表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/146

ep.37「遭遇」

「ここダ」


 フールが岩陰に身を隠し、声を潜めながら言った。

 暗闇がずっと続いていた洞窟の中に白く光る扉がポツンとある。


「俺の仲間もこの中にいるはずダ。強いゾ!」


 自慢するように言ったフール。

 洗脳されていて戦うことになるかもしれないのに、強いことは何も嬉しくない。

 

「さっきも言ったとおり、ちょっとおかしそうなのは全員味方だ。鉈を持った奴は殴れ」

「わかっタ」


 扉をゆっくりと開き、中の様子を確認してから入る。

 

 灰色の地面に色とりどりの線が引かれ、数字で区ごとにわけられている。

 宇宙船らしきものもいくつか置かれている。

 

 中には、片方のブースターが取れているへこんだシャトルもあった。


「…ロジーのシャトルだ」


 顎をさすりながら、テネーブル星でのことを思い出す。

 散々顎を蹴られて殴られて、骨が粉微塵になったのだ。

 おかげで数日間飯もまともに食べることができなかった。


「フール、お前も顎だけは注意しといたほうがいいぞ」

「? なんでダ?」


 剣を抜きながら、格納庫の奥にある扉を開ける。

 中央にある大きな砲台のようなものを、丸く取り囲むようになっている通路。

 通路は金網でできていて、そこから地面が見える。

 落ちたら生きる可能性など確実に無い高さだ。数字に表すと五十メートルぐらいだろうか。


 ちょうど砲台の向こう側から、カチャカチャと機械を弄るような音がする。

 剣を横向きにして投げ、鞘の磁力で軌道を修正する。


「きゃっ!」


 悲鳴と共に剣が弾かれる音がする。

 カランカランと音を立てて、金網の下へ剣が落ちていく。

 

「ちょっとぉ、危ないわね!」


 …この喋り方と声は。


「もしかして水樹さんですか?」

「…その声は」


 金網の通路を歩くと、水樹さんが立っていた。


「その岩人間みたいなのは誰?」

「ああ、この星の住民らしいです」

「フールだ!」


 笑いながら名前を言ったフール。

 苦笑いしながら頭をかいた水樹さん。

 

「班長達は…?」

「私も見てないのよ。君も知らないの?」

「山の向こうに宇宙船が落ちていったのは知っていますけど、正確な位置は…」


「へえ。山の向こう、ね」


 落ちていった剣を鞘に戻す。

 水樹さんは機械は再び機械を弄り始めたが、突如手を止めて歩き出した。


「こっちよ」


 ガチャ、と音を立てながら扉を開ける水樹さん。

 静かに動くという意識がないのだろうか、あの人らしいが。

 

 以前ロジーと戦ったような広くて白い部屋に出る。

 ちょうど向かい側にも扉が一つついている。


「ったく、オーロとあのクソ馬はどこに行ったのかしら」


 バタン! と大きな音を立てて向かい側の扉が開く。

 水色の髪に低い身長、黒いお盆を持った水樹さんだ。


「え?!」


 二人目の水樹さん!?

 先ほどまで横にいた一人目の水樹さんの方を見る。


「はぁい。可愛い乙女だよぉ」


 黒髪に眼鏡、気の抜けた話し方をする女性。

 忘れようにも忘れられないヒュイド族の一人。


「なっ、ロジー!」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ