表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦場の幻影  作者: Jonathan(ジョナサン)
4/7

第2話 士官学校 1

二作目書き始めたのに早速恋愛小説書きたくなったんです。

どうしましょうか?

短編だけ今度上げましょうか。

 「失礼します」


「入れ」


 呼び出され、先程の会議室に戻る。やはりここは居心地が悪いな。圧が凄い。出来る事なら早くここから出たい。


「お前を呼び出したのは他でもない、この士官学校へ編入してもらいたいのだ。期限は半年から一年程度。卒業すれば兵長に進級できる。行って来い」


「分かりました」


「この私、ガルド少佐の名で編入申請を行うからな。くれぐれも問題は起こすなよ」


「はい!」


 この世界に来てもまた学校かよ…。ただ、一年の勉強で兵長になれるって、かなり見返りはでかくないか?兵長と言えば、分隊の指揮官になれる。つまり、十人程度を指揮することができる。上手く行けばエリートコースだな!


「出発は再来週になるだろう。編入に試験はないが、勉強はしておけ」


「はい」













 はっきり言ってあの少年は異常だ。まさに天才と言えるタイプの者だろう。1200mの的を射抜くのには、確実に狙撃銃の訓練を一年は受けないと当たらない。そもそも取り扱いが難しい狙撃銃を500mの的に当てるだけでも素人には難しい筈なのにな。


 彼には小隊程度を持ってもらいたいと思っている。支援部隊は戦場の要になる事がある。支援部隊の質は重要だが、裏方であるため、希望者が少ない。彼の様な優秀な人材を支援部隊に回す事で、配属希望者を増やしたいと思っている。


「少佐!流石に入りたての者を士官学校に行かせるのは、かわいそうではありませんか?」


「大丈夫だ。彼なら、やれる」


「そうでありますか…」


 彼には期待している。年齢は気にしていない。15歳ではあるが、あの腕前は本物だ。軍の世界は弱肉強食。強さが正義。後は人の上に立つ才能があるかどうかだ。


 ただ、正直なところ、軍人としての才能があれば、その者を上に祭り上げ、頭が切れる者を補佐に回せばいいだけだ。彼が頭も切れればそのまま上に立て、イマイチだったとしても誰かを補佐につけるだけ。上に立てることは決まっている。


 士官学校編入も兵長につける為だけの過程だ。今は戦争中。軍人はいれば居るだけ良い。出来る限り早く戻ってきてほしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『神の日記 〜神から見た異世界転生〜』 https://ncode.syosetu.com/n3673gq/ という小説も書いております。 よろしければ読んで下さい。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ