表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/112

第4話 「そうか、追放は父上からの試練なんだ」~勘違いの始まり~

 僕の魔法陣から出現したのは、巨大な炎の球。深紅に眩く輝いていて、内部で凄まじいエネルギーが渦巻いているのが分かる。強大な魔力に周りの大気が震えている。


 僕は、巨大なファイアーボールをミノタウロスめがけて放つ。周囲の木や草を燃やしながら、ファイアーボールが一直線に飛翔していく。


『ブモオオオオオォ!!』


 ミノタウロスが斧を捨て、両腕をクロスさせて防御する。


 ――しかし、そんな防御はまるで無意味だった。


”ズッッッドオオォォン――ッ!!”


 ファイアーボールがミノタウロスに着弾した瞬間。眩い光とともに中に秘められていたエネルギーが迸り、ミノタウロスを、地面を、周囲の樹を、焼き尽くす。


 地面が震え、爆風が木々を揺らす。森中の木から、一斉に鳥が飛び立つのが見えた。


 ――


 ―――


 ――――爆風が収まると、ミノタウロスは跡形もなく消えて、破壊の跡だけが残っていた。唯一残っている痕跡は、ミノタウロスが持っていた斧だけだ。それも、高温でドロドロに溶けて斧としての原形をとどめていない。


 ミノタウロスが居た場所には、地面に出来た巨大なくぼみだけがあり、高熱で土が融けてマグマのようになっている。


 周囲の樹も燃え尽きて、小さな広場のような開けた空間ができてしまった。


「なんて破壊力だ……!」


 騎士さんの誰かが、呆然とそう呟いた。


 現存する魔法は、この世に存在した最初の魔法【根源魔法】を誰でも扱えるようにパワーダウンさせ、種類を増やすということを繰り返して作られてきた。


 きっとこれが、パワーダウンする前の本来の【根源魔法】の威力なのだろう。現代の魔法とは出力が違い過ぎる。詠唱も不要なので、使い勝手も非常に良い。


 もう疑いようはない。【根源魔法】は、強力な才能(ギフト)だ。恐らく、【剣聖】以上に。


 馬車からもファイアーボールでミノタウロスを倒したのが見えたらしく、馬車が引き返してきて目の前で止まる。


 そして、マリエルが飛び出してきた。


「メルキス、無事で良かった!」


 抱きついてくるマリエルを受け止める。その顔は、涙でぬれていた。


「良かった……メルキスが無事でよかったよ……!」


 マリエルが僕の胸に顔をうずめる。


 ……こんなにも僕を心配してくれる人がいたなんて。僕の心に、暖かいものが染み入ってくる。


「それでメルキス、何をしたの? すごい爆発で、ミノタウロスが一撃で消し飛ぶのが見えたけど」


「授かった才能(ギフト)【根源魔法】の力を使ったんだ。父上にはハズレ才能(ギフト)って言われちゃったけどね」


「いやいやいや! ハズレ才能(ギフト)の訳ないでしょ! ミノタウロスの斧を弾き返したり、一撃で地面ごとミノタウロスを消し飛ばしたりしてさぁ!」


 マリエルが指さす先では、地面がまだグツグツと煮えたぎっている。


「我々もそう思います! あれだけの強力な魔法、我々も見たことがありません! 恐らく、メルキス様は副団長である父をも超えて……」


「いえいえ、僕はまだまだ偉大な父上には及びませんよ」


 まだまだ偉大な父上には追いつけないが、【根源魔法】は強力だ。しかも、これから【根源魔法】は魔法の効果をコピーして、無限に成長していく。


 とても、”ハズレ才能(ギフト)”とは呼べない。


 しかし、いつも『優秀な才能(ギフト)を授かれ』と僕に言い聞かせていた父上が、才能(ギフト)の本当の力を見抜けないはずがない。


「だったら、何故僕は追放されたんだ……?」


 ……そうか、分かったぞ! 父上は『この試練を乗り越えて一人前になれ』という考えで僕を実家から追放したんだ!


 それなら全ての辻褄があう。


 確かロードベルグ家には、未熟な者を一度過酷な環境に追いやって鍛えなおす修行法があった。この修行なのだろう。


 繰り返しになるが、偉大な父上が【根源魔法】の可能性を見抜けないわけがない。


 獅子は子を谷底へ突き落すというが、まさにそれだ。


 【根源魔法】は強力だが、使い手である僕があまりに未熟だから、心を鬼にして僕を田舎の小さな領地へ追放したんだ。


 そもそも、これまであんなに優しかった父上が急にあんなに冷たくなったのがおかしかった。あれは、僕を追い詰めるための演技だったんだ。


 でなければ、まるで父上が、『伯爵家の利益のためだけに息子を育てた、才能を見抜く目もない強欲なマヌケ』ではないか。


 弟のカストルも、きっと父上が演技していることを察して合わせてくれたのだろう。本当によくできた弟だ。


 【剣聖】の力を手に入れたカストルは僕を攻撃したが、あれも僕を追い出すための演技だ。


「カストル。僕はお前のことを『力を手に入れた瞬間調子に乗る小物』だと誤解してしまった。許してくれ……!」


 カストルは決して『力を手に入れた途端調子に乗る小物』などではなかった。本当に良かった。


 父上は最後に『村で領主の真似事でもしていろ』と言っていた。つまり、領主として村を大いに発展させることが、僕に与えられた試練なのだ。


 ……正直、ロードベルグ伯爵家を追放すると言われた時、剣で斬りつけられたとき、父上とカストルを恨んでしまう気持ちもあった。


 父上、カストル。一瞬でもあなた達を恨んでしまった、未熟な僕をどうかお許しください。


 きっと父上とカストルも辛かったはずだ。


 僕はまだ本当にロードベルグ伯爵家を追放されたわけではない。僕は必ず村を国で1番発展させて、1人前になって見せる!


「ねぇメルキス? さっきからぼーっとしてどうしたの? 何か考えごと?」


 マリエルが僕の頬を指でつついてくる。


 そういえば、さっきからずっと気になっていたことがある。マリエルは、なぜこんな辺境の村に引っ越すことを決めたのだろうか?


 今ならわかる。これも、僕が父上から与えられた試練なのだ。


 ――ロードベルグ伯爵家の教え其の17。『一人前の騎士たるもの、自分の愛した女を守り抜けるくらい強くあれ』。


 父上もよく、この教えを口にしていた。つまり、一人前になるために、村にいる間は婚約者であるマリエルを守り抜けということだ。


 マリエルも、隠しているが僕の試練に協力してくれるために、わざわざこんな辺境の村まで来てくれたのだろう。


 たかが伯爵家の息子の試練のために、第四王女に辺境の村に引っ越してくれというのはあまりに無茶な話だ。きっと父上、この試練を行うために何度も何度も国王陛下に頼み込んでくれたのだろう。


『国王陛下! どうかマリエル第四王女様に、我が息子の修行にご協力いただきたく………!』


『ならん! 大事な我が娘を、そんな辺境の村に引っ越させることなどできんわ!』


『そこをなんとか! 我が息子が一人前になるための修行には、マリエル第四王女様の協力が必須! 我が息子は、最強の才能(ギフト)【根源魔法】を授かっております! 我が息子が一人前となれば、必ずや陛下の大きな力になります! なにとぞ、なにとぞお考えを……』


『う、うーむ。お前ほどの男がそこまで言うのであれば……』


 僕の頭の中に、渋い顔をする国王陛下に、何度も何度も必死に頭を下げてマリエルに修行の協力を頼み込む父上の姿が浮かぶ。


 ……僕は、感動していた。


 父上が、僕のためにここまで力を尽くしてくれていただなんて。


 ありがとうございます、父上。僕は必ずこの試練を乗り越え、強くなって見せます。


「マリエル。(試練として)君のことはこれから僕が守るよ」


「ふぇ!? きゅ、急に何を言っているのメルキス!?」


 第四王女であるマリエルを守れずケガをさせたとあっては、とんでもない失態だ。絶対にそんなことにはさせないぞ。


「君のことは、誰にも傷一つ付けさせない。命に代えても、僕が守り抜く」


 マリエルは、顔を真っ赤にして頭から湯気を噴き出していた。


 ……風邪かな?


 そして後ろに飛び跳ね、逃げるように馬車に飛び乗った。


「そそそそんなことよりも! もうすぐ村に着くんだから、早くいこう!」


 そう言い残して、さっさと馬車を走らせて行ってしまった。


 僕も自分の馬車に戻り、後を追って村へと向かう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▲の☆☆☆☆☆を押して応援をよろしくお願いします!!
▼こちらもオススメ! 同じ作者の別作品です!

  ・【連載版】【世間知らず令嬢は無自覚に無双しますわ】「卑しいから追放!」と言われた『モンスターを食べるほど強くなる』スキルは、1食で1レベルアップする前代未聞の最強スキルでした。3日で人類最強になりましたわ~


▼コミックノヴァ様・ピッコマ様でコミカライズ連載開始!  画像をクリックまたはタップで読みに行けます!  眠田瞼先生が、すっごく可愛く生き生きと描いてくださりました!
https://img1.mitemin.net/2x/57/7hnym9w6axzdc6w5ciyj9rwk6c93_60y_99_3w_ut1.jpg

▼『パクパクですわ~』書籍1巻 2023年8月2日(水)発売です!
▼のバナーから試し読みも出来ます!
書籍版書き下ろしSS・書店別特典SSと書下ろしイラストもありますので、是非お求めください! https://img1.mitemin.net/zj/s3/a4wgrv28zl51fmcapfc7x16hfq8_1cqy_hs_pa_351r.jpg

▼書籍2巻、書影公開されました! 6月15日発売です!!
https://img1.mitemin.net/5k/wh/duyd4oaeikfjj8y5lu8b8n0qk27y_a0j_bn_h3_3k7r.jpg
▼6月15日、コミカライズも同時発売です!
https://img1.mitemin.net/16/nw/bhnmgjou3cbsiycwaf5wevgbidle_3zj_c1_h3_3u6i.jpg
▼書籍1巻、KindleUnlimited の対象になりました! 今なら挿絵も無料で見れます!
https://img1.mitemin.net/4r/r0/5svn3ds4f9vm657wfxmh2cvpfkjp_1afv_c4_hs_1nnx.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ