表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

298/345

298 カイエのやり方


 カイエはリゼリアを閉じ込めている結界を素通りして――結界の内側に新たな認識阻害を展開する。


「これで俺たちは外の奴らに認識されないから。何を喋っても、おまえの部下には聞かれる事はない」


 カイエの冷徹な目がリゼリアを見据える。


「リゼリア……今後、魔族を捕らえたり、殺すのは一切禁止だ。まあ、神の化身と魔神のゲームで、本人が同意の上で殺し合いをさせるのは構わないけどさ。魔法で操って、ゲームに参加させるのは駄目だ……勿論、人族についても同じだからな」


 カイエは予め抜け道を塞いだ上で。


「この条件を飲めば……リゼリア、おまえたちを開放してやるよ。そして約束を反故にしない限り、俺たちはおまえに干渉しない」


 リゼリアは逡巡する――自分がカイエに勝てない事は散々思い知らされており。カイエは永遠にリゼリアを閉じ込め続ける事も出来るだろう。


 本来の力を開放すれば、カイエに一矢報いる事は出来るだろうが、それでも殺されるのはリゼリアの方だ。


 カイエがいないときに、力を開放して結界から逃れたとしても――神の化身と魔神たちが取り決めた制約を破る事になり、結局リゼリアは殺される。


 結界を破った直後に、再び自分に制約を掛ければ、他の神の化身や魔族たちに殺されても精神体に魔力の大半が残り、復活する事は出来るが……


 こちらの世界で復活すれば、すぐに再び殺される事になり。向こうの世界に舞い戻ったとしても……十万単位の人族や魔族を道連れにする事は出来るが、最後はカイエに殺される事になる。


(魔族や人族を道連れにしたところで……数百年間も復活出来なくなるのだ。全く割に合わぬ!)


 カイエに対しては、自分を殺せば元世界に戻ると脅しはしたが――本当にそんな事をするつもりはないのだ。

 向こうの世界にはアルジャルスやエレノアもおり。リゼリアが暴れ回ったところで、勝目などない。


(精神体のまま潜伏する事は出来るが……それでは何も出来ぬ! ああ、忌々しい……完全に手詰まりではないか!)


 それでも……カイエの良いなりになるなど、リゼリアのプライドが許さなかった。


 それに、こんな条件を飲めば、部下たちもリゼリアがカイエに屈したと思うに違いない。絶対的な支配者であるリゼリアが、他者に屈する姿を見せるなど……


(そのような屈辱を……許容出来るものか! ならば……)


 リゼリアは思考の闇を彷徨いながら――不意にカイエの表情の変化に気づく。


 漆黒の瞳は冷徹な光を放ったままだが――カイエは口元だけに笑みを浮かべていた。


「貴様は……我を何処まで愚弄するつもりだ!」


 リゼリアは思わず怒りの叫びを上げるが。


「だからさ……リゼリア、勘違いするなって。これだけじゃ、おまえが納得しない事くらい解ってるからさ。もう一つ、条件を追加してやるよ」


 何を言い出すのかと、訝しげな顔をするリゼリアに。


「魔族の代わりに……昔みたいに怪物モンスターを使って実験するのはどうだよ? ただし、地下迷宮(ダンジョン)怪物モンスター限定だ。おまえの国にも地下迷宮(ダンジョン)はあるだろう?」


 リゼリアはかつて、新たな怪物モンスターを創り出すという実験を繰り返していた。怪物モンスターとはいえ、命をもてあそぶ事には変わらないが……地下迷宮ダンジョン怪物モンスターに限定するなら話は変わる。


 地下迷宮ダンジョン怪物モンスターは生き物ではなく――魔法で創り出した偽物(フェイク)なのだから。


「おまえ一人で実験してるのも退屈だろうからさ……俺たちも怪物モンスターを用意して、相手になってやるよ。退屈凌ぎになる上に……おまえは俺に屈服した訳じゃなく、新しい玩具で俺と争う選択をした事になるんだからさ、面子も立つだろ?」


 カイエは魔族を救う事が出来て、リゼリアは自由を取り戻して面子も失わない――確かにお互い得な話だと、リゼリアは思う。


「ほう……悪くはない話だな」


「だけどさ。口先だけで約束して、俺に隠れて魔族を狩り続けるつもりなら……止めておけよ。おまえの国の周りにある中立地帯は、全部俺が支配する事にしたからさ。

 何かあれば、全部報告させるし。魔族や人族が一人でも行方不明になったら、全部おまえのせいだって――おまえが俺に喧嘩を売ったって思うからな」


「な……」


 思惑を見透かされて、リゼリアは言葉を失う。


「しかし……魔族や人族が行方不明になるなど、珍しい事ではなかろう? 怪物モンスターに食われたり、事故に合う事もあろう……それに祖奴らが互いに殺し合うかも知れぬ」


「リゼリア、何を言ってるんだよ……俺が支配するんだから、下らない殺し合いなんてさせないし、住人の安全は俺が保証するよ」


 カイエが支配すれば、規律によって領内の争いを止めさせる事は可能だが。それでも争いを一切なくす事なんて出来ないし、不慮の事故も完全に防ぐ事も、全住民を四六時中怪物(モンスター)から守る事も難しいが――


 結局のところ、これはリゼリアに対する牽制であり。そこまでしなくても、リゼリアと部下を監視するだけで、彼女の思惑を封じる事は出来る。


「まあ、おまえたちが犯人じゃないって証明出来る場合は見逃してやるよ……疑われたくないなら、部下たちに中立地帯には不用意に近づくなって命じる事だな」


 厳しい条件を突き付けてから、後から条件を下げて相手に飲ませる――カイエはリゼリアの思考を誘導して、術中に嵌めていく。


「それで……どうするよ、リゼリア? 俺としては……おまえを永久に閉じ込めておいても、構わないけどさ」


 他の道を封じて、妥協できる唯一の選択肢を残す――『(いばら)の神の化身』リゼリア・アルテノスは自ら選択して、カイエの交渉に応じた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ