表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

黄昏薬師と紅の詩――宮廷に潜む嘘を解く少女

作者:お試し丸
蓬黎朝の宮廷――紫の簾に隔てられた内廷に、秋月麻乃は薬局仕として置かれた。彼女の特技は、人の体や薬、そして痕跡から真実を見抜くこと。
ある晩、若い側室が“密室”の浴槽で紅く染まった水に沈んでいるのが見つかる。表向きは水死。しかし体表の斑点や藻屑、浴槽に残る微量の砒素……麻乃の観察眼は、事件に不可解な痕跡があることを示していた。

現場に残された金の封蝋付きの紙片――それは詩の形をした謎の文書。「夜は薬を隠し、朝は嘘を裂く。貴女よ、黄昏を見よ」とだけ記され、差出人は“詠み手”と名乗る正体不明の人物だった。

麻乃は論理と薬学で事件を紐解き、宮廷に渦巻く恋情や権力争いを見抜いていく。しかし詠み手の詩はさらなる疑問を投げかけ、魔術なのか人為なのか、真実は揺らぎ続ける。
果たして麻乃は、紅に染まる宮廷の嘘を暴き、真実を手にすることができるのか――。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ