表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

274/345

274 私だって……


 アルメラとログナと、ディスティの部下から情報が届くまでに、もう少し時間が掛かりそうなので――カイエはもう一組の知り合い(・・・・・・・・・)に、ローズと一緒に会いに行く事にした。


 『ラウクレナの禁書庫』と呼ばれる地下迷宮ダンジョンに転移魔法で移動すると――レイナに渡した指輪の魔力で、『暁の光』の現在位置を特定する。


「ローズ。おまえに会わせたい奴らの居場所は解ったけど……どうする? せっかく二人で地下迷宮ダンジョンに来たんだから、攻略してみるか?」


「そうね。私もちょっと楽しみたいかな……カイエと二人きりの地下迷宮ダンジョンなんて。アルベリア地下迷宮ダンジョン以来よね。ねえ、カイエ……憶えてる?」


「当たり前だろ……その後、ローズがエドワードに囚われた訳だし。色々な意味で印象に残ってるよ」


 アルベリア地下迷宮ダンジョンとは――聖王国の王都近くにあり。カイエが遺跡で目覚めた後に、ローズと一緒に向かった地下迷宮ダンジョンだ。


 アルベリア地下迷宮ダンジョンから戻った後。カイエは聖王国の第一王子エドワードに難癖をつけられて、拘束されそうになり。それに怒ったローズがエドワードを殴って、投獄されたのだ


「あのときは……カイエに助け出して貰って、本当に嬉しかったわ。馬鹿王子……エドワードの事は今でも嫌いだけど。

 そう言えば、あの事件が切欠きっかけで、私たちはアルジャルスとも知り合えたし。カイエはアリスやエマとも仲良くなったんだよね?」


 ローズがベタ惚れして、決して放そうとしないカイエを。アリスは敵対していたし、エマは他人事だった。


 しかし、ローズを救い出すために、アルペリオ大迷宮を攻略する過程で。カイエは二人との関係を築いた。


 ローズたちがアルジャルスと知り合ったのも。このときに神聖竜であるアルジャルスが王都までやって来て、上空からローズを解放するように聖王国に要求した事が切欠だった。


「まあ、そうだな……アイシャの事もあるし、俺もエドワードだけは絶対許さないけどな」


 二人は顔を見合わせて笑う――エマの幼馴染みであり、今ではカイエたちの準メンバーとも言えるアイシャも、エドワードには散々ひどい目に遭わせられたが……全部解決した今は、笑って話すことが出来る。


「じゃあ、ローズ……サクッと攻略しようか」


「そうね。私……凄く楽しみだわ」


 カイエとローズは手を繋いで――『ラウクレナの禁書庫』へと入って行く。


※ ※ ※ ※


「吹き飛べ……『爆列(ブラスト)火球ファイヤーボール』!」


『ラウクレナの禁書庫』の第十八階層で――『暁の光』は、竜頭ドラゴンヘッド蝍蛆センチピードの群体と戦っていた。


 体長六メートル近いこの怪物モンスターは、名前の通りに竜の頭と蝍蛆ムカデのような身体を持つ。


 竜頭ドラゴンヘッドも伊達ではなく、炎のブレスまで吐き。節足動物の身体は金属のように固い――『暁の光』のメンバーでも決して侮れない強敵だ。


 それが四体――しかし、アランたちは慌てなかった。


 玄室の扉を開けるなり、ギルがお決まりの上級魔法で先制攻撃を仕掛けると。身体の一部が欠損した怪物モンスターたちを、アラン、ガイナ、レイナが一体ずつ受け持ち。最後の一体はトールが引き付ける。


 竜頭ドラゴンヘッド蝍蛆センチピードが反撃のブレスを吐く前に、


「……『火炎防護アンチファイア!』」


 ノーラが支援魔法を発動する。身体強化アシストパワー防護シールドは発動済みだから。後は回復魔法に徹するつもりだった。


 しかし、第十八階層の怪物モンスターは想像以上に強く。アランたちはダメージを負って、何度もノーラの回復魔法に頼る事になった。


 それでも、致命的なダメージを負わずに四体を倒すが――その頃には、アランが肩で息をしていた。


「アラン……大丈夫?」


「ああ、ノーラ。悪いな……少し頑張り過ぎたかもな」


 竜頭長蟲ドラゴンヘッドワームの群れの掃討を終えて――アランは肩で息をしていた。


 カイエと別れてから、『暁の光』が地下迷宮ダンジョンを攻略する速度は、明らかに落ちている。しかし、それも仕方のない事で。階層が深くなれば、出現する怪物モンスターのレベルも上がるのだ。


 金等級ゴールドレベル冒険者チームである『暁の光』を以てしても、『ラウクレナの禁書庫』は簡単に攻略できる地下迷宮ダンジョンではなかった。


「さてと……ノーラの魔法のおかげで、傷も治った事だし。そろそろ、先に進もうか」


 リーダーであるアランの言葉に、『暁の光』のメンバーたちは頷くが――


「ちょっと待ってよ、アラン。今日のところは、もう引き返さない?」


 そう言ったのはレイナだった。どちらかと言うと、いつもはイケイケのレイナの発言力に、全員が彼女を見る。


「どうしたんだ、レイナ……いつもなら、レイナは皆を急かす方だろう?」


 アランの反応に、レイナは苦笑する。


「うん、そうなんだけどね……ノーラもギルも結構魔力を消費してるでしょ。今と同レベルの怪物モンスターともう一度戦ったら、結構ギリギリなんじゃない?」


 ノーラは同意するが、ギルは渋い顔をする。


「だったら……そのときに帰れば良いだけの話だろ? あと一回くらい、余裕で戦えるぜ」


 レイナ以上にイケイケの肉体派魔術士は、主張するが――


「うーん……僕はレイナに賛成かな。そこまで急ぐ必要なんてないしね」


「わ、私も……レイナに賛成」


 トールとノーラがレイナに同意したので、不満そうだ。


「チッ……だけどよ、レイナ。なんで、今日に限って慎重なんだよ?」


「別に、今日が特別とかじゃなくて……私も良く考えるようになったって事よ」


 レイナは真剣な顔でギルを見る。


「想定外の事が起きても、生き残れる準備をして置かないと……私は誰も死なせたくないの」


 こんな風にレイナが考えるようになったのは――カイエと一緒に『ラウクレナの禁書庫』に潜ってからだ。


『俺がおまえたちなら……いつでも最悪の状況を考えながら戦うな。別に臆病になれって意味じゃなくてさ。何が起きても対応出来る準備をしておけって事さ……死にたくないならな』


 カイエはそう言って――実践して見せてくれた。

 位置の取り方とか、連携の仕方とか……カイエの行動には、一つ一つ意味があった。


 誰にも負けない圧倒的な強さを持つカイエが、ここまで考えているのに――自分の浅はかさを、レイナは思い知った。


「なんて……全部カイエの受け売りだけどね。でも、私がみんなを死なせたくない事は本当だから。

 無茶をしなければ、生き残れないときも確かにあるけど……油断して足元を掬われたら、最悪でしょ?」


「うーん……カイエなら、もっとイケイケな気もするけどな。だけど、レイナの言う事も解るぜ……仕方ねえな」


 カイエの話をされるとギルも弱い――偉大な魔法の使い手であるカイエを、ギルは尊敬しているからだ。


「なあ、アランとガイナも構わないなら……ちょっと早いけど、今日は帰るか」


 だけど、それだけじゃなくて……レイナが慎重になる意味も解った。


(俺だって……カイエに笑われたくないからな)


 アランとガイナが頷くと――


「うん……ギル、ありがとう。それじゃ……」


 そこまで言い掛けて、レイナの言葉が途切れる。

 そして、次の瞬間には――走り出していた。


 彼女が向かう先には――黒髪の少年が立っていた。


「カイエ……帰って来たのね!」


 駆け寄るレイナに、カイエは揶揄からかうような笑みを浮かべる。


「ああ、レイナ。ただいま……今のは(・・・)なかなか良い判断だったな」


 カイエの意図が――レイナはすぐに解ったから。褒められた事が嬉しくて、そのまま胸に飛び込みそうになる……


 しかし、直前でカイエの後ろにいる少女に気づいて、急ブレーキを掛けた。


「「「「「……!」」」」」


 レイナ以外の五人が、彼女を見て言葉を失う――それも、そうだろう。


 流れるような鮮やかな赤い髪に、褐色の瞳――綺麗で可愛い少女は、それだけでも人目を惹きつけて止まないのに……彼女は輝く白銀の鎧を纏って、光の剣を手にしていた。


「みんな、初めまして……私はローゼリッタ・ラクシエル。ローズって呼んでくれると嬉しいかな」


 ローズ・ラクシエル――カイエの妻は、剣や鎧よりも眩しい笑みを浮かべていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ