表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/112

第5話 村人を病から救う試練(勘違い)に挑む

「ねぇメルキス、この村、滅びかけてない?」


「うん。僕もそう思う」


 僕とマリエル達は、僕に与えられた領地”ソルダリ村”に着いていた。


 だが、村には人が全然いない。


 マリエルと護衛の騎士たちと一緒に、村をざっと見て回る。質素ながら、教会・冒険者ギルド・酒場・商店などの施設は一通りそろっているように見える。しかし、どこを覗いても人が全然いないのだ。


 そこでやっと、村人を見つける。修道服姿の女の子が、井戸で水を汲んでいる。


 女の子もこちらに気付いたらしく、駆け寄ってきた。


「初めまして、この村でシスターをやっているリリーと申します。皆様は、この村の者ではありませんね? 申し訳ないですが、”ホワイトハーブ”をお持ちではないでしょうか?」


 ”ホワイトハーブ”。状態異常解除の効果を持つ、高級薬草の一種である。それがどうしたのだろう?


 毒などを持つモンスターに遭遇した時に備えて、ホワイトハーブは持ってきている。僕はカバンのなかからハーブを1つ取り出す。


「あぁ! まさか本当にお持ちだとは……! どうか皆様、一度教会にお越しくださいませんか? そこで、今村に起きていることを説明させていただきます」


 リリーさんに案内されるまま、教会に足を踏み入れる。するとそこには、沢山の住人が寝かされていた。


 机はどかされ、床に敷いたシーツの上で老若男女問わず住人がうなされている。どうやら全員、何らかの病気らしい。


 中には、若い筋骨隆々の男性もいる。あんなに頑丈そうな体でも、病には勝てないということか。


「村では今、”フラスエン病”という病が流行しています。それを治すために、ホワイトハーブが必要なのです」


 フラスエン病は僕も知っている。死に至る病で、昔はいくつもの街がこの病で全滅したという。


 根絶に成功したと聞いていたが、まだ残っていたとは。


「ゲホッ! ゴホッ!」


 寝かされた1人の村人が咳き込む。口からは、血が漏れていた。


「いけません、すぐに良くします!」


 リリーさんが魔法の詠唱を始める。


「発動、”ローキュアー!”」


 村人を、淡い緑の光が包む。


 ”ローキュアー”。


 状態異常を回復する魔法の一種をリリーさんが発動した。


 だが、咳は収まったものの村人の顔色は良くならない。


「……村で回復魔法が使えるのは、私だけです。しかし私程度の下級魔法”ローキュアー”では、病状を和らげることしかできません……」


 つらそうな顔でリリーさんは話す。


「旅のお方。どうか、ホワイトハーブをお譲りください。私にできることは、なんでもします!」


 リリーさんは深々と頭を下げる。


「毎日魔力が枯れるまで回復魔法を使っても、皆さんの死を遅らせることにしかならないと私は分かっていました。それでも、苦しむ皆さんを見捨てることはできませんでした」


 リリーさんが悔しそうに拳を握り締める。その手には、看病のためかマメがたくさんできていた。


「その量のホワイトハーブで助けられるのは2、3人だけですが、1人でも救えるなら――」


 その時、リリーさんが咳き込む。修道服の胸元が、血で濡れていた。


「そうですか、ついに私も病に侵されてしまいましたか……。もう永くはないでしょう」


 しかしリリーさんの瞳には、恐怖はない。


「この体ではもう大した御礼をすることは出来ませんが、どうかホワイトハーブをお譲り下さい。そうすれば、ここの病人誰か1人は救うことができるでしょう」


 ……なるほど、僕はやっと理解した。


 これもまた、父上からの試練だ。


 村人が病気というのも、すべて演技だろう。


 領主代理を立てていたとはいえ、偉大な父上が村がこんなヒドイ有様なのを放置するわけがない。


 領主として、まずは村を病から救って見せろということなんだろう。


 しかし、ホワイトハーブ1つでは1人しか助けることはできない。このホワイトハーブを渡すことは簡単だが、はたしてそれで試練をクリアしたことになるのか……?


 いや、出来る。


 僕は今さっきリリーさんに”ローキュアー”を見せてもらった。【根源魔法】の力で、”ローキュアー”もコピーできている。


【根源魔法】


〇使用可能な魔法一覧


・ファイアーボール


・ローキュアー[New!!]


「僕が治します……”ローキュアー”発動!」 


 さっきの”ファイアーボール”を発動した時と同じく、巨大な魔法陣が出現。


「え、詠唱無しで魔法をお使いに!?」


 リリーさんが口元に手を当てて驚く。


 村人の体を、迸る緑の光が包みこんでいく。


「……なんだ? 急に体が楽になったぞ?」


 キョトンとした顔で、村人が起き上がる。病気は完治したようだ。


「旅のお方。今、何をしたのです……?」


 事態を把握できていないリリーさんが聞いてくる。


「回復魔法”ローキュアー”を使いました」


 リリーさんが目を丸くして驚いている。


「一度で完全治癒させるだなんて、なんという威力……! いえ、それよりも! 貴方が”ローキュアー”を使えるということは……」


「はい。全員魔法で助けることができます」


 リリーさんが涙を流して崩れ落ちる。


「よかった、よかった……!」


 リリーさん、演技に力が入ってるなぁ。


 感情移入してこっちまで泣き出してしまいそうだ。


「あなたはよく頑張った! 立派なシスターよ!」


 マリエルは号泣しながらリリーさんの肩を抱いている。昔からマリエルは情に脆いところがある。でもちょっと入り込み過ぎではなかろうか? マリエルも、村人がみんな演技しているということぐらい、父上に聞いているだろうに。


 護衛の騎士さんたちも涙ぐんでいる。


 ――数時間後には、村人達全員の病気を治すことができた。


「ありがとうございます、ありがとうございます……」


 リリーさんはさっきからずっと頭を下げてくる。


「あの、御礼は何をすればよろしいでしょうか……? 教会も資金繰りが苦しく、とても見合った御礼をすることなどはできそうにないのですが……」


 僕は分かっている。これも父上の試練だ。


 ――ロードベルグ伯爵家の教え其の25。『困っているものがいれば、無償で手を差し伸べよ』。


 ここで、家訓のとおり無償で人助けをできるのか、僕の器が試されているのだ。


 もしもリリーさんに『じゃああるだけのお金ください』なんて言ったらどうなるか。


 演技をやめたリリーさんに『はい残念でした、試練失敗でーす。お前みたいな強欲野郎はこの村の領主にふさわしくありませーん。一昨日お越しくださいベロベロバー』と村を追い出されるだろう。


 そして王都で待ち構えていた父上に『人を助けた見返りに金を要求するとは何ごとだ! ロードベルグ伯爵家の恥さらしめ! 説教36時間コースだ!』と怒られること間違いなし。


 そして、それだけで済まされない。


 きっと僕は


 きっと僕は――


 本当に実家から追放されてしまう……!


 ああ、考えるだけで恐ろしい。


 実家追放なんてされたくない!


 絶対にそんなことは避けなければ。紳士的に、ロードベルグ伯爵家の一員として恥ずかしくない受け答えをしなければ。


「いえ、困っている人を助けるのは当然のことです。御礼を受け取るほどたいしたことはしていませんよ。では僕はこれで」


「そうはいきません!」


「ぐえっ」


 リリーさんが僕の服の襟首を掴んで引き留める。


「せめて、少ないですが私のオヤツ代をお受け取り下さい!」


「いえいえ、お気持ちだけで結構です!」


 僕は断固として断る。


 『まぁ銅貨数枚くらいなら受け取っても……』などと甘い考えで受け取ってしまったらどうなるか。


 やはり実家から追放されてしまう……!


 病気が治った(フリをしている)村人たちも起き上がる。そろそろネタバラシをしても良いと思うのだけど……。


「「旅のお方、本当にありがとうございました! 俺達からもぜひ御礼をさせて下さい!」」


 と言って、色々なものを差し出してくる。お金、装飾品、剣、鎧。村人の中には冒険者もいるみたいだ。


 だが、ここで『ありがたく頂戴します』と言ったらどうなるか。


『試練不合格だぜ! 物欲まみれのガキンチョは俺たちの領主に相応しくねぇ! 王都に帰って実家の草むしりでもしてパパに小遣い貰ってな!』


 と村を追い出されること間違いなし。これが試練だということを忘れてはいけない。


「いえいえ、本当に御礼は結構です」


「すげぇよ、俺たちみんなの命を救ってくれたっていうのに見返りを一切求めないなんて。器がデカすぎる……!」

「俺も来世ではあんなカッコイイ男になりてぇぜ!」

「一体どんな教育を受けたらあんなに綺麗な心の持ち主になるんだ」


 冒険者達が涙を流しながら天を仰ぐ。この人たち、凄い力の入った演技をするなぁ。


「そう、私の許嫁はそういう器の大きくて綺麗な心の持ち主なんだ! 凄いでしょ!」


 とマリエルが何故か誇らしげに胸を張っていた。恥ずかしいからやめてほしい。


 村人達は演技でやってるだけなんだってば。


「分かりました。御礼をすることは諦めます。ですがせめて名前を! 名前を教えていただけないでしょうか!?」


「そういえば、名乗っていませんでしたね。僕はメルキス・ロードベルグです。今日からこの村の領主を任されました。よろしくお願いします」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▲の☆☆☆☆☆を押して応援をよろしくお願いします!!
▼こちらもオススメ! 同じ作者の別作品です!

  ・【連載版】【世間知らず令嬢は無自覚に無双しますわ】「卑しいから追放!」と言われた『モンスターを食べるほど強くなる』スキルは、1食で1レベルアップする前代未聞の最強スキルでした。3日で人類最強になりましたわ~


▼コミックノヴァ様・ピッコマ様でコミカライズ連載開始!  画像をクリックまたはタップで読みに行けます!  眠田瞼先生が、すっごく可愛く生き生きと描いてくださりました!
https://img1.mitemin.net/2x/57/7hnym9w6axzdc6w5ciyj9rwk6c93_60y_99_3w_ut1.jpg

▼『パクパクですわ~』書籍1巻 2023年8月2日(水)発売です!
▼のバナーから試し読みも出来ます!
書籍版書き下ろしSS・書店別特典SSと書下ろしイラストもありますので、是非お求めください! https://img1.mitemin.net/zj/s3/a4wgrv28zl51fmcapfc7x16hfq8_1cqy_hs_pa_351r.jpg

▼書籍2巻、書影公開されました! 6月15日発売です!!
https://img1.mitemin.net/5k/wh/duyd4oaeikfjj8y5lu8b8n0qk27y_a0j_bn_h3_3k7r.jpg
▼6月15日、コミカライズも同時発売です!
https://img1.mitemin.net/16/nw/bhnmgjou3cbsiycwaf5wevgbidle_3zj_c1_h3_3u6i.jpg
▼書籍1巻、KindleUnlimited の対象になりました! 今なら挿絵も無料で見れます!
https://img1.mitemin.net/4r/r0/5svn3ds4f9vm657wfxmh2cvpfkjp_1afv_c4_hs_1nnx.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ