表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/50

1本目(4)そして翌日

「はあ……」

「どうやった?」

 袖に下がった司に笑美が声をかける。

「む、むちゃくちゃ緊張しました!」

「そらそうやろうな」

 笑美が笑う。

「凸込さんは……」

「笑美でええって言うてるやん」

「え、笑美さんは緊張してないですよね、さすがに……」

「いや、緊張しまくりよ」

「え?」

「見てみ、このペットボトルを持っている手」

 笑美は小刻みに震える手を見せる。

「あ……アルコールは二十歳になってからですよ」

「人をアル中にすんな。これは緊張からくる震えや。出番が終わってもまだ収まらん」

「そんなに緊張されていたんですか?」

「そら、するよ。人間やもん」

 笑美はペットボトルの水を一口飲む。

「で、でも、笑いの本場、大阪で活動されていたじゃないですか」

「場所とかそんなん関係あらへんよ。人前に立つというのはそれだけでかなりの覚悟がいるし、エネルギーも消費する……分かったやろ?」

「は、はい……身に染みて……」

「でも、そういうひりひりする緊張感っていうのも、良いパフォーマンスをする上では必要な要素やと思うんや」

「た、確かに……」

「この経験が今後のネタづくりに生きてくるかな?」

 笑美が笑みを浮かべる。

「そ、それはもう、確実に……」

「ほうか。それは期待やな。今後も頑張りや」

「はい……え?」

 司が笑美の顔を見る。笑美が頭をポリポリとかく。

「今更やけど、やっぱり極力目立ちたくないねん……何のためにこの学校来たのか忘れるところやったわ。舞台は今日限りにさせてもらうで。お疲れさん」

「そ、そんな……」

「凸込笑美は普通の女の子に戻りま~す」

 笑美が手をヒラヒラと振って、ステージ袖から去る。

「ねえ、あの人……」

「あ、本当だ……」

 新入生歓迎会の明くる日、廊下を歩いている笑美を見て、ひそひそ話をする女子生徒たちがいる。笑美は内心苦笑しながら、一人言を呟く。

「目立ってもうたか……まあ、今後大人しくしてたら、どうせ皆すぐ忘れるやろ」

 笑美は忘れ物を取りに、セトワラの部室に向かう。

「~~!」

「ん? なにか騒がしいな……まあええか、失礼します……」

「あっ! 笑美さん!」

 司が笑美を見て声を上げる。笑美が視線を向けると、複数の生徒に詰め寄られている。

「借りたお金はきちんと返さんとアカンで」

「借金まみれにしないで下さいよ!」

「キミが人に囲まれることなんて他にないやろ」

「決めつけないで下さい!」

「あ!」

「昨日の人だ!」

 司を囲んでいた生徒たちが今度は笑美の周りに集まる。笑美は面食らう。

「うおっ⁉ な、なんですか……?」

「昨日のライブ良かったです!」

「今度はいつやるんですか⁉」

「え、えっと……」

 笑美が視線を司に向ける。司が口を開く。

「昨日の反響が凄くて……」

「ほ、ほう、これは思ったより……」

「またライブ見たいです!」

「私も!」

「俺も!」

「あ、ああ、そうですか、分かりました……ライブはまた来週にでも行う予定です! その際は是非ともお越し下さい!」

「わあっ……!」

 笑美の宣言に生徒たちから歓声が上がる。司が笑美に近寄り、小声で尋ねる。

「え、笑美さん……?」

「こうでも言わないと収拾つかんやろ……」

「ということは……?」

「お客の期待には応えんとな……こうなったらセトワラ、盛り上げていくで!」

 笑美が力強く宣言する。

お読み頂いてありがとうございます。

感想、レビュー、ブクマ、評価、お待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ