表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/26

嫁とゲーム

 旦那さまのおうちは、なんですか。お金持ちですか? それはちょっと置いといて……。

 ゲームに寛容だったみたいで小さい頃から慣れ親しんでる様子。


 対照的に私はテレビゲームは断固として買ってもらえなく、従姉や友達の所でチロッと触る程度。


 チロ程度なので、RPGなんてやらせてもらえないわけです。

 必然的に一瞬もの。つまりはアクション系になるので、力の格差は知れてること。あっという間に死んじゃいます。


 なのでつまらなくなります。


 放ります。


 あぁゲームってつまらないんだなって思って大学生になった私は、ゲーマーのお友達に良作を教えていただき少しだけ目覚ました。


 でも、激ハマリまでにはいかないまま、旦那さまと出会いました。



 開眼!! ピカッ!!!



 いや半分だけ開いた感じです。半眼ってことですね。


 なぜって?


 意気込んで、いやむしろ喜々としてRPGをやりました。そしたら、案外続かないんですよ! ラスボスとか強くて勝てなくて。そのときこんなにネットで攻略とか出てこなかったので、本も買ったりしました。一冊だけだけど。ん?……気にしない気にしない。


 だめです。書いてあることを読む気になれません。


 頑張ってネットで調べても……結局解決しません。


 そう、つまりゲームセンスがどうもないようです。


 オンゲとかにも手を伸ばしたりもしましたが、結局はセンスがないので中途半端に投げ出してしまいます。



 そんな私に昨今、朗報が!!


 あの妖怪ブームになったゲームが家にやってきたわけです。


 私的にこういうもので充分でありました。負けてもセーブデータに飛んじゃわないお子様システムで大満足です。二クール目も楽しめるので申し分ありません。


 旦那さまは目下、アプリゲームにはまってらっしゃるよう。


 あちらさまはセーブデータ入れておくとこがほとんどないので、私ほとんど遊んだことありません。ちょっと悔しい。


 私たちが少年少女だった時代のゲームがアプリになっているようで、ホクホク言いながらやっているようです。旦那さま? 次、課金ゲームするときは絶対言ってくださいませね! 専用カード渡しますから!!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ