6/87
序章 第6話 最初の名前
自分の名前を自覚する、ということはどういうことなのだろう。名付けとは本来自分ではない他からの分類のはずだ。
自分の名前を自覚するには、そもそも自分が名前のある存在であることが必要である。他から付けられるものではない。
アザトース。それが始まりの、最初の個の名前だった。意識の塊、質量の塊、エネルギーの塊としての個。その最初で最大のものの名前だった。
アザトースは自らをアザトースとして認識した。
「我が名はアザトース。原初にして万物の王である。誰か我を認識できるものはおらぬのか。」
アザトースは意識を周辺に拡散してみた。宇宙全土を覆う拡散だ。光の速度を遥かに超える速度での拡散だった。いくつか反応があったが、まだアザトースを認識できる存在ではなかった。
アザトースという名前そのものには、何らの意味はなかった。ただ、アザトースという存在であっただけだ。