表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/117

アマラ深界(第4カルパ・魔王ベルゼブブ)

 無事にライドウのイベントをクリアしたわけだが、

 第3カルパの探索は後回し。

 第4カルパへと向かう。


 思念体に散々危ないと言われていたが侵入する。

 するとそこは、第2カルパにあった

 呪われた空間と同じ環境となっていた。

 言われた通りに直進し、2回回復魔法をかけて

 正面の扉に到着。

 開けて進めば呪いの空間から脱出できた。

 まずは周囲の探索を行う。

 十字路から左側へ。

 2部屋あり、思念体と夜魔リリムがいる。


思念体

「各カルパをつなぐ穴は通ってるかい?

 聞いた話だが、あの中では

 己の速さや力といった能力が

 強く影響するらしいんだ。

 マッカを稼ぐつもりなら、

 鍛えてから行ってごらん。」


 いや、鍛えても厳しいと思う。

 あの手の操作は大の苦手なんだよね。

 金が欲しくなったら、ティターニアの

 おねだり+カリスマに任せます。

(そういえば、魔王ロキからいくらブン取れるか、

 まだ試してなかったな…

 もはやカツアゲみたいだ…)


悪魔(夜魔リリム)

「アタシ、魔王様に憧れてるの!

 …誰かって? えっとぉ、

 畏れ多くて名前は言えないけど…

 とにかく、あのお方の

 ハエっぷりといったら!!

 …最高よ、メロメロになっちゃうわ。」


 はいはい、蝿の魔王ね。

 某漫画ではイケメンの好青年で登場するけど…


 今度は十字路から中央へ移動。

 こちらは思念体と闇ブローカー。

 闇ブローカーの部屋には魔法の箱もあった。


思念体

「もし、その手に死兆石あらば…

 魔族を作り出す掛け合わせにて、

 オマエの前に、乗り越えた

 死の者どもがよみがえろう。

 カグツチの輝きに助けられてな…」


 この情報はまるで無駄。

 邪教の館で解説してくれたのを、

 何故あらためて伝える必要があるの?

 それも今頃になってねぇ。

 もっと有益な情報を伝えてほしいよ。


闇ブローカー

「…オマエ、なかなかの強さだな。

 いいもん売ってやろうか?

 いいもんってのはな…

 あらゆる攻撃魔法の使い手。

 凄まじいまでの魔法の力を持った、

 頼もしくも愛くるしいイイヤツだ!

 値はちと張るが、欲しくなるだろ?

 50000マッカだが…買うか?」


隼人

「買わない。」


 メギドラオンが手に入るが、今は不要だ。


闇ブローカー

「そっか、まぁ欲しくなったら

 また来いよ。」


 たぶん来ないと思う…

 魔法の箱からはソーマを1個入手。


 ラストは十字路の右側へ。

 2つの小部屋に闇医者と思念体がいた。


思念体

「この迷宮にある呪われた空間は全て、

 先にいる魔王の力で発生してるんだ。

 もしその魔王を倒せたら、

 呪いの空間は消え失せるはず…だ。

 呪いを消す事が出来たら、

 もう一度、各カルパを探索してみな。

 各所を塞いでいる金色の扉…

 あの開け方を知ってるヤツが

 どこかにいたんだ。

 運がよけりゃ会えるだろう。

 …まぁ、あの魔王を倒す事は

 誰にも出来ないだろうけど。」


 これは第2カルパにあった呪いの空間の事。

 最奥で臨時ボーナスをくれた妖魔イフリート

 の事だろう。

 いいこと教えてやるから後でまた来いとか

 言ってたし間違いない。

 金色の扉は、妖精ジャックフロストのいた

 近くにあった扉の事だろう。

 各所って言ってたから、他にもあるという事か。


 部屋を出て、先にある下りる梯子でB1Fへ。

 目の前にはワープゾーン。

 その手前に思念体がいる。


思念体

「この先を私たちは、

 『12mの永遠』と呼んでるわ。

 奥の通路までほんの少しの距離なのに、

 行くたびに違った場所が現れちゃう…

 アナタも先に進んだら解るわ、

 12mを永遠と呼ぶわけが…」


 ここはカグツチの満ち欠けで行先が変わる

 というワープゾーンだ。

 今回は静天時に入る。

 行先は冥府の広間。

 ここではオートマップが使えないので、

 攻略サイトを要確認。

 またしても呪われた空間を歩く事になる。


 探索中の戦闘で妖精ティターニアがLV61に。

 三分の魔脈を諦めた。

 宝玉輪を貰った。


 魔王の間と表示された扉に到着。

 隼人は中に入った。


謎の声

「…全ての死、魔人たちの来襲を退け

 …遂にここまで辿り着いたか。

 その働きを称え、

 わたしに謁見する権利を与えてやる。

 さぁ、近くに来るがよい。」


 隼人はゆっくりと歩み寄った。


謎の声

「…わたしこそ、今は地に在る天使の長。

 黒き翼となった闇の天使と共に、

 混沌の悪魔を支配する最強の魔王。

 …死と魂を司る者、ベルゼブブだ。

 覚えておくが良い。」


 メタボの代表格の様な体格だ。


ベルゼブブ

「…きさまが、ルシファー様

 お気に入りの隼人(人修羅)か。

 その働きは耳にしておるぞ。

 ルシファー様に与えられた力で、

 新たな悪魔を創りだそうとしているのだな。

 …知らぬのか?

 きさまの集めているメノラーがそうだ。

 全てのメノラーが、地の底に奉げられた時、

 新たな混沌の悪魔が生まれる…

 何と言われて

 それを集めていたのかは知らぬが…

 知らぬとはお人好しな事だ。

 覚えておけ、隼人よ。

 我ら混沌の悪魔は、

 みなその時を待っているのだ。

 新たな悪魔が生まれ…

 ルシファー様が決断するその時を…

 地の底に眠る混沌の軍勢は、

 ルシファー様の命があり次第目覚め、

 再び立ち上がるであろう。

 その時のため…混沌の悪魔のためになら

 わたしも喜んで力を貸そう。

 だが…ただ貸す訳にはいかん。

 まずは貴様の力、試させてもらう!」


 ベルゼブブは両手を頭上にかかげた。


ベルゼブブ

「我が真の姿、真の力をもって!」


 ベルゼブブは巨大な蝿の姿へと変貌する。


ベルゼブブ

「さあ見せてみろ!!

 ルシファー様に与えられた悪魔の力をっ!!」


1ターン目


ベルゼブブ

「さあ、参られい。

 簡単には死んでくれるなよ。」


 魔王ベルゼブブ、

 破壊神セイテンタイセイに攻撃、

 破壊神セイテンタイセイ、物理無効化、


 隼人、タルカジャ(1回目)、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、攻撃を躱された、、

 隼人、タルカジャ(2回目)、


2ターン目


 魔王ベルゼブブ、マハジオンガ、

 隼人と破壊神セイテンタイセイは躱した、


 隼人、タルカジャ(3回目)、

 破壊神セイテンタイセイ、絶妙剣、

 地母神カーリー、煌天の会心、

 妖鬼スイキ、煌天の会心、

 隼人、タルカジャ(4回目)、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、


3ターン目


 魔王ベルゼブブ、

 破壊神セイテンタイセイに攻撃、

 破壊神セイテンタイセイ、物理無効化、


 隼人、気合い、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、煌天の会心、

 妖鬼スイキ、煌天の会心、

 隼人、破邪の光弾、

 破壊神セイテンタイセイ、気合い、

 地母神カーリー、煌天の会心、


4ターン目


 魔王ベルゼブブ、

 マハザンダイン、全員ダメージ、

 隼人に攻撃、


 隼人、宝玉、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、煌天の会心、

 妖鬼スイキ、煌天の会心、

 隼人、気合い、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、煌天の会心、


5ターン目


ベルゼブブ

「…さて、慣らしは終わりじゃ。

 我が部下どももシビレをきらしておるし、

 本気でいくかの。

 さあ、人修羅殿!

 我が力、しかと受け止めい!!」


 魔王ベルゼブブ、デカジャ、気合い、


 隼人、タルカジャ(1回目)、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、煌天の会心、

 妖鬼スイキ、煌天の会心、

 隼人、破邪の光弾、

 破壊神セイテンタイセイ、気合い、

 地母神カーリー、デスバウンド、


6ターン目


 魔王ベルゼブブ、デクンダ、

 破壊神セイテンタイセイに攻撃、

 破壊神セイテンタイセイ、物理無効化、


 隼人、タルカジャ(2回目)、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、煌天の会心、

 妖鬼スイキ、煌天の会心、

 隼人、気合い、

 破壊神セイテンタイセイ、気合い、

 地母神カーリー、煌天の会心、


7ターン目


 魔王ベルゼブブ、マハジオンガ、

 地母神カーリーのみ躱した、


 隼人、破邪の光弾(会心)、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、煌天の会心、

 妖鬼スイキ、煌天の会心、

 隼人、気合い、

 破壊神セイテンタイセイ、気合い、

 地母神カーリー、煌天の会心、

 妖鬼スイキ、煌天の会心、


8ターン目


 魔王ベルゼブブ、死蝿の葬列、

 破壊神セイテンタイセイは躱した、


 隼人、宝玉輪、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、煌天の会心、

 妖鬼スイキ、攻撃を躱された、

 隼人、破邪の光弾、


9ターン目


 魔王ベルゼブブ、

 地母神カーリーに攻撃(2回)、

 2回目は躱した、


 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、煌天の会心、

 隼人、タルカジャ(3回目)、

 破壊神セイテンタイセイ、気合い、

 地母神カーリー、煌天の会心、

 隼人、タルカジャ(4回目)、

 妖鬼スイキ、煌天の会心、


10ターン目


 魔王ベルゼブブ、

 デカジャ、メギドラオン、

 地母神カーリーのみ躱した、


 隼人、タルカジャ(1回目)、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、煌天の会心、

 妖鬼スイキ、煌天の会心、

 隼人、タルカジャ(2回目)、

 破壊神セイテンタイセイ、気合い、

 地母神カーリー、煌天の会心、


11ターン目


 魔王ベルゼブブ、マハザンダイン、

 地母神カーリーのみ躱した、


 隼人、気合い、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、煌天の会心、

 妖鬼スイキ、煌天の会心、

 隼人、破邪の光弾、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、煌天の会心、


12ターン目


 魔王ベルゼブブ、マハジオンガ、

 隼人に攻撃、


 隼人、宝玉輪、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、煌天の会心、

 妖鬼スイキ、煌天の会心、

 隼人、タルカジャ(3回目)、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、煌天の会心、


13ターン目


 魔王ベルゼブブ、メギドラオン、

 地母神カーリーと妖鬼スイキは躱した、


 隼人、気合い、

 破壊神セイテンタイセイ、煌天の会心、

 地母神カーリー、煌天の会心、

 妖鬼スイキ、煌天の会心、

 隼人、破邪の光弾、


 以上、終了。

 10000EXP、10000マッカ入手。


 長い旅路だった…

 (デクンダしてきたのは謎だったが。)

 死蝿の葬列は万能属性の全体攻撃魔法だが、

 呪殺無効または呪殺反射が無い者を

 確実に即死させる効果が付いている。

 ただ、その相性さえ持っていれば、

 怖いのは特大ダメージのみ。

 HP16000もあるので、コツコツとダメージを

 積み重ねて倒す感じである。

 というか、もう少しレベル上げてから来れば

 良かった…

 せめて隼人が螺旋の蛇を習得していれば、

 まだマシだったと思う。

 残念に感じたのは、

 破壊神セイテンタイセイの絶妙剣。

 煌天の会心よりほんの少し強い程度だった。

 HP消費してこれじゃあ割に合わないよ。


 隼人がLV72に。

 サマリカームを諦めた。


 奥の部屋には魔法の箱が3つと宝箱が1つ。

 魔法の箱3箱からは、

 ダイアモンド3個、力の香、魔力の香、

 宝箱からは66666マッカ入手した。

 香はすぐに使う。


☆修羅漢:檀 隼人LV72/HP552/MP288

 禍 玉:ソフィア(破魔無効)

 能力値:力25+1/魔22+2/体15+5/速22+7/運21+4

 スキル:破邪の光弾/死亡遊戯/気合い/会心

     絶対零度/タルカジャ/呪殺無効

     精神無効


 広間に戻ると、呪いの空間が無くなり、

 普通に歩けるようになっている。

 近くに闇医者と妖獣モスマンがいた。


悪魔(妖獣モスマン)

「オ…オマエ、魔王倒シタノカッ?!

 ナッ…ナラ捜シテミナ!

 カツテ 呪ワレタ何処カニ…

 金ノ扉ヲ開ケル 明星ノカギ ノ

 在リ処ヲ知ッテル悪魔ガイルゼ。

 魔王 倒シタオマエヘノ

 ホンノ ゴ褒美ダゼ!

 オマエナラ 明星ノカギ 手ニシ

 最下層マデ行ケルカモナ!」


 妖獣モスマン、普通に話せるじゃん。

 なんでジャイヴトークが必要なの?


 ワープゾーンで移動すると、

 下りる梯子が見える。

 その傍には思念体。


思念体

「進むならば、その梯子を降りるんじゃ。

 戻りたければ、後ろへ進むんじゃ。

 『12mの永遠』の入口に出るじゃろう。

 不思議なもんでな、向こう側から

 通る時はカグツチの状態で

 行き先が変化するんじゃが…

 こちらからは何時行っても

 すんなり戻れるんじゃよ。」


 親切設計というわけだ。

 とりあえずは梯子でB2Fに下りてみる。

 その先には小部屋が2つ。

 ぼったくりバーと宝箱。

 宝箱からはテトラジャの石を1個入手。

 通路に戻ると近くに思念体がいる。


思念体

「あの仕掛を動かさないと

 この先には行けないようだ。

 向こう側には上のカルパから

 行けるようだから…

 先に行きたいなら、捜してごらん。」


 透明な壁の向こうにスイッチと

 金色の扉が見える。

 明星の鍵が必要と言われていた扉だ。

 まずはそれを入手する必要がある。

 とりあえず戻るが、途中にある

 呪われた空間だった箇所の西側へ行き

 2つの宝箱から25000マッカを2回入手。

 近付くと壁が消える不思議な通路を

 見れる。


 入口まで戻ると、

 思念体の台詞が変わっていた。


思念体

「この先はとても危険だった!

 ホントに危険だった!!

 とてつもなく危険だったんだ!!!

 …昔の事だけどね。」


 アマラ深界の入口に戻ってセーブ。

 明星の鍵を探しに行くとしよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 魔王さま、衝撃系はマハザンダインなのに雷撃系はマハジオンガなんだ? しょっぱいな。 独自スキルは死蝿の葬列1回しか使ってないし、デクンダも謎だし、やっぱり戦闘ルーチンが弱体化してるのか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ