表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※2  作者:
ここは夜の星の国
5/19

なつかしの食卓

 幻聴だと思った。けれど、その考えを否定するように笑い声が響く。

 いきおいよくふりむいた。うつった光景に息を呑む。

 人がいた。

 鳥居の柱に寄りかかるようにして立っているのは、竹琉と同じくらいの少年。

 カピカピのどす黒い髪に隠れて、顔の上半分はみえない。やせ細った体は黒いボロボロの布一枚に包まれていた。布から出ている顔や首、手足は人形のように真っ白。

 竹琉は口と鼻をおさえた。

 なんて、におい。なんて、むごい。

 少年は傷だらけだった。手足や首についた傷は、切り傷。爪で、というより鋭い刃物で裂いたような傷だ。傷口はどれもかわいておらず、彼が呼吸するたびに血がキラリと光る。

(どうして、でしょう)

 竹琉は一歩ずつずれて、少年と距離をつくっていく。

 その行動が、自分自身でも理解できなかった。

 ようやく出会えた人。なのに、竹琉は逃げようとしている。

 それに彼は傷だらけだ。いつもの竹琉ならば、『大丈夫ですか?』と駆け寄って、ケガの深さを確認しているはず。

 体はゆっくりと移動をつづけている。

「どうして逃げようとするのかなぁ?」

 竹琉の足がかたまった。少年はくすくすと笑う。

竹琉(・・)ってば、ひどすぎだかんね」

「え?」

 名前を呼ばれて目を丸くする。

「どこかで、……あったことありましたか?」

「竹琉は知らなくても、俺は知ってるよ」

 答えになっていない。

「俺はぁ、ふふ、竹琉のこと、なんでも知ってるよ? なのに、竹琉は、おぼえてくれてないのかな? なんで? 悲しいよ」

 大げさな仕草で顔をおおう。でも、声は笑っていた。

 また一歩、少年から距離をとる。

「逃げんじゃねぇつってんだろ」

 また体がかたまった。

 竹琉の様子に満足したのか、少年は顔から手をはなし、嘲笑う。口内は、奇妙なほどに赤かった。笑いつづけていると、鼻と口と頬から血液がしたたり落ちる。

 彼は指をさした。

 竹琉──ではなく、すぐ脇。鳥居の隙間を。

「みて、鳥居の外になにかあるよ?」

 うながされ、おそるおそる視線を、顔を、動かす。

 赤い柱の隙間から無の世界をのぞいた。

 心臓がはねる。

 なにもなかった世界に、スポットライトがあたっていた。円錐形の光の中には、ひとつの食卓が設置されている。

 竹琉は息をのんだ。

 クリーム色のテーブルとおそろいのイス。テーブルの上にはぶあつい本や、不気味な色の液体が入った瓶。イスの上には、手作りのパッチワークのクッションがあった。

「僕の家のものが、なんで……?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ