表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

come next story 0006 最終話

改装が終わった喫茶店には木の香りが漂っていた。


 壁が塗り替えられ、椅子が少し新しくなっても落ち着く空気はそのままだった。

 いつもの席で珈琲を飲んでいると、紗英が近づいてきた。

 「お久しぶりです」

 「うん、整理しに行ってた」

 「心の?」


五郎はふっと笑った。誰かに心の中を話ししてもいいと初めて思ったからだ。


 「昔の家に、行ってきた 父の声が響いていたあの場所・・・今は別の家族が住んでいて、洗濯物が揺れていたんだ・・・」

 「それ見て、どう思ったんですか?」

 「くやしさ・悲しさ・寂しさ、色んな思いがまじりあった感じで、もう縛られなくていいんだ、という解放感 あれは俺の人生の全部じゃない、ほんの一部だってことに気が付いた・・・」

沈黙の後・・・


 「紗英さんありがとう」

五郎が、ふと言った。

 「俺、一人でずっと闘ってきた 誰にも言えず、叫ぶこともできず・・・でも、あなたがそっと傘を貸してくれた日、"誰かが傍にいる"意味を初めて知った。

紗英はそっと微笑んだ。

 「それはあなたが手を伸ばしたから」


目に見えない絆がそこに確かに生まれていた。

孤独なレジスタンスにはじめて仲間が現れたような、そんな感覚だった。



 喫茶店の窓の外に春の光がそっと差し込んで、見守っていた。

 もう、自分を隠す必要はない。

 これから先誰かと共に歩いていける、五郎の中に新しい確信が生まれ、それは「絆」であった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ