表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/35

未知なる地へ

「大丈夫ですか!?」


 下敷きにはならなかったとはいっても、怪我がないとは限らない。慌てて駆け寄ったら、なぜかロハゴスさんに頭を殴られた。


「アホかお前はっ!? それはこっちの台詞だっ! 氷の巨人とタイマンはって無事なのかっ!? っつーか、なんでこんな早くから現れたっ!? 一体何が起こった!?」


「い、いや、タイマンじゃなくて……エイシアもいましたし……」


「訂正するの、そこなわけ? どっからどう見ても、メインはあんただったでしょうが。それより説明しなさいって。原因は息子ですって」


 後から来たエイシアが口を挟んできた。いやでも、タイマンって一対一のことだし、明らかに違うんだけど。それに原因もだ。


「息子? って、俺のか?」

「そうよっ!」

「待ってエイシア。違うって」


 鼻息の荒いエイシアを止める。確かに、ロハゴスさんの息子からの挑戦を受けて剣を抜いたけど、どっちにしても俺は剣の素振りをするつもりだった。その時に抜いていれば、結果は同じだったはずだ。たいした時間の差はない。


 ということを説明する。息子さんの責任はない。けれど、ロハゴスさんは頭を下げた。


「そうか。そいつは悪かった。迷惑かけたな」

「いえ、ですから……」

「氷の巨人と関係なくだ。迷惑をかけたことに変わりはないからな」


 そう言われてしまうと、いえいえそんなことは、とは言いにくい。迷惑……というか、面倒だっただけだけど。それが迷惑か。

 けれど、ロハゴスさんは妙に嬉しそうだ。


「だが、そうか。そうやってお前さんに嫉妬するってことは、あいつは俺に認めてもらいたがってるのか。いいねぇ、偉大な父親に反発しながらもその背中を追いかけて、認めて欲しくてがんばっている息子。どこかの物語に出てきそうだ」


 うんうんとものすごく満足そうだ。エイシアの「誰が偉大な父親なのよ」というツッコミはきっと耳に入っていない。俺は、突っかかってきた息子さんに、何となく同情したのだった。



*****



 それから三週間ほど経って、俺たちはこの街を出発することになった。

 なぜ三週間も滞在したかというと、国から来る人に事情説明が必要だから残ってくれ、と言われたからだ。


 そんなのロハゴスさんがやってくれればいいのに、と思ったら、話はなぜか恩賞の話やら仕官の話やらにまで及び、さっさと出立してしまわなかったことを後悔した。お礼のお金をもらうくらいならともかく、身元を素直に話すわけにはいかないし、仕官などできるはずがない。


 できない無理ですで押し通し、もっと世界を見て回りたいからと言って、渋々納得してもらった。定住したくなったらいつでも来てくれ、とは言われたけど。


 そんな色んな意味で疲れた三週間を過ごし、俺たちは出発する。ロハゴスさんや宿の女将さんを始め、沢山の人が見送りに来てくれた。

 ちなみに、ロハゴスさんの息子さんと会うことはなかった。一体どうしているのかも知らない。


 別れの挨拶を交わして、出発しようかというとき、ロハゴスさんが顔を寄せてきた。


「ちょっとこれは興味本位の確認なんだが……、もしかしてお前ら、噂に聞く赤の魔剣士と銀の雪姫か?」


 ぶっと吹き出した。でもエイシアは嬉しそうに笑って腰に手をあてて胸を反らす。


「そうよっ! こんな所にまで噂があるのねっ!」

「お願いエイシアやめて……」

「カッコイイのに!」

「だから俺はやなんだって……」


 もう二度と聞かないだろうと思った二つ名に、俺はガックリした。俺の力ない制止に、ロハゴスさんは不思議そうにして、エイシアにはため息をつかれた。


 どうしたって、格好いいよりも恥ずかしいの方が先に立つ。どこまで広まってるんだろうか。俺とエイシアの組み合わせだと、これからももしかしたらと思われる可能性が高い。


「まったく、しょうがないわねっ! ほら行くわよっ!」

「……うん」


 なんか出発前から疲れた。元気に歩くエイシアの後をついていく。街の人たちが大きく手を振ってくれて、やがてその姿が見えなくなった頃、エイシアが俺の顔を見た。


「今度はどこへ行く? ――シリウス」

「いや別に無理にそっちで呼ばなくても」


 母が俺につけたかったという名前、シリウス。でも普段はエイシアは元々の俺の名前"セルウス"と呼ぶ。別に構わないから、何も言わなかったんだけど。


 シリウスと呼ばれたのは、これで二度目だ。


「私がそう呼びたいと思ったら、呼ぶわ。で、どうする?」

「そうだね」


 俺は笑った。どっちも俺の名前だから、それでいい。


「エイシアが氷の魔女だからさ、あまり暖かいところに行くのもなぁって思って、こうして北に来たんだけどさ。これ以上北に行くと、人が住める場所じゃなくなりそうだよね」


「それも面白そうじゃないっ! 誰も言ったことのない未知の土地なんて、憧れるわっ!」


「ええっ、本気?」


 それだと、本気で何かがあってもお互いしか頼るものがない。正直な所、そこまで命がけの旅をするつもりもないんだけど、エイシアの目は期待に輝いている。


「……そうだね、じゃあ行けるところまで行ってみようか」

「そうこなくっちゃ」


 まあいいか、と思うことにした。エイシアと二人なら、きっとどこに行っても楽しいし、怖くない。


 どちらからともなく手を繋いで、俺たちは北へ向かって歩き出したのだった。


ここまでお読み下さり、ありがとうございました。

話はこれで終了となります。

もし良ければ、下のポイントを☆→★にして頂けると、とても嬉しいです。


さて、話は終了ですが、次のページにはおまけとして、この作品関連で書いた歌詞と、AIで出したイラストを掲載して投稿します。イラストが苦手な方や、自分のイメージを崩されたくない方は、見るのをご遠慮下さい。


改めまして、ありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ