表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ストレンジ・レジデンツ ー奇妙な住人達による微妙な日常ー  作者: 川寄海弥
ダイスロール・クッキング
7/15

ダイスロール・クッキング -レシピ紹介-

お勧めBGM『おもちゃの兵隊の行進』

〜軽快なBGM〜


ニャルラト3分クッキング〜!

始まりました『ニャルラト3分クッキング』!本日のメニューはこちら!


【サクッと簡単★SAN値直葬ランダムクッキング】


まずは材料を確認していきましょう!


【材料】

・例の空間  1部屋(必要ならば2部屋程度に増やしてもOK)

・探索者   好きなだけ(3〜4人程度が管理し易くて良いでしょう)

・ダイス   好きな目のもの(探索者の人数によって変わりますが、6〜10面くらいが良いかと思われます)

・制限時間  飽きるまで(調理時間は決めておいた方が良いかもしれません)


そして最後に一番重要な材料がこちら!


・作らせたい料理の材料 (盛り付けるだけで完成するもの。例・パフェ,うどんなど)


材料の種類は用意するダイスの目と同じだけ準備します。

例えば、10面ダイスでカレーの場合は、ライスとなるもの,ルーとなるもの,中に入れる具材をそれぞれ10種類ずつ用意します。食べられそうだと判断できれば、その料理に入れないようなものでもOKです。

もちろん、器の種類も同じだけ用意します。物が入れば食器でなくてもOKです。


【作り方】

用意した材料を例の空間に全部放り込みルール説明をして、成り行きを見守りましょう!

ルールはただ一つ。


「ここにある材料をそれぞれダイスを振って決め、それらを使って○○(料理名)を作れ」


完成した料理は責任持って探索者に食べさせましょう!

もし手隙であれば黒幕自ら参加しても面白いかもしれません。その場合は探索者の所持品と習得している呪文に気を付けましょう。


それでは!レッツ☆クッキング〜!!

これと次のパートとを合わせてパート1にしようとしていたけど、キリが悪いのでこの部分だけ先に上げました。

先に言うと、某TRPGのリプレイとかではないです。

というか、あってたまるかこんなセッション。

筆者がKPならルルブを投げている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ