表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タツノシン ~Astral Stories~  作者: コーポ6℃
第三章 邂逅編 ゲヘナ城塞攻略戦
67/217

第1話:ドラゴンハート

第三章開始です!みなさん、よろしくお願いします!!

 丘の上から見下ろす戦場の景色。敵の最大拠点と呼ばれるゲヘナ城塞。その巨大さと異様さは、そこにあるだけで敵を威圧するようだ。

 城塞の一部が爆発したことによる焦げ臭い匂いが、風によってここまで運ばれてくる。だがその匂いが、決して破壊できない壁ではないと教えてくれた。


 眼下で敵に囲まれているのが、カザンたちの真のリーダーであるオウガの率いる部隊。今はこちらに気を取られて両軍とも動きを止めているが、依然ピンチなのには変わらない。



「さぁいくぜ、テメェら。カシューとペロンドの部隊はオウガの援護に行け。正面から来る敵は俺が相手をする。城壁はシンとタツに任せるぜ」


 事前に打ち合わせた通りだ。このゲヘナ城塞は、レヴェナントを転移させるのにも、魔力砲を撃つのにも、そして城壁を修復するのにも魔力を消耗する。もし城壁の大部分を破壊することができたのなら、一時的にではあるが全ての機能をストップさせる事ができる、というのがラヴィの考えだ。


 カシューとペロンドの部隊はオウガの救援へ。俺とタツ、そしてカザンで真正面から城壁を破壊する。

 ふっふっふ、俺達の力を見せるにはうってつけの作戦というわけだ。



 カザンがレガリアである戦斧を引っ込め、背中に差した大剣を手に取る。



「いくぞぉぉ!!」


 カザンの号令をうけ、全員が駆け出す。丘を下り、敵であるレヴェナントの大群に攻め入るカシュー達を横目に、俺たちは真っ直ぐに城壁へと向かって突き進む。


 俺達の前方に黒い闇が広がり始める。続々と形作られていく死兵達。だが、先行するカザンの剣によって、動き出す前に蹴散らされていく。



「雑魚は任せな」

「あぁ。しかし、お前今日は剣なんだな?」

「あの金棒特注なんだよ」


 そりゃすまんかった。アマツクニで俺が折っちゃったからな。俺達の路を切り開いてくれるカザンに続き、どんどんと城壁へと近づいていく。警戒していた魔力砲は、未だ沈黙したままだ。爆発したことで警戒してるのか、こちらを狙ってくる様子はない。


 そしてレヴェナントだが、確かにアマツクニで見た奴らとは比べ物にならない。人と遜色のない動き、的確に繰り出してくる槍。だが、それでもカザンの敵ではないようだ。なまじ動きがいいからか、カザンに対して尻込みしてるようにも見える。

 カザンの振るう大剣によって両断され、ダインの巨躯に吹き飛ばされている。



「カザン、ここでいい!!」

「よし、始めな!」



 前方で戦うカザンを呼び止める。城壁まではまだ距離があるが、ここで十分だ。



「始めるぜタツ」

「やっと喋れた! ところで何をするの、シン?」



 そう、俺はタツにも秘密にしていた。今回の決戦にと考えてきた────必殺技の事を。


 何故秘密にしたか? それはその方が盛り上がるからだ。

 だが、勘違いしないで欲しい。これは決して酔狂でやっていることではない。ちゃんと理由があるのだ。


 まず、エーテルフォージと呼ばれる魔力量の上昇。これは砕いて言うなら、テンションが上がればその分強くなるということだ。必殺技も、ここぞというときに使うからこそ意味がある。滅多に見せないからこそ、必殺となり得るのだ。

 

 俺が必殺技を内緒にすることで期待できる効果はこうだ。


 俺はタツにカッコいいところを見せれる→テンションが上がる

 タツはあまりのカッコよさに驚く→テンションぶち上げ


 ということだ。これにより2人の魔力量は天上知らず、必殺技の威力も上がるというもの。



 そして、共鳴魔力レゾンと呼ばれるモノの存在。レゾンを操ることができるもの、魔力を消費しレゾンを生み出すことができるもの、逆にレゾンを魔力に変換できるものといくつかに分類される。

 自身の魔力を消費して火を操ることができても、火から魔力を得ることはできない者がいるってわけだ。

 どれもできるのが理想だが、ただでさえ見つけることの難しいレゾンに高望みはできない。



 では、俺はどうなのか?


 結論から言うと、俺はその全てが可能だった。俺はレゾンを操り、レゾンを魔力に変換することもできた。そして、レゾンを生み出すことも。



 俺はこの世界に来てからずっと考えていた。

 初めは偽物かと思った。そして、次はゲーム的な耐性でもあるのかと思い込んでいた。マグマをものともせず、タツの火炎放射でも火傷すら負わず、カザンの作り出した灼熱地獄すらも耐え切った。




 

 そう────俺のレゾンは【熱量】だった。温度と言うべきか悩んだが、熱が高ければ高いほど俺の力も上がる為、あえて熱量と表現した。


 そう考えれば、今までの出来事にも納得がいった。特にカザンとの戦いでは、俺たちはレガリアを身に纏い、信じられないような力を発揮した。

 今思えば、あれは俺とタツのエーテルフォージに加え、カザンの灼熱地獄による強大なバフがかかっていたということだ。まぁ、相性が良かったってことだな。

 一つ疑問なのは、何故かタツも平気だったって事なのだが、今はよしとしよう。



 そして最後に、人間にとって切っても切り離せないモノをレゾンに持ち、全てが可能な者を【強化常態オリジン】と呼ぶ。このオリジンは常に身体能力と魔力に強化がかかっている状態で、常人とは比較にならない強さを持つらしい。

 だが、デメリットもある。強大さ故の反動なのか、身近にあり過ぎるものを変換するせいなのか、このオリジンは何かしらの副作用を抱えている。



 そして、俺はこのオリジンだった。生きていく為に自ら発する熱、そして周囲を取り巻く熱──それらを思い通りに生み出し、操ることができる。

 ラヴィに確認したが、間違いなくオリジンに分類されると言われた。

 

 ではデメリットは何か? もう言うまでもないだろうが────腰痛を始めとした症状だ。熱を放出し過ぎて起こる体の硬直、そして知能や身体能力の低下。それが俺の副作用だ。



 だが、その副作用も気にする必要はない。


 なぜなら! 俺にはタツという相棒がいるからだ!!

 例え力を使い過ぎて副作用が起きても、タツに治して貰えば何の問題もない。そう、俺たちは…………常に2人で戦うのだ!



 説明が長くなったが、俺は気を取り直してタツに宣言する。




「タツ────封印を解くぜ」

「封印? …………ま、まさかッ──あの技を!?」



 ふっふっふ、さすが俺の相棒。打ち合わせもなく、俺の思った通りに盛り上げてくれる。



「あぁ。ついに封印を解く時が来たんだ」

「封印してから半月も経ってないけどいいの?」


「盛り下げるんじゃない! よーく見とけよ、タツ!!」


 若干動揺しながらも、俺は構えを取る。だが、前にやった構えではない。

 俺は両手を自分の心臓の前あたりに持ってくる。こっちの方がタツを背負っている体勢でもやりやすく、何よりイメージしやすかったからだ。決してパクリを考慮したからではない、ちゃんと理由があるのだ。



 ──両手で軽く円を作る。その中心に、自分の熱を──そして魔力を熱に変換して集めていく。

 そして、それだけではない。俺を取り巻く周囲、タツを除く周りから熱を集め始める。



 高められ、圧縮されていく熱の塊。金色の光を放ちながら成長していく光の玉は、さながら擬似太陽だった。そして高熱を内包する光玉とは反対に、俺達の周りの地面が凍りついていき、空中で何かがキラキラと光り輝いている。


 それはダイヤモンドダストという現象だった。熱を奪われ、凍った空気中の水分が、俺の作り出した擬似太陽の光を反射している。その相反する二つが織りなす不思議な光景は、きっとタツを魅了するだろう。



「す……すごいッ」



 思った通り、タツはこの光景に見惚れている。

 背中越しに感じる──タツのテンションが…… "タツの心" のボルテージは最高潮だということが!




「カザン!!」

「おう!」



 俺の呼びかけに、前方で戦っていたカザンが反転する。俺達の後ろに回り込んだ事を確認し、俺は高らかに叫んだ。




 

「コウタ達への弔い火だぜ!! これが俺たちの────────必殺! 【龍の心(ドラゴンハート)】だあぁぁ!!!!」



 効果のほどは定かではないが、より破壊力を増すために両手に捻りを加えて突き出す。放たれた擬似太陽が、回転を伴いながら高速で城壁へと向かっていく。その道筋にいたレヴェナント達が、次々に発火していく。



 その後の光景は、一度見た事のあるものだった。いや……前に見た時よりも、より洗練された光景だった


 城壁に着弾した俺たちのドラゴンハートは、閃光と共に大爆発を起こした。魔力砲もろとも城壁を粉砕し、天高く爆煙が噴き上がる。大きく砕け散った城壁──だが、俺たちの必殺技の影響はそれだけではなかった。


 城壁を覆うように張り巡らせてある、黒い血管のような物の内部を、光が侵食していく。まるで伝染するように血管の内部を遡っていく光は、瞬く間に残った城壁一面に広がっていった。


 怪しい輝きを放っていた城壁はその力を失い、ボロボロと自壊し始める。たった一発の光弾が、2キロに渡る城壁を崩壊させたのだ。



「はっはっは! やるじゃねぇかテメェら! よし、引き上げるぞ!!」



 後ろでこの光景を見ていたカザンが、上機嫌になっている。俺達の作戦はここまで、カザンに従おうとしたその時だった────





「ぐああああ!! こ、腰がぁぁぁぁッッ」

「え!? あッ、ごめん!!」



 必殺技に見惚れ過ぎて、タツが俺への介護を忘れていたのだ。


 やはり打ち合わせは必要、内緒はよくない。そう痛感したのであった。

拙作を読んで頂きありがとうございます。感想・質問・指摘などしてもらえると嬉しいです。

ブックマークと★の評価をしてもらえると励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ