表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/41

15・道具屋ユキのしっぽ、開店です!

 翌朝。

 快晴の中、道具屋ユキのしっぽはスタートしました。


「ユキのしっぽ、いよいよ開店です!」


 店先に出て、声を上げます。


 まだ早朝ということもあって、お客さんらしき人の姿は見当たりません。


 ですが、この日のために頑張ってきたのです。

 大通りに並んでいるお店にも負けないくらい、キレイな外観と内装にもなりまたし、品数も十分。

 これで、お客さんが来ないことはない……はず。


「コユキちゃんもそう思いますよね?」

「きゅう!」


 不安になってコユキちゃんに話しかけると、私を励ましてくれるようにコユキちゃんは尻尾を振りました。


 まだかまだか……と待ち侘びていると、その時は訪れたのです。


「アルマちゃん!」


 一人のお客さんが店内に入ってきました。

 開店準備も手伝ってくれたおじさまの一人です。


「いよいよ開店だね。お客さんの数はどう?」

「今のところは、あなたが初めてです」

「そうか。だけど、すぐにお客さんで溢れかえると思うよ。今は朝で、みんな忙しいだろうし。それに、こんなに立派な道具屋なんだからね」


 と、おじさまは私の背中をバンバンと叩きます。


 彼は店内にあるペンを一つ手に取り、お店を去っていきました。


「売れました!」


 たった一人とはいえ、やはり商品が売れると嬉しい。

 幸先のいいスタート──と思っていると、おじさまを皮切りに次から次へとお客さんがやってきます。


「あわわ」


 予想以上のお客さんの数に、少しパニックになってしまいます。


 ほとんどが見たことのある人たちばかりでしたが、中には一度もお会いしなかった方も。

 この道具屋の噂を聞きつけてきたのでしょう。

 私はそれらの人々にも、丁寧に接客していきました。


「おお、立派に営業やってるじゃねえか。景気はどうだ?」


 そして客数も落ち着き始めた頃。

 商業ギルドのギルド長が店内に現れます。


「ギルド長。どうして、あなたがここに?」

「んー? まあ、あれからお前さんのことが気になってたんだ。なんというか……俺もあとで、お前さんに対して少し厳しかったと反省してよ」


 と、ギルド長は罰が悪そうに頬を掻きます。


「いえいえ、ギルド長は当然の対応をしました」


 規則は規則。

 私だからと特別扱いする必要はありません。


「それに……最終的には開業の許可も頂けましたし、ギルド長には感謝しかありません」

「そう言ってくれると、助かるよ。ああ……そうそう。あの時は詳しく聞いてなかったが、たまげたぜ。まさかお前さんが、王族と繋がりがあるだなんてよ」

「は、はは」


 ギルド長の言葉に対し、私は引き攣った笑みを浮かべます。


「最初から言ってくれれば、俺も厳しく対応しなくて済んだってのによ。なんで移民者のお前さんが、王族と繋がりがあるんだ?」

「まあ、色々とありまして……」

「そうか。まあ、詮索はしないけどよ。下手に深入りして、王族に目を付けられたくねえし」


 と、ギルド長は肩をすくめました。


 その後、ギルド長は女性向けのアクセサリーを購入して、店を去っていきました。

 なんでも、彼の奥様にプレゼントするらしいです。

 コワモテのギルド長ですが、奥様想いのところもあるみたいです。


 そして──あっという間に時が過ぎます。


 日も暮れ夜になったところで、私は表の札を『OPEN』から『CLOSED』にひっくり返して、一日目を終えました。


「ふう……疲れました」


 額の汗を腕で拭います。


 ですが、開店初日は満点です。


 たくさんお客さんも来てくれましたし、商品も売れました。

 棚に置かれている商品が少なくなり、少し寂しいくらい。

 予想以上の出来栄えに、心地いい疲労感が体を包んでいました。


「ですが、明日も早いし、気を抜いてはいけません。今日のところは早く寝ますか」


 そう言いながら、踵を返そうとした時。



 ──トントン。



 お店の出入り口の扉を、ノックする音が響きました。


 お客さんでしょうか?


「はーい。すみませんが、今日はもう閉店で……って、え!?」


 扉を開けると、そこには意外な人物が立っていました。


「すまない、遅くなった。少しだけ、いいか?」


 この国の第一王子、ウィリアムです。

 彼は、両手いっぱいに花束を抱えていました。


「もちろんです。でも、こんな夜遅くになにを……」

「今日が開店初日だと聞いてな。開店祝いの花を持ってきた。受け取ってくれ」


 と、ウィリアムは私に花を手渡します。

 柔らかな香りが、そっと鼻先を撫でていきました。


「わざわざ、ありがとうございます。ですが、大丈夫なんですか? こんな夜遅くに殿下が一人で出てこられたら、苦言をていする方もいるでしょうに」

「こっそり抜け出してきたから平気だ。まあ、執事のクラークには見つかって小言を言われたがな。ヤツは融通が利かん」


 ウィリアムは苦虫を噛み潰したような表情をします。

 クラークさんに怒られているウィリアムを想像して、私はくすりと笑ってしまいました。


「重ね重ね、ありがとうございます。商品もたくさん売れて、これから道具屋としてやっていけそうです」

「よかった。俺としても、君にはなに不自由ない生活を送ってほしいからな。君の解呪の腕は確かとはいえ、少し心配していたんだ」


 と、ウィリアムは頬を緩めました。


 今日一日、働きっぱなしだというのに、こうして彼と話しているだけで疲れが取れていくようでした。

 それはきっと、彼と一緒にいるのが心地いいから。


「用事はそれだけですか?」

「いや……」


 一転、ウィリアムは表情を引き締めて、こう告げました。


「君に頼みたいことがある」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
と、ギルド長は罰が悪そうに頬を掻きます。 国語辞典では『罰が悪い』と書くのは誤りとありました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ