるように書類を手に取る。

 パラパラと捲るなり、そこに書かれている内容に目を疑った。


「そ、そんな……っ!」


 それは驚愕の内容であった。

 やはり、キース様を含む王族の方々は、なにかを企んでらっしゃったのだ。

 してそこに、サディアス様の名はない。


「早く他の方に伝えなければ……っ!」


 私は書類を持ったまま、踵を返そうとすると、



「おや? 聖女ではないですか。あなたを呼んだつもりはなかったのに、どうしているんですか?」



 ──部屋の出入り口の前に、キース様が立っていた。


「エ、エスメラルダ?」


 そしてそれは、キース様だけではない。

 先ほど顔を合わせたサディアス様が、間抜けな顔をしてキース様の隣にいた。


「勝手に私の部屋に入るとは、無礼にも程がありますね。すぐに騎士を呼んで──」


 そう言葉を続けようとしたキース様であったが、この時、私が握っている書類に気が付く。


「ああ……あなたは見てしまったんですね。なかなか手癖の悪い聖女です」

「サディアス様! キース様からお離れください!」


 叫ぶと、サディアス様は「え? え?」と訳が分かっていないながらも、キース様から離れた。

 それを受けてもなお、キース様の口元には薄い笑みが浮かんでいる。


「キース様は……いえ、サディアス様()()の王族は“穢れ”の王を復活させようとしています」


 “穢れ”の王は、私でも聞いたことがある。


 十年前、突如隣国のベイルズで顕現した悪魔。

 “穢れ”の王は大いなる災いを隣国にもたらし、今なおベイルズには大災害の傷跡が深く刻まれているという。

 一度は封印されたものの……キース様たちはそれを復活させ、世界を支配しようとしているのだ。


「この書類に全て書かれていました。キース様、おやめください。“穢れ”の王は邪悪そのもの! 我々人類が操れるものでは到底ございません!」

「…………」

「キース様!」

「な、なあ、エスメラルダ……」


 沈黙を保つキース様とは対照的に、サディアス様がよろよろとした足取りで私に近付く。


「“穢れ”の王復活? しかも僕以外の王族? なんのことだ。急なことすぎて、理解が追いつかないよ。それに、本当に“穢れ”の王が復活すると思っているのかい?」

「それは……」

「仮に復活を企んでいても、手段がないよ。だから、その書類について書かれていることは嘘で……え?」


 サディアス様の動きが止まる。

 目は大きく見開かれ、額からは冷や汗が浮き出ていた。




「な、なんだ……これ……?」




 サディアス様が自分の胸元を右手で触る。

 その手のひらには、べったりと赤い液体が。

 それが血であることが分かり、私は悲鳴を上げる。


「きゃあああああああ!」


 サディアス様の体が、ゆっくりと私に倒れる。

 私は彼の体重を受け止めきれず、その場に倒れ込む。



「くっくっく……ようやく時が満ちました。あなたたちに教えてあげましょう。“穢れ”の王をどうやって復活させるのか? それは、そこの──愚かな兄を生贄にすることです」



 そして地獄の幕開けを告げるように。

 歪な笑顔のキース様が、血に濡れた短剣を片手にゆらりと歩み寄ってきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ