表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/146

ep.34「墜落」

 いつもどおりの真っ白の壁に真っ白な床。

 第三チームの六人が乗った宇宙船は、いつもどおりの安全運転だ。


「水樹、あのマイクロビキニもう捨てたほうがいいと思うよ」

「うるさいわね……」


 班長と水樹さんがソファーに座りながら話す。

 相変わらず二日酔いで二人とも頭を抑えている。


「班長、これでも見てちょっと休むヒン!」

「プフェーアト、一体何を――」


 プフェーアトさんが班長の前に一枚の写真を持っていく。

 顔をあげてそれを見た班長。耳まで顔を真っ赤にして、倒れてしまった。


「プフェーアトさん、何ですかそれ?」

「テネーブル星で見つけた写真だヒン。これを見せたら面白いように班長が気絶するヒン!」


 受け取った写真を見る。


 薄い緑色の髪を腰まで伸ばした美しい女性だ。

 黒い水着を上下に着て、恥ずかしそうに体を抑えて顔を赤らめている。

 肌は透き通るように綺麗で、写真越しでも見とれてしまいそうだ。


「……これ総帥の水着姿っぽいですね。何でテネーブル星に?」

「机の引き出しに入ってたヒン」

「ほう。これはまた素晴らしい女性ですね。あの子かもしれません」


 英史が肩の辺りから写真を覗いてくる。

 プフェーアトさんは台所から水を持ってきて、水樹さんに渡した。


「英史、総帥には何もするんじゃないヒン。やるなら水樹だヒン」

「僕に幼女趣味はない」

「そこの二人! ふざけたこと話してるんじゃないわよ!」


 水樹さんが英史とプフェーアトさんに飛びかかる。

 さっと英史が避ける。


 結果、プフェーアトさんと水樹さんの二人のもみ合いの喧嘩が始まった。

 写真を机に置いてから運転席の方に向かう。


「オーロさん、目的地見えましたか?」

「いや、まだだね~。もう少しのはずなんだけどね~」


 煙草を吸いながら、足で運転するオーロさん。

 こんな適当な運転でも、全く揺れない安全運転なのだから凄い。


「今回の作戦、珍しいですよね。総帥直々って」


 運転席の片方に座りながら、オーロさんに話しかけた。

 今回の作戦は、反旗を翻した者たちの処理だ。ヒュイド族を優先しなければならないときに、総帥直々の命令と言うこともあって少し違和感を覚えたのだ。


「ま、そういうこともあるんだね~」


 オーロさんが胸ポケットから煙草の箱を取り出す。

 箱を開けて煙草を一本咥えようとしたが、どうやらもう切れたようだ。ゴミ箱に箱を投げ捨てる。


「少年、悪いけど奥の倉庫から煙草を取ってきてくれるか~い?」

「わかりました」


 オーロさんが煙草を灰皿に押しつけた。

 二人の喧嘩を上手く避けて、宇宙船の奥に行く。


「煙草までパズルのピースにされてるのか…」


 四つのピースを組み立て、煙草を出す。

 念のため三つほど持って運転席に戻ろうとする。



 瞬間、宇宙船が大きく揺れる。

 アラーム音がけたたましく響く。

 倉庫を照らす白いライトが赤いライトに変わる。


 倉庫から出て運転席に走る。


「何があったんですか?!」

「何者かに攻撃を受けたんだね~!」


 再度、宇宙船が大きく揺れる。

 体制を崩し、地面に転がる。


「ぐっ、ブースターが!」


 オーロさんがハンドルを手で強く握る。

 思い切り左にきった。


 ブースターを失った宇宙船は、灰色の空気に覆われた星に向かう。


「少年、捕まるんだね!」


 オーロさんがシートベルトを締め、手を伸ばした。

 その手を握るために、必死に手を伸ばす。


 星に入った瞬間、雨に打たれる。

 その雨は宇宙船を粉々にしてしまう。


 突如、宇宙船がバラバラになる。

 自分の剣を空中で掴み、叫ぶ。


「オーロさん、後で集まりましょう!」


 その声にオーロさんは返事をしなかったが、大きく、遠めでも分かるように頷いた。

 

改善点などあればご指摘いただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ