表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

5ショートストーリーズ3

5ショートストーリーズ3 その2【ガム】

ガム。噛んでる人にはひと時の爽やかさを与えますが…

 警察の取調室で、派手な化粧をした女がうなだれている。


「オマエな、何度しょっぴかれたら分るんだ? もうそんな商売は

やめたらどうなんだ? 」

「……」

「ああ、もういいから、今日は帰れ。証拠不十分で見逃してやる。

もうあんなとこで立ちんぼなんてするんじゃないぞ」

「は~い! あざっす!」


 老齢刑事のその言葉を聞いた途端、女は顔を上げるとニコッと笑

った。そしてそれまで微動だにしなかった口を動かし、何かを噛み

始めた。

「おまえね、しおらしいと思ったら口の中にガムを含んでたのか…

そりゃ、おとなしいはずだわ」


「え? 主任、そのガム女、釈放っすか? いいんすか?部長に怒

られ…」

「いいんだよ。ほら、行きな」

「ありがと。じゃあね、おじさん! 」

 そう言うと女は肩で風を切るようにして、警察署のドアから出て

行った。


「主任、あのガム女、懲りてないっすよ。でもまあ、あいつもあい

つの噛んでるガムみたいに、美味しとこだけ誰かに取られて、あと

はポイってされるのが分からないんすかね?」

「バカヤロ! 余計なこと言うな! 見回りに行くぞ」

「うぃっす! すんません」

 刑事達も警察署を出て行く。


 ふざけるんじゃないわよ! 何がガム女よ!


 女は思う。ガムは甘くて美味しいし、気分転換にもなる。健康に

もいいんだから。ガムを噛んだ奴がガムの処理さえ間違わなければ

ね。


 女は味の無くなったガムを包み紙で包んで捨てようと思ったが、

ちょっと考えてから、えいっと飲み込んだ。

 ゴクリ! という音が聞こえた。


「ただいま!」

「あ! おかあちゃん、おかえり!」

 

 繁華街の裏道にある一軒の寂れたアパート。

外付けの階段を上がり、ドアを開けると子供の元気な声。

飛びついて頬ずりを。ミントの香りがした。


「あんた、またガムを噛んでるのね。捨てる時はちゃんと包んで…」

「おかあちゃん、わたし、飲んじゃうからだいじょうぶ」

 幼子はにっこりと微笑む。


「馬鹿だね、この子は!」

 そう言いながらも女は幼子をギュッと抱きしめる。

「おかあちゃん、痛いよ」

「うん…ごめんね」


 女は涙を見られないようにそっと拭う。


「でもね」

「なに?」


 夕飯の支度をしながら女が言う。

「ガムはやっぱり味が無くなったら包み紙で包んで捨てた方がいい

よ。お腹が痛くなったら大変だから」

「ううん。わたし、ガム飲んじゃうの大好き。チョコレートと一緒

に食べると溶けちゃうんだよ? 知ってた?」


 女はううん、と首を振る。へえ、そうなんだ。ガムとチョコと一

緒だと…


「ねぇ、お父ちゃんが帰ってきたら、三人で別の町で暮らそうか」

「うん。お父ちゃんいつ帰ってくるの?」

「そのうち、かな」

「そのうちか。そのうちって明日?」

「明日じゃないよ。明日のそのまたず~っと明日」

「ふうん」


 幼子にはよく分からなかったが、これ以上訊ねるとおかあちゃん

が悲しい顔をするのだけは分かるので、口をきかなくてすむよう

ガムを口に放り込んだ。


 そのうち、の為に…女も新しくガムを噛もうと思ったが、ちょっ

と考えてからやめた。


「ねえ、おかあちゃんともっと一緒に居たいよね。おかあちゃん、

お仕事変わろうかな」

「ほんと?」


 女は思う。たとえどんな仕事をしようとも、ガムの気持ちだけは

忘れないから。

 ガムは素敵。爽やかな気分になれる。健康にもいいんだから。

 ただ、捨て方さえ間違わなければね。


 ガムのパッケージを見つめながら、女はそんなことを考えた。




大人の為のショートショートです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ