表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
邪神大戦  作者: 綾野祐介
90/94

最終章 終焉 第90話 人類計画②

「そもそも何故この人類と言うものを成長させなければならないのか」


 ナイアルラトホテップの問いには誰も応えてくれない。


 ノーデンスたちも主であるアザトース(知性を剥奪される前)でさえもその回答は持っていない。それがあまりにも不可解だった。


 誰かの、若しくは何かの意志で人類と言うものを成長させることを意図したはずなのだ。


 その原因の部分を誰も知らないし、知らない者に託されるというのは理不尽過ぎないか。


 ナイアルラトホテップは自らを神格化することにした。


 畏敬の念を一身に受ける。


 そこにある程度の、自らとは全く別次元の存在に対する恐怖を植え付けるのだ。


 石切り場から大きな立方体を切り出し積み上げて人類としては大きすぎる構造物を築造してみた。特に意味はない。


 大きさに対する畏怖の対象となるのだ。


 それをいくつか作ると人類は自分たちでも同様な物を真似て作るようになった。


 人類は模倣することに長けているようだった。


 星々のことを教えてみた。


 どうも人類の知能では自分たちの居る星が動いていることを感覚的に認識できないようだった。


 大きな塔のようなものを作ってみた。


 ただ途中で飽きてしまって崩してしまった。


 ある小さな地域だけ少し文明と言うものを発展させてみた。


 すると核爆弾というものを作り出してその地域の人類は自ら滅びてしまった。


 あまり急激に成長させるのはやはり問題があるようだ。


 洪水を起こして少し間引きしてみた。


 大きな船を作らせて、それに乗れる一部の人類やと動物だけを残すようにしたのだ。


 無制限に増えすぎても問題があると思ったからだ。


 ただ、それ以降は人口に干渉しなかったことが災いして人類は爆発的に増えて行ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ