アサクサ坑道
Sターミナルから正面の階段を上がって外に出る。
思念体が言ってた北の寺院に行ってみるが
寺院がある。
寺院は、強い力で封じられている…
と表示され、中に入れない。
梵字のような模様が光っていて、いかにも何かある感じだ。
手前にある建物の方が豪勢に見えるのだが、そちらは何も無し。
北の寺院から南に下ると思念体がいる。
思念体
「北にある寺院は、トウキョウの『鬼門』を封じるものさ。
でも…『鬼門』ってなんだ?」
鬼門は北東の事で鬼の出入り口があるって言うけど…
そこら中に悪魔だらけな状況で、鬼門も何もあったもんじゃない
と思うのは私だけ?
そう思いながらユシマ駅へ向かう。
途中、地母神クシナダヒメが『宝探し』でマッスルドリンコと
ソーマを入手。
ユシマ駅に入っていくと、改札口の前にマネカタが血まみれで
倒れていた。
話し掛けてみても、マネカタから返事は無い…
通路奥には宝箱。封魔の鈴1個入手。
改札口を通ると血痕が続いている。
それを辿るように階段を下ると、ホームはダークゾーン。
幽鬼ピシャーチャにライトマしてもらうと上部のプレートが見えた。
右が、綾瀬・我孫子方面、
左が、代々木上原方面と書かれているのが分かる。
ちなみに反対側を見ると、上野公園方面出口と書かれている。
(…たまたま目に入ったからだけど
今までのホームの案内プレートはあまり気にしてなかったな。
進行方向のヒントくらいにはなってたんだろうか?)
左側のレールが正解なんだろうけど、まずは右側のレールへ下りる。
その先はダメージゾーン。
今度はリフトマしてもらい、奥へ進む。
分岐しているがどこ行っても行き止まり。
扉のある行き止まりの部屋には宝箱。8000マッカ入手。
分岐しているうちの一方の行き止まりにある宝箱から傷薬2個入手。
右側は以上なので、ホームに戻る。
左側に行こうとすると、腰を抜かしたマネカタがいた。
マネカタ男
「すすす…少しまえ、サカハギが…ヨヨギに…
くくく…暗くて、助かった…」
ホームを下りたところには倒れたマネカタ。
声を掛けても、マネカタからの返事は無い…
その先は3つに分かれている。
まず奥を行ってみるが、こちらは行き止まり。
戻って真ん中へ。
下りた先にある大きな部屋に宝箱が3つある。
すぐ左手にある宝箱はダメージ+クローズ。
時計回りに次の宝箱を開ける。こちらはソーマの雫を1個入手。
最後の宝箱を開けようとすると、地霊ティターン3体と戦闘。
猛反撃が怖いので、衝撃系以外の攻撃魔法で倒した。
電撃に弱いので、放電やマハジオンガなどがあると楽。
スキルの『全体攻撃』を活用するのは、そろそろ潮時かも。
EXP1062、1068マッカ、傷薬1個、光玉1個を入手。
隼人はLV54に。
タルカジャを覚えた。
地母神クシナダヒメはLV48に。
特に何も無し。
戻って手前に行く。
その先の行き止まりにある魔法の箱から宝玉輪1個入手。
また戻って真ん中へ。
奥に進んで梯子を上ればすぐに次のホームが見える。
このホームでは妖鬼ヨモツイクサが4体で出現する事があり、
経験値稼ぎに良いところだ。
たぶん後で来ると思う。
そのホームには思念体。
思念体
「ちょっと前、狂暴そうなマネカタがここを通ったんです。
しかも、その少し後には、人間の女性も通ったんです。
…いつもは静かなんですけどね、ここは。」
マップを確認してみると、先ほど入ってきたユシマ駅の
すぐ隣の駅だと分かる。
レールの先にある土砂を取り除けたらショートカット
できそうだが、残念ながらそれは無理。
ホームの先にある階段の上には『1964競技場方面出口』と
表示されていた。
階段を上がると右上に『ガイエンマエ駅』とでる。
…は?
ユシマの隣がガイエンマエ…?
どんだけショートカットして…
いや、それでもおかしすぎる。
ユシマ駅って千代田線だよね?
ガイエンマエ駅って千代田線には無かったと思うけど…
普通に代々木公園駅で良かったんじゃない?
と思いながら改札口を出る。
(※ネットで調べてみたら、外苑前駅は銀座線だった。
…今までの駅、特に気にしてなかったけど、そっちも
路線関係なく入り混じってるんだろうか?)
改札口の近くにも思念体。
思念体
「ヨヨギ公園と言えば、妖精が守ってる場所だね。
あの狂暴そうなマネカタだって、たった一人じゃ何も
出来ないよ。」
そう願いたいものだ。
外に出ると、シンジュク~シブヤ2Dフィールド再び。
敵出現する外道ウィルオウィスプや妖獣チンが懐かしさを
感じながら、ヨヨギ公園に入る。
東側公園広場。
ヒジリと出会った場所だ。