表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/98

決意新たに新たなる挑戦!

3人に改めて気合いが入りました。

さあ、試合に向けて練習あるのみ!

徳井・喜多・手塚はジムに来た。

自分達が今やるべき事がはっきりと分かり、何をしていくか、はっきりと見えている。

3人はロードワークに出て行った。

ダッシュを繰り返し、丘の上をジグザグに走り、丘に降りると、四つん這いで背中を地面に向け、その体制でのダッシュを何度も行う。

ロードワークから帰って来ると、かなりの汗の量が出ていた。


ジムに戻るとすぐに着替え、スパーリングを行う。

徳井と喜多が2ラウンド行う。

1ラウンド…………

喜多は前に出る。徳井は距離を取り、左ジャブを放つ。

喜多の頭が弾ける。喜多はすぐに立て直すが、徳井はスピードを上げ、更に左ジャブを何発も放って行く。

喜多はしっかりガードし、少しずつ間合いを詰めると徳井の懐に飛び込むが、徳井はそれに右のショートアッパーを被せ、左フックを当て華麗に距離を取った。

喜多は頭の振りを早くし、ギアを1つ上げる。徳井の左ジャブをかわし、前に出て行く。徳井のジャブを掻い潜り、左ボディをヒットさせるが、徳井は細かい連打を喜多に浴びせ距離を離していく。再び距離が出来ると徳井のスピードが更に上がる。喜多も必死に付いていくが、なかなか追い付けない。

喜多が前に出るタイミングで、徳井は右ストレートを綺麗に決めた所で1ラウンド終了である。


2ラウンド…………

喜多は一転し、足を使い左に回る。徳井は変わらない。

お互いが切れのある左ジャブを放ち、左ジャブの差し合いになる。

しかし、徳井の方が一枚上手である。喜多の左ジャブをかわしながら、自身の左ジャブを綺麗に当てていく。

喜多は徳井の左ジャブを前に出て、額で受け強引に弾く。喜多はそのまま一気に間合いを詰める。

徳井は細かいパンチを連打するが、喜多はしっかりガードし前に出る。徳井の懐に入った喜多は、左アッパーを放つ。徳井は間一髪で避けるが、喜多の返しの右フックを貰う。

徳井はすぐに連打を返し距離を取るが、喜多は付いて来る。徳井から離れない。

徳井は足を止め、喜多と打ち合う。お互いにいいパンチが入り、お互いの頭が弾ける。徳井が返しの右ストレートを放つと喜多がガードする。その刹那、徳井は左をスリークォーターから喜多の顔面に放つ。

そう、スマッシュである。

喜多は反応が遅れ、綺麗に貰った所でラウンドが終了する。


続いて徳井と手塚になる。

1ラウンド…………

手塚は頭を振り、左ジャブから前に出て来る。徳井は左ジャブから左に回る。手塚は頭を振りながらリズムを作っていたが、徳井はいきなり右ストレートを放つ。手塚はモロに貰い、2・3歩後退する。

徳井は前に出て、左ジャブを何発も放り込み左に回って行く。徳井のジャブが独特の軌道を描いている。

徳井はフリッカーを使っている。

厳しい練習をし、池本を純粋に目指し、いつでもピンチから練習をしている男は、いつの間にかフリッカーを使っていた。最も、徳井は気付いてないかも知れない。

その独特な軌道の為、手塚はなかなか中に入れない。

しかし、躊躇すれば外から蜂の巣にされ、強引に入るとショートアッパーを入れられる。ここに来て、徳井が1つレベルを上げた。

手塚がガードを上げ、徳井のジャブをブロックしながら距離を縮めると体制を低くし、アッパーのガードをしながら徳井の懐に入ろうとした時、徳井の右が上から打ち下ろされた。

チョッピングライト(打ち下ろしの右)である。

手塚はモロに喰らい、動きが一瞬止まると徳井はすぐに細かいパンチを連打し、距離を取る。

そのタイミングでラウンドが終了する。


2ラウンド…………

徳井が外から左フリッカーを打っていく。手塚は頭を振るが、その振り方がスムーズになっていく。手塚は徳井のフリッカーを避け、前に出るタイミングで左を返す。徳井が打ち返すとガードを上げたまま前に進み、更に右ボディを返す。

以前手塚が試合で見せた、攻防一体のスタイルである。

徳井はチョッピングライトを放つが手塚はそれをもかわし、左ボディを打ち込む。

徳井はすぐに左アッパーをガードの上から叩きつけ距離を取る。距離を取ると徳井のスピードが1段階上がる。見事というしかない様なフットワークからフリッカーを放つ。スピードが上がった為、フリッカーのキレも増す。

手塚はそれでも頭を振って前に出る。徳井の何発かのフリッカーを手塚はかわし、チョッピングライトに備えガードを上げて前に出た瞬間、徳井の右アッパーが手塚を捉える。

手塚はまたも一瞬動きが止まるが、徳井は更に左フックを手塚に被せる。

手塚は何とかガードをするが、徳井はガードの上からお構い無しに打ち込み、手塚をコーナーまで追い込む。手塚はコーナーを背負い、頭を振り反撃に出るが、徳井はこのタイミングでフリッカーを打ち距離を取る。手塚はフリッカーを被弾し、自分のパンチは空を切る。

手塚がガードを固めると徳井は距離を詰め、ガードの上からでもパンチを叩き込み、再び手塚をコーナーに追い込む。

手塚が無理やり体を徳井にぶつけた所でラウンド終了となった。

徳井の成長が見られるスパーリングになった。

徳井が変わって来ました。

徳井の強さが際立ちます。

何かが変わって来ました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 徳井さんも強くなってきましたね! 徳井さん、この調子でOPBFのベルトをとってほしいですね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ