その中にあったものは
入った結果、そんなに何か特別なものがあるとは思えなかった。
大体はさっき入った荷台と変わらない。ただ一点を除いて。
四角い箱がシーツで覆われていた。
「このシーツで覆われてるのは一体なんだ?、とるか?」
「そうだな、とりあえず見ないことには」
そう言って、ジンがシーツをとった。
そこで目にしたものは、あまり見ていいものとは言えなかった。
「こいつは酷いな、だから時間がかかったのか」
エイジがそう言った。
時間がかかったと言っても、5分くらいだが確かにこれなら長いかもしれない。
中にあったのはまず、物ではなかったそれに、危険度はこれといってゼロ
である。なぜならそこにあったのは・・・
一言で言って、人だ。それこそまだ10代くらいの女の子だった。
その体は、痣と傷で全身が覆われていて、はっきり言って気持ち悪かった。
性的なことはされていなく、ただ暴力を振るわれただけだと思われる。
人を一方的に殴るには、5分もかからない。
その時間ただやられるだけならどれだけつらいことか。
あの2人が傷つけたと思われた。口には叫ばせないように縄でふさがれていた。
「さて、どうしたことか」
「とりあえず縄を解くか」
口の縄を解いた。
「あ、ありがとうございます」
「あまり多く話そうとしなくていい、簡潔に質問に答えてくれればいい」
そう真顔で俺は言った。そしたらただ、頷いた。
「ここにきてどれくらいだ?」
「もう、3日目だと思います」
割と最近誘拐されたのか。捜索願いは出てないのか?
疑問には思ったが聞かなかった。
「君は貴族かい?それともそれなりの地位があるのかい?」
ジンが疑問に思ったことを聞いた。服装がそれなりに豪華というかそれなりの格好を
していた。それでも数日着替えてないし、血だらけだからあまりいい格好とは言えない。
「貴族ではありません、親は流通関係の仕事をしています」
「そうか、身の賞金とかはかけられているかい?」
「かけられているとは思えません。家でをしていたので」
家出をして、その時に捕まったのかもしれない。ホイホイついていったのか、
そのまんま誘拐されたのかは謎である。
「安心して、僕たちは君に何もしない」
(それって一番最初にいう言葉じゃないかな)
そう彼女は思った。おかしな人とも思った。
俺たちに今重要なのは
「なあ、何か他の服はないか。俺たちが着れるような大きさの」
「でしたらそのタンスに何かあると思います。」
そういわれて、目の前にあるタンスを開けた。
その中に、沢山の服が入っていた。どれもこれも見たことがないような
服ばかりで、これがこの世界の服なのかもしれない。
とりあえず服を着替えてみた。特にこれといった感想はない。
自分たちの着ていて服は、そこら辺にある適当なバックに詰めた。
思い出というか、なんとなく捨てられなかったからだ。
捨てたら、もう手には入らないかもしれないから。
「今、君を救うことはできない。簡単に言って鍵がないんだ、
それで、この盗賊の一番偉い人の名前を教えてほしい」
「それでしたら、確か『アーバン』と呼ばれていたと思います」
「ありがとう、それは凄く助かる」
そう言って、自分たちの方針が決まった。なので荷台から出ようとしたときに
「お気をつけて」
「「君もな」」
そう言って、希望か何かを期待している眼差しを背に荷台を後にした。
そうして少し歩いて、声が荷台の中に聞こえないとこまで行った時に、
ジンが話しかけてきた。
「で、本当のところはどうする」
そう、確認をとるような質問をしてきた。
遅くなった言い訳ですが、大学の実験レポートとテストが
続いてきてしまい、趣味に時間を割くことが出来なかったです。
ごめんなさい。