表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者: かえるの神様



堅固な塔が今、崩れ落ちた。

ありえない事だ。塔が崩れただと?


この世の大半の人間は、まず目を疑うことだろう。そして、神に問う。


そこに、神はおられなかったのですか、と。涙を流し、張り裂けそうな胸をおさえ、絶望する者だっているはずだ。


崩れてはいけないのだ。美しく、壮大な、塔は。塔は我々の希望だった。


そしてその希望は静かに欠片となった。割れて、塔ではなくなった。


深い悲しみの涙にくれる人々を見て、神はまた塔を建てた。今までにない程素晴らしい塔を、人々は歓喜で迎えた。


いつしか、過去に塔だった欠片は、気づかぬ足に踏み砕かれ、地へとかえった。


新しい塔は、風に吹かれ、雨に打たれても、びくともしなかった。人々は喜んだ。これで安心だと、と。


ところがある時、神が自ら塔を壊した。崩れ落ちた塔を見て、人々は、再び悲しむこととなった。


崩れた塔はもう塔ではない。人類には塔が必要だった。存在していなければいけなかった。


人々は塔がなくなってしまった原因を、深く恨んだ。そして滅ぼそうとした。


しかし人類は、神に近づく術を持っていなかった。その手は、天に届かなかった。


大きな階段を作ればいい。そう言った人がいた。その階段を上っている時、風に吹かれたら落ちてしまう。


人々はその意見を受けいられなかった。雨だって降る。そう言った人も少なくなかった。


家をたくさん重ねればいいじゃない。小さな子供が言った。確かにそうだ。


人々はたくさんの家を重ねたような建物を作った。そしてできるだけ、天へ近づこうとした。


人類は気付かなかった。今まで自分たちは、塔を作ろうともせず、ただそれを欲しがっていただけだったと。


そしてその塔を利用しようとはせず、知らぬうちに神として崇めていたことを。


そして今、神を滅ばさんと、神を造ろうとしていることを。神はこう思うだろう。


私はなんだ。神なのか、塔なのか、それとも塔を建てる塔なのか。私は塔ではない。神であるはずだ、と。



ーーーーーENDーーーーー

作ーかえるの神様ー

編集ーきつねのるかー

最後までお読みいただき


ありがとうございました


これからは長編も書いていく予定なので


なにとぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ