表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/129

第六話 皆人類魔獣化事件(答え合わせ) 後編

「メイド、転移による脱出は?」

「不可能です旦那様。周囲に噴き出す魔力量が多すぎて、阻害されてしまいます」


 閣下とカレンの対話は、こそ泥さん達もまた逃げられないことを示していた。

 残り時間は僅かしかない。

 このまま座して待てば、全員が獣に落ちるのみ。

 私は、両手を顔の前で合わせた。


「……まるで、神に祈るよう」


 リーゼのそんなつぶやきも、ほとんど耳に入らない。

 神などどうでもいい。

 いま必要なのは、この極限状態における解決法。

 数十秒先の未来をたぐり寄せるための謎解きだ。


「――全ては、明瞭です!」


 私はリーゼへと詰め寄る。


「この塔は魔獣化術式の中心にして増幅装置、開かずの宝箱を子機とするならば親機。間違いありませんね?」

「え、ええ、そうですわ。けれどいまさらそんなことを確認しても」

「であるなら、中核(コア)を破壊すれば、起動は止まるはずです」


 〝開かずの宝箱〟には自衛手段としてのミミック化があった。

 これをアクティブにするためには、ゴーレムと同じコアを装填する必要がある。

 私たちが幽閉されている塔が最大威力を発揮するのならば、その起動鍵であるコアと、魔力を貯蓄している本体を破壊すればいい。


「ですがお嬢様、宝箱と同じ材質のものに魔術は効きません」

「そうだ、無名都市の地下迷宮と同じようになってしまうんじゃないか?」


 カレンとシャオリィさんの危惧はもっともだ。

 けれど、開かずの宝箱を、そして地下迷宮を破壊する確実な手段が一つだけ存在する。

 それは――


「単純なる暴力。絶対なる破壊の具現。閣下、ティルトーならば!」

「……俺を信じるというのか。あのときお前を抱き止められなかった俺を」


 注がれる眼差しは、今までにないほど弱々しい紫色に揺れている。

 確かに私は一度、彼の思いに(まど)った。

 だって、私のような失敗作を愛してくれる人なんて、好きになってくれる誰かなんているはずがないと思っていたから。


 けれど、違ったのだ。

 理由など、無意味なのだ。


 あんなにも凄絶な、必死な顔で私の元へ駆け付けて、そして求めてくれた彼を疑うなど。

 妻として、伴侶として、あってはならない!

 だから。


「私は信じます。閣下自身を。それでもあなたが、あなたを信用出来ないというのなら」


 そっと、剣を掴む彼の手に、私は指を添える。

 斬魔の利剣を、ともに執る。


「きっと証明します。だって私は、どんな謎だって解かなければ気が済まない、あなたの妻なのですから」

「そうか」

「そうです」

「ならば……ともに征くぞ――ラーベ!」

「おともします」

「あ、お待ちくださいお嬢様! ふさわしい舞台には、ふさわしい装束を!」


 頷き合っていた私たちの間に、いつも通り空気も読まずに、或いは読んでカレンが割って入ってくる。

 彼女は背負っていた荷物をほどき、全力で魔術を発動。

 次の瞬間、私の格好は純白のウェディングドレスから、漆黒のドレスへと変わって。


「ぜぇぜぇ……極近距離なら転移魔術でお召し替えぐらいは可能です。ドレスは迷宮蜘蛛のスパイダーシルクを用いた最上級品。靴はシェレン氏が仕上げた傑作ハイヒール。手袋は普段のものに増して耐久力を引き上げ、ティアラには蛍石を使用」


 彼女の説明が、やはり耳に入らない。

 なぜならエドガーさまがこちらを見遣り、大きく目を見開いていて。

 その瞳は、優しい黄金の輝きに満ちていて。


「よく似合う」

「エドガーさまの、ご用意くださった衣装ですから」

「いや、その美々しさの中央はお前だ、ラーベ」

「…………」

「…………」

惚気(のろけ)ている場合ですの!? このままだとわたくしたち、お姉様ごとヒトデナシになるんですのよ!?」


 照れ照れと互いに見つめ合っていると、リーゼがキレた。

 そうだ、もう時間がないのだった。


「さあ、行きましょうエドガーさま」

「応!」


 私たちは、刃を振り上げる。

 断ち切るのはエドガーさま。

 コアの場所を推理し、狙いを定めるのは私の役目。


鉄扉切り(ティルトー)よ、いまこそその真価を示せ……! おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!」


 裂帛の気合いとともに、閣下が、私が。

 刃を、振り下ろす。

 そして。


 そして――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ