表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
全力女王!~気高き幼女は死神に見捨てられたのか?~  作者: XI


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

275/575

第275話 訃報……?

       ◆◆◆


 その日の夕食時。


 席をはずしていたヨシュアが、食事をとっているスフィーダのもとに戻ってきた。

 彼女の向かいに、彼は座ったのである。


「ケイオス・タールがやられました」

「えっ?」


 牛のフィレステーキを切っていたナイフが皿の上に落ち、硬質な音を立てた。


「まさか、死んだいうのか……?」

「いえ。全然、生きています」

「へっ?」

「これから直接、話を聞きに向かいます。陛下はどうされますか?」


 少々、固まってしまっていたのだが、スフィーダは顔をぶるぶると左右に振ることで、我を取り戻した。

 急いでステーキを口に入れた。

 さすがに少し大きかったが、一生懸命、咀嚼した。




       ◆◆◆


 ヨシュアは移送法陣を使う。

 どこに向かうのだろうと不思議に思いながら、飴色の筒に包まれたスフィーダである。


 到着した先は、どこぞの建物の階段の踊り場だった。

 キョロキョロと見回したところで、集合住宅であることがわかった。

 城住まいの女王を長くやってはいるが、それくらいの見当はつくのである。


「ひょっとして、ここは」

「はい。ケイオス・タールのアパートですよ」

「ひょえぇっ」

「ひょえぇっ?」

「そうじゃ、ヨシュアよ、ひょえぇっ、じゃ。今となっては、ヒトの住まいを訪れる機会などないのじゃからの」

「上階です」

「うむ」


 そして、ケイオスの自宅らしい部屋の前に至ったのである。


 ヨシュアが戸をノックした。


 ややあってから、戸が外に開いた。


 現れたのは、カレンである。

 アッシュグレーの髪と涼しげな目元が、相も変わらず美しい。


 カレンはどう見ても、寝間着姿だ。

 ベージュの上下。

 淡い黄色のカーディガンを羽織っている。


「スフィーダ様、ヴィノー様……」

「ど、どうしたのじゃ? えらく疲れたような顔をしておるぞ?」

「だって、だってケイオスが……」


 カレンが目にじわりと涙を浮かべたのがわかった。


「ケ、ケイオスは重傷なのか?」

「もう……もう、死んでしまうかもしれません……っ」

「そそっ、そうなのか? 医者にそう言われたのか?」


 両手で顔を覆ってしまったカレン。


「と、とりあえず、会わせてはくれぬか?」

「はい。どうぞ、入ってください……」


 1LDKの部屋である。

 非常にさっぱりとした部屋である。

 余計なものがまったくない部屋である。


 窓際のベッドの上から声がした。


「スフィーダ様とヴィノー様でしょーっ?」


 大きな声だった。


 スフィーダ、慌ててベッドに近づいた。

 サイズはダブルだ。

 ケイオスが小柄なものだから、余計に大きく広く見える。


 ケイオスは仰向けのまま、ニッコリと笑ってみせた。


「ケガをしたのは伝えたつもりだけど、だからってどうしたの?」

「い、いや、話を聞かせてもらおうと思っただけなのじゃが……」


 カレンがやってきた。

 彼女は崩れ落ちるようにして両膝をつき、ベッドに突っ伏して泣き出した。


「こっ、これはどういうことなのじゃ?」


 至極元気そうなケイオスを見ていると、どうしてカレンが泣くのか、まったくわからないのである。


「愛されてる証拠っ!」


 そう言うと、ケイオスはぴょこんと起き上がった。


「ケイオス、ダメですっ。ちゃんと、ちゃんと寝ていてください。お願いですから……」


 カレン、えーんえーんと泣くのである。


「お、おぉぉっ。あのカレンがこれほどまでに……」

「よく泣くよ? よく笑うし。俺って幸せな奴だなって思ってるよ」


 ケイオスがカレンの頭をよしよしと撫でる。


「弱いとは言わない。どちらかと言えば、マックスは強かったねぇ」

「どうして奴めに接敵できたのじゃ?」

「そこはほら、俺って情報収集能力に長けてるから」

「煙に巻こうとしておるな」

「企業秘密もあるってことだよ」

「それにしても、そなたほどの力量があれば、そう簡単には負けんと思うのじゃが?」

「後ろを取ったんだ」

「後ろ?」

「そう。あとは近づいて首を刎ねてやるだけだった。なのに次の瞬間には、逆に背後に回り込まれてた。それで、背中を斬られたってわけ。安心してね。傷は深くないから。さすがは俺の反射神経って感じ。っていうか、向こうはとっとと逃げちゃうし。万一にでも負けるわけにはいかないとでも思ったのかなぁ」

「どういうことじゃろうか……」

「なにか手品のたぐいなのかもしれないね」

「ふむ。なるほどの。とにかく任務、ご苦労じゃった。まずはしっかり治すのじゃ」

「殺せてれば、よかったんだけどね。次になにをされるかわからないから」

「マックスという男に一言添えるなら、なにがふさわしい?」


 するとケイオスは視線を上にやりつつ「うーん、そうだなあ」と考える素振りを見せてから、あっけらかんと「ただのテロリストだね」と答えたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 生きてたー!!!! 良かった! 散々フラグっぽいものが見受けられたから、死んじゃうかと思って感想書けなかったよ!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ