表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒魔術師と3つのルール  作者: 寺町 朱穂
1つ目のルール
1/77

プロローグ

山崎 香奈子は、すぐ見つかった。

新宿駅の混雑の中でも、一際目を惹く存在だからだ。

西洋人の血を引くらしく、秋の稲穂のように輝く金砂の髪が揺れている。慌ただしく行き交う人々も、思わず振り返ってしまうような美貌の持ち主だ。



「……あれ?」



というか、数か月前と比べて振り返る人の数が確実に多くなっている。


中学の時と比べて、益々美貌に磨きがかかったのではないだろうか?

特に胸のあたりが、私の倍以上のふくらみを帯びている。

まったく、同じ『女性』に分類されるとはいえ、こうも自分と容姿がかけ離れているとなると、嫉妬も対抗心も沸いてこない。彼女に勝てる要素なんて、私には何もないのだ。



「スタイルはもちろん、料理もプロ並み。おまけに性格だって悪くないか」



もちろん、そんな香奈子に無くて私にあるものもある。

例えば、霊感とか。



ちょうど、駅上空を漂う浮遊霊に視線を向ける。

夏特有の眩しい日差しの下において、半透明の幽霊が漂っていた。

きょろきょろと辺りを見渡す香奈子を、頬を染めて眺めている。



「…幽霊が惚れるなよ…」



幽霊にまで惹かれる美貌となると、もはや魔性の類だ。

何かに憑かれているかもしれないから、お祓いに行った方がイイ。

もっとも、『アンタ、幽霊にまで好かれているよ』なんて、香奈子に言ったことはない。

いくら『香奈子の親友』というカテゴリーに属するとはいえ、幽霊が視えているなんて話した暁には、気持ち悪がられるだろうから。

いつか遠回し気に、お祓いを進めてみよう。



「あっ、澪ちゃん!」



海を綴じ込めたような青い瞳が、私を映し出したらしい。

やわらかな笑顔を浮かべた香奈子は、手を振りながら走り寄ってきた。私も軽く手を振り返す。



「久し振り、澪ちゃん!えっと、GW以来会ってないから……3か月ぶりだね!」

「そうだね。じゃあ、行こうか」



白いスカートをふわりと膨らませながら、香奈子は映画館へと歩き出した。

私と香奈子は、小学生の時からの親友だ。通学路が同じで一緒に帰宅したことをきっかけに、私達は友達になった。

ゲームをしたり、アイスを食べたり、校庭で遊んだり、とても充実した毎日を送っていたと思う。

中学に上がってからも、互いに別々の友達はいたけど香奈子との仲は一線を画していた。

こうして2人で映画を観に行ったり、ショッピングモールを冷やかしに行ったり、楽しく遊んでいる。


友達の中には『澪と香奈子ってレズなの?』と言うが、断じて違う。ただ、なんとなく気が合うから遊んでいるだけだ。



お前には気楽な友達がいないのかーっと、つい言い返してしまったことを良く覚えている。



「澪ちゃん、信号変わったよ?」



信号が青に変わっても歩き出さない私に、不安げな視線を向けてくる。

私は慌てて愛想笑いを浮かべると、足を前に踏み出した。



「ご、ごめん。ボーっとしてた。今日って暑いしさ」

「本当に暑いよね。最高気温は40度超すかもって噂されているんだよ?」

「本当に?日本はいつから亜熱帯になったの――」



地球温暖化って嫌だな、もう。

そう口にしかけた言葉が、放たれることはなかった。

目の前に突然現れたのは、賑やかな宣伝を流す大型トラック。目を惹くようラッピングされたトレーラーが、何を間違ったのだろう。まだ赤信号だというのに、横断歩道へ進行してきたのだ。


ほとんど渡りかけていた多くの人々は、すぐに避けることが出来た。トレーラーの運転手も事態に気がつき、即座にブレーキを踏む。しかし、ちょうど真ん中を歩いていた私と香奈子に、退路は残されていなかった。



私は声にならない悲鳴を上げる。

トレーラーが近づいてくる様が、やけにゆっくり視界に飛び込んできている。でも、動くことは出来ない。逃げることが出来ない。



「い、いやぁぁ!!」



香奈子の悲鳴に近い叫び声が、響き渡る。

その瞬間だ。私の周囲は、急に眩しいくらい白い光に包まれる。白い光は全てを包み込み、何もかもが分からなくなる。



――まるで、強大な存在に『斉藤澪わたし』が塗りつぶされていくような――





こんにちは、寺町朱穂です。

読んでいただきありがとうございます。

何か指摘や疑問点がありましたら、感想欄に書き込んでください。

これからも、よろしくお願いします!


※8月21日 誤字訂正

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ