表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タツノシン ~Astral Stories~  作者: コーポ6℃
第三章 邂逅編 ゲヘナ城塞攻略戦
68/217

第2話:魂の視え方

「ごめんよシン! あまりにすごかったからつい……」


 今回は自分の魔力だけでなく、周りの熱も利用したから腰痛程度で済んだけど、やっぱりタツの助力がないと駄目だった。城壁と共に崩れ落ちた俺を、タツが必死に介護してくれている。



「はっはっは、カッコよく決めたのに台無しだなシン!」


 カザンが愉快そうに笑っている。

 技名まで考えてこの場に臨んだのに、最後にこの体たらく。あぁ、恥ずかしい! 誰も見てない事を祈るばかりだ。


 タツのおかげで激痛と痺れもなくなり、せめてもの足掻きで平然を装って立ち上がる。


 

「大丈夫?」

「あぁ、大丈夫だ。この技は封印しようタツ」

「え!? もったいない!!」

 

 2度目の封印。今後この技を使う度に、今日の事を思い出して気持ちが萎えそうだ。城壁を破壊してカッコよく去るつもりだったのに……。


 

「よし、行くぞ」

「へーい」


 カザンに付いて、俺たちも撤退する。ガラガラと崩れ落ちる城壁の音以外は、異様なほど静かだった。気づけば全てのレヴェナントがいなくなり、戦闘は停止していた。


 ラヴィの予想通り、城壁を破壊したことで、リソースを城壁内の防衛と修復にまわしたのだろう。敵も、まさか城壁の一面全てが壊されるなんて思っていなかったはずだ。“全滅のカザン” という存在を除いては。


 カザン以外にも、城壁を破壊できる者がいるという事に敵は警戒し、身動きが取り辛くなるはず。この結果はきっと俺たちに有利に働くことになる。そう確信し、陣地へと引き上げた。



────────────────────

 

 

────多くの幕舎が設置された陣地に、続々と仲間達が引き上げてくる。カシューとペロンド達も、少し後に戻ってきていた。そして、カザンと向き合う1人の騎士。白銀の鎧で身を固めた、絵本にでも出てきそうな騎士。聞くまでもなかった、この騎士が誰なのかを。



「──カザン」

「いよぉオウガ。久しぶりだな」


 お互いの拳を軽くぶつけ合い、挨拶を交わす2人。それだけで、2人の関係の深さを感じ取ることができた。そして、そのオウガの後ろにいる女性──グレーのショートカットの髪に、美しいオッドアイと泣きぼくろが特徴的な、凛然とした女性。



「オルメンタ、姉妹達と再会できたらしいな」

「久しぶりだなカザン。お前がいない間に色々あったが、無事再会できたよ」


 嬉しそうに顔を綻ばせるオルメンタ。話に聞いていた、離れ離れになった姉妹達と無事再会できたらしい。それにしても、本当に嬉しそうな顔をしている。


 感動の再会シーンを眺めていると、オウガが視線をこちらへと向ける。



「さっきは見事だった。カザン以外の人間に城壁を破壊されるとは、向こうも思っていなかっただろう。俺がオウガだ」

「シンだ。ちなみに、破壊した後は見てないよな?」

「タツです。初めまして!」


「早速だが、2人とも付いてきてもらえるかな?」

「あぁ」



 俺たちは、一際大きな幕舎へと案内された。中央に設置されたテーブルには、この城塞付近の地図らしきものが置かれており、まさしく作戦会議といった感じだ。


 今ここにいるのはオウガと俺とタツ、カザン、カシューにペロンド、そしてオルメンタの7人。話に聞いていたガウロンはいないようだ。



「もうすぐフラウエル達もやって来る。5番隊の話によると、ガウロンは単騎で正規軍の救援に向かったらしい。しばらくすれば戻ってくるだろう」



 単騎で救援……でも、オウガの言葉からは、まるでガウロンを心配している様子がない。戻って来ることを確信しているようだ。それは占いによるものなのか、それとも純粋にガウロンという男を信頼しているからなのか……まぁ、恐らく後者なのだろう。



「まずは、礼を言わせてくれ。君たちのおかげでレヴェナント達は撤退し、大きく時間を稼ぐことができた」

「いいってことよ。あれ位、俺たちには朝飯前よ。なぁ、タツ?」


 そう言ってタツに振ったが、タツから反応がない。タツは瞬きもせずオウガの事を見ている。



「おい、タツ」

「ッ!? あ、ごめん!」


 俺が肩を叩くとやっと反応した。



「そうか……君には視えてるんだね? でも今は────」


 そう言って、オウガが口元に人差し指を当てる。タツは小さく頷いて、何も言わなかった。

 タツは人の魂が視える。オウガは、神の呪いを宿しているとラヴィから聞いた。恐らくタツにはそれが視えたのだろう。



 そんなやりとりをしていると、幕が開かれ新たな人物達が顔を出す。



 一目見た正直な感想だ。全員が美人だった。戦場には似つかわしくない美女達。なんとなく恥ずかしくなってタツを見ると、タツはまたもや呆けていた。見たこともないような綺麗な魂がいるって言ってたけど、もしかしてこの4人の中にいるのか?



「呼び出してすまない。魔力砲を破壊したのはフルティナか? よくやってくれた」

「へへーん。もっと褒めて褒めて!!」


 フルティナと呼ばれたポニーテールの女の子が、オウガに褒められて鼻を高くしている。どことなくタツっぽい。


 

「4人に怪我はないようだな。フラウ、すまないが怪我人が多く出ている。後で診てやって欲しい」

「はい。今すぐ行きましょうか?」

 

「いや、戻ってきたのは軽傷者のみだ。後からでいい」

「…………わかりました」


 オウガの言葉に目を伏せるフラウエルと呼ばれた栗毛の女の子。恐らく多くの仲間が死んだのだろう。

 一見するとおっとりとした可愛らしい女の子に見えるが、その目からは力強さを感じる。

 話に聞いていたA・S(オールシフター)の治癒士とはこの子の事だろう。タツ曰く、A・Sの魂は太陽石のように虹色らしい。ってことはタツが見惚れてるのはこの子か?



「リリシアもすまないが手伝ってくれないか? フラウだけでは時間がかかる」

「治癒士の真似事はもうしないって決めたんだけど。ま、仕方ないわね」


 高飛車な態度をとる、派手な服装のリリシアという女性。もしかしてこの人もA・Sなのかな? 気になってタツに聞いてみた。



「なぁタツ。どっちの人がA・Sなんだ?」

「2人ともA・Sだよ。なんて綺麗なんだろう…………」


 完全に見惚れてるわ。まぁ、その気持ちも分からないでもない。

 特にこのリリシアという女性……超が付くほど美人だし、何よりスタイルがいい。黒を基調とした服は体のラインがくっきりしてるし、腰のクビレが丸見えのヘソ出しルック。男なら誰もが振り返る容姿だろう。



「ちょっと、何見てんのよ? ヤラシイ目で見ないでよね」



 あっ…………。



「おいタツ、A・Sは癒し系じゃないのかよ? 見間違えてるんじゃないのか?」

「失礼だよシン。魂は綺麗だよ、魂は」


「あんたも失礼なのよ!! “魂は” って何よ!? “は” って!!?」

「ね、姉様! 抑えて下さい! 相手は子供ですよ!?」



 後ろにいた金髪の美女がリリシアを抑えてくれている。多分、この人がルリニアさんだろう。見た目からして優しそうな女性だ。この人がA・Sじゃないのか?


 

 そしてこの後────リリシアとフラウエルの発言によって、俺とタツは困惑することになる。


 


 

「はぁ? 子供? 何言ってんのよ。どう見てもあたしらと同年代でしょ。ねぇフラウ?」

「うん、そうだよね?」

 

拙作を読んで頂きありがとうございます。感想・質問・指摘などしてもらえると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ