表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/129

幕間 とある策謀家(自称)の歯ぎしり

「なぜだ? 何が間違った?」


 クレエア家当主、ドノバン・クレエアは頭を抱えていた。

 なにもかもが上手くいっているはずであったのだ。

 厄介者である娘を政略結婚のコマに使い、相手方の不祥事(ふしょうじ)を露見させる。

 同時に、〝結社〟の人脈を用い、ハイネマン領の国力も()ぐ。

 〝結社〟が紹介してくれたゲーザンという暗黒街の住人を用い、鉱山の責任者たるミズニーと内通。

 大量の稀少鉱物を手に入れ、秘密裏に魔導具を大量生産し力を蓄え、それを傘に他国と内通。

 最終的にはパロミデス王へ叛旗を翻す算段だったのだ。


 だというのに、全ては無為に帰した。

 ゲーザンは死に、ミズニーも死んだ。

 僅かでも安堵するべきところがあるとすれば、自らとの繋がりがあることを口封じする必要がなかったと言うことぐらいで……。


「まったくですわ。わたくしもせっかく私兵を繰り出して、お姉様に自粛するよう(うなが)しましたのに」

「……待て、リーゼ。今なんと言った?」


 愛娘が同じ言葉を繰り返す。

 ラーベに釘を刺したのだと。


「――――」


 ドノバンは机に突っ伏しそうになる自分を律するので精一杯だった。

 そんなことをすればどうなるか、火を見るよりも明らかだ。

 目の前に謎を与えられ、それを解くなと言われて自省が出来るなら、この家からラーベという存在が追放されることなどなかったのだから。


「あれに餌を与えるとは、何を考えている?」

「そんな、酷い! わたくしよかれと思って致しましたのに、あんまりですお父様」


 途端に泣き崩れてしまう娘を見て、ドノバンは弱り果てた。

 子煩悩な男である。

 これ以上、リーゼを悲しませることなど彼には出来なかった。

 ゆえに怒りは、もうひとりの娘、出来損ないの失敗作へと向く。


「おのれラーベめ! 家を出てまで我らが邪魔をするとは……!」

「そうですわ、お家のために尽力するのが家族の使命だというのに。本当ダメで愛らしいお姉様」

「全くだ……愛らしい?」

「可愛らしいでしょう、(さか)しくて?」


 なるほどドノバンは同意しつつ、ここ最近のお家事情を思い出してズンと胃が重くなった。

 ラーベがいた頃に築かれていた、謀略に対するカウンターとしてのクレエア家のイメージは損なわれつつあった。

 当然だ、もとからそんな意志はないのだ。

 先代の当主であったドノバンの父が、ラーベの異常性を上手く活用した、それだけの話なのだから。


 〝結社〟の暗躍も、まもなく表立ってくるだろう。

 そうなったとき、悪の貴族たる自分はどう動くのが最善か。


「これなれば、次の策を用いるまで……」


 ハイネマン辺境伯領との対立は長きに渡る。

 国防の(かなめ)、それが辺境伯。

 そしてその武力を支えているのは、領地に根ざすダンジョンと、そこから金銀財宝や魔物の素材を持ち帰る冒険者達があってのもの。

 即ち。


「冒険者ギルドを締め付けるために、援助をしているパトロンどもを潰す」


 圧力をかけ、暗殺を企て、恐怖によって萎縮させる。

 これしかないのだと、ドノバンは断じた。


「ゆえに行け、〝影〟よ。薬? ああ、今回の分をくれてやる。存分に働いて見せろ!」


 かくて〝影〟は再び暗躍する。


 だが、その主たる男は知りもしない。

 全ての謎を解き明かすものへ、敵意をもって関わるということがどんな意味を持つのかと。

 暗愚なる彼らは、何も理解しない――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ