表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/50

京へ!

 翌朝、時太郎とお花は狸御殿に戻り、翔一と再会していた。

 正門に連れ出された翔一は、ひょこひょことした頼りない足取りで現れた。時太郎は声に驚きを含ませて訊いた。


「お前、本当に翔一か?」


 時太郎は思わず真顔で尋ねていた。


「はぁい……」と、答えた翔一は、僅かの間にがらりと面変わりしていた。

 あれほどまでにふくよかだった顔つきは、げっそりとやせ細り、肉が落ちたのか、頬の皮膚がたるんで垂れ下がっている。大きな眼鏡の奥から覗く二つの目玉は、落ち窪んだ眼窩からぎょろぎょろと飛び出さんばかり。


「どうしたんだ! 病気か?」


「いいえ」と翔一は首を振った。どういう訳か、顔には薄っすら笑いを浮かべている。なんだか、幸せそうでもある。

「わたくし、大人になった心持で御座います。さ、参りましょうか」

 その時、翔一は地面の小石に躓いた。倒れはしなかったが、ぴょんと飛び上がった翔一は、奇妙な叫びを上げる。


「ほほほほほほ!」


 ぴょん、ぴょんと何度もその場で飛び上がる。腰を抑え、膝を屈めた。

 うっ、と仰け反り、朝日を眺めた。


「ああ、お日様が黄色く見える……」


 時太郎は「処置なし」と天を仰いだ。どん、と翔一の肩を叩く。


「行こうぜ! 随分と手間取った」

「あ、いけません! そんなところを叩かれては、で、出てしまう……」


 股間を押さえ、眉を顰めた。

 と、狸御殿から姫の叫び声が聞こえてくる。


「翔一さま──! またお出でくださいませね──! 姫は待っておりまする──」

第四部の終了です! いよいよ、次回からは総ての謎が明かされる~御門の章~に続きます。時太郎、時姫、三郎太、そして【御門】の謎が明らかになる、最終章です。お楽しみに!

それから、感想を書き込んでくれた人、有難う!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ