表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/29

谷口さんの家に

二〜三日欠席しているクラスメートに、

プリントを届ける事になった恵子。


【プリント】


下駄箱で靴を履き替えながら、恵子が言った。


「今日は谷口さん家に寄って行かないと、

いけないんだわ〜!」


「私、一緒に行ってもいい?」


由理が言った。


「構わないわ、

山崎さん、

引越しして、

あまりここら辺知らないんでしょ?

寄り道ついでに案内するわ♪」


「えっ、本当!

ありがとう(^^)」


    ★☆★☆


恵子と由理は、商店街を抜けて、

坂道を登った!


都営住宅や、

マンションが立ち並ぶ中、

大きな一軒家が、

二軒並んで建っていた……!


「スゴい門だわ!」

二軒は似たような門だったが、

向かって右側には、

お屋敷まで、

西洋風の庭が良く手入れされていて、

すっきりしている。


「谷口さん家は、左の方よ!」


恵子が、左側の家の門に向かう。


大谷石の塀に二つのインターフォンが並んで有り、

片方は谷口と書いてあった……!



谷口さん家は、

門のそばに、

屋根付き駐車スペースがあって、

二台はとめられる。


奥に、ベンツがとまっている。


良く見ると、奥にも一軒家があった!


隣の洋風の家とそっくりだった!


しかし、駐車スペースの横は、

日本家屋があった!


「はい、どちら様?」


「牛込仲之中学の山岡と山崎さんです!

谷口さんにプリント届けに参りました!」


「あら、わざわざありがとう(^^)

鍵開けましたから、

手前の日本家屋です♪」


「はい……。

お邪魔します。」


人が出入り出来る通用門が開いた。



恵子はつぶやいた!


「私、ここ知ってる……。」


「えっ?」


「後で話すわ……。」


由理はうなずいた。


玄関のチャイムを鳴らすと、

谷口さんが玄関口までやって来た!


「山岡さん、山崎さん、ありがとう(^^)」


「もう良くなったの?」


谷口さんがうつむいた……。


「せっかくだから、上がって♪」


「お邪魔します♪」


玄関は、東京のマンションやアパート暮らしの二人には、

広く感じられた……。




あがりかまちには、

腰かけるのにちょうど良い高さに、

低く段差がとってあった。


廊下には、ソファーが置かれ、

庭が眺められる!


庭には、五葉松やツツジなどの盆栽棚があり、

庭木の緑ととけこんで見えた。


「素敵なお庭ね(^^)」


「父の趣味で、

盆栽が沢山あるの〜(=^_^=)

若いのにお爺さんみたいでしょ?」


「都会でこんなに緑があって、羨ましいわ〜(^^)」


と恵子は言った。


あれ?

山崎さん?


由理は、庭を凝視していた!



「こっちは弟が使ってるから、

私の部屋はこっちなんだ……。」


畳の部屋だが、なんだか暗い。


昼間なのに部屋の電気をつけた。


畳に机が二つ並んでいる!


「父の書斎兼私の寝起きする部屋なの」


長机に座布団が置いて有り、

そこに三人は座った。


谷口さんが、

サイドボードから、

受け皿付きのティーカップを取り出して、

長机に並べた!


ティーポットに紅茶の茶葉を入れ、

ポットのお湯を注いだ!


クッキーが用意されていて、

谷口さんがすすめてくれたので、

二人は手をつけた。




「ここ数日、偏頭痛が起きるの……(^_^;)

学校に行こうとすると……(+_+)」


「病院に行ったの?」


「色々検査したの……(+_+)

でも原因不明って、

多分精神的に多感な頃だからって、

薬飲んでるんだけど、

朝から二時ぐらいまで、

全然駄目……(T_T)

今はおさまってるの……。」


「だから学校に来れないんだ……。」


由理は部屋の一点を見つめていた……。


日本家屋の和室にふさわしい床の間には、

掛軸はなかった。


その脇に、何か棚があった!


「あの仏像と神社のお札、一緒に祀ってるの?」


「うん、仏像はおばあちゃんのお土産品だって〜。」


「ふ〜ん……。」




「実は、お願いがあるの……。」


谷口さんが、切り出した!


「何?」


「私休んじゃって、

勉強遅れてるから、

教えて欲しいの!」


「良いわよ!」


「調子良いうちに、やる?

学校帰りだから、

今日の分なら教えられるわ!」


「勉強会しましょうか♪」


谷口さんが恵子に数学を教わっている間に、

谷口さんの国語のノートに由理が、

休んだ分のノートを書き込んだ。



「昨日、一昨日の教科は、後で写メするわ!」


「画像が見にくかったら、連絡しても良い?」


「もちろん♪」


勉強が終わった!


「そろそろおいとまするわ!」


「ありがとう(^^)

助かったわ!」


恵子がトイレを借りている間、

由理は、谷口さんにお守り袋を渡した。


「これをあげるわ!

偏頭痛が治まるといいね!」


「ありがとう(o^-^o)」


谷口さんは受け取った。




谷口さんは、門の前まで見送ってくれた。


すると老婦人が門に近づいた。


「こんにちは(^^)」


谷口さんと、一緒に恵子と由理はあいさつした。


「こんにちは、お友達?」


「はい、クラスメートです!」


「あら……よろしくね!」


「こちらは、大家さんで、

家は借家なの♪

大家さんは、あの奥の洋館(^^)」


「素敵なお家です……。」


「そう、ありがとう(^^)

じゃあ、失礼するわ!」


三人は、谷口さんの大家さんに会釈した。



「谷口さん、お邪魔しました!」


「ごちそうさま♪」


「こちらこそ、ありがとう(o^-^o)

またお願いするわ!」


「明日調子良くなったら学校で、

来れないようならまた寄るわ!」


「ありがとう♪」


こうして二人は谷口さん家をあとにした。


    ★☆★☆


「で、谷口さん家知ってるって……。」


「あぁ、そうそう、

親戚の伯母が、

再婚して、

住んでいたんだけど、

伯父さんが亡くなって、

マンションに引越したの……。」


「へぇ〜!

えっ(*_*)?

大家さんって……。」


「伯父さんの兄弟の親戚でね、

伯父さんが亡くなって、

伯母が、あの家、出たのよ(+_+)

親戚が同じ敷地にいると、

色々あったらしくて……(^_^;)

若夫婦にあの家使うから、

譲って欲しいって言われて、

伯母は引越したんだけど、

谷口さん家が引越しする数ヶ月前に、

大家さん所、

旦那さんが亡くなったっていうから、

若夫婦も結局同居のままって話し……!」




「山岡さんの親戚って事!?」


「そうよ!

向こうは覚えてないと思うわ!

街で会っても無視していたから……(+_+)

伯母が再婚するの反対していたらしいし……。」


「複雑なのね〜(^_^;)」

「遺産問題じゃあないの?

自分達の取り分が減るから、

来て欲しく無かった……ってね!」


「そうなの……(+_+)」


だから、山岡さんが来て、

空気が少し変わったんだ……。


あんなに黒いモノが渦巻いていたんだけど……。


由理は、他の誰にも見えないモノを思い出していた。



「明日は谷口さん、

学校に来れると思うわ!」


「だと良いね!」


「あら?」


一誠がやって来た!


「山崎さん♪

山岡さん♪

こっちで会うって珍しいな♪」


「谷口さん家にプリント届けて来たの♪」


「あぁ、俺ん家は、

谷口ん家の隣のアパートだから(^^)

ちなみに剛志は俺ん家の隣の部屋だぜ(o^-^o)」


誰も聞いて無いけど、

ってツッコミたくなるが、


山岡さんにわざと話したのかな?


由理は、また一誠が面白いと思った(^^)



「勝手に教えるなよ(-_-;)」


剛志がちょうど通りかかって加わった!


「お二人さんが仲良く欠席でもしない限り、

来ること無いと思うわ!」


恵子が言った。


「そうかな?」


一誠が笑った!


「剛志よりも俺、

二人にプリント届けて欲しいから♪

なっ!」


一誠が意味ありげに剛志の両肩に手を置く!


「なんだよ〜!」


剛志は焦った!



由理は笑った。


「梅田くんって面白い♪」


恵子も笑った。


「本当ね(^^)」


「一応聞いておくけど、アパートってなん号室?」


由理が笑いながらたずねた!


「B棟の202号室だぜ♪

こいつは201号室(^^)」


一誠が答えた。


「馬鹿!」


剛志が焦った( ̄□ ̄;)!!


「聞いてみただけ(o^-^o)」


由理が笑って言った!


「じゃあ、お前何処なんだよ!」


剛志はからかわれたと、

頭に来て言った!


「秘密♪」


「じゃあね〜(^O^)/」


「ほ〜い(o^-^o)/」


一誠は能天気に手を振ってる。




山岡さん、今日店にいなかったのは、

こっちに来ていたからなんだな……(^_^;)



剛志の本音は、

席が隣なのに全然話さないから、

ちょっと話せて嬉しかったが、


本屋での一件以来、


なんだか恥ずかしかった……。

この話は、

山崎由理の原案漫画の


山崎由里の話が元々の

ホラーな漫画でしたが、

高校生ぐらいに書いた話でしたf(^_^;


由理と由里が違うのは、


別ワールドなので、

区別しました(^^;)


と、言っても、

ぴろからコピー機で自主製本された漫画とかもらった(コピー代実費で買ってくれたともいう)事のある数名しか、

知らないんですが……(;^_^A


山崎由理の不思議ちゃんが、

今後も少しずつ、

増えてゆきます(^^ゞ


久々に蔵出しキャラなので、

由理と、間違えた……のが、

真相だったりして( ̄* ̄)


でも、イメージ全然違うのは、

某アニメの声優さんの声で、

脳内変換しながら打ち込みしているせいかも知れません♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ