6話 魔法が使えないなんて誰が言った? 強敵退治で真の力、解放します!
一人のはずだった旅路が、二人となって。
俺たちは休み休みしながらも、ハーストンシティから目的地であるトルビス村を目指して進んでいた。
全行程約4日の遠乗りだ。とある事情でほぼ寝られなかったことをのぞけば、基本的には、快適な旅であった。
馬車の揺れは少なかったし、籠には魔物避けのコーティングが施されていたため襲われることもない。
食料面や飲料面は、セレーナも携帯食を用意してくれていたから困らなかったし、衛生面も途中途中の水浴び場を利用できたため問題なし。
そして、危惧していた会話が持つのかどうかという点についても、とりあえずは心配なかった。
俺は膝上で眠りこけているセレーナの白すぎる顔を覗きこむ。
馬車に乗ってからというもの、彼女は日がな眠そうにしていた。聞けばあの朝は、急遽旅立ちの用意を整えて、徹夜をして俺を待ち受けて居たらしい。
たぶんその疲れがどっと押し寄せてきたのだろう。
……いや別に、助かったとか思ってないよ?
というか、それで言えば正直今の状況だって、ある意味では危険だ。
彼女が俺の方向へ寝返りを打ったせい、柔らかいところがむにむに当たってめちゃくちゃ困っている。
しかも、いい香りも漂ってくるし! 鼻の奥をくすぐるのは、薔薇の花弁から漂うような濃密な甘さだ。
意識してしまったせいで、頭がくらくらしてくる。
俺がつい、ごくりと唾を飲まされたところで……
「そろそろ到着いたします」
御者から声がかかった。一気に、正気に引き戻される。
「あ、ありがとう……!」
俺はどうにか返事をしてから、セレーナの肩を揺すった。
と、長いまつ毛の下に潜んだ瞳が、ふっとその姿を覗かせる。
美しい藍の輝きは窓から漏れてくる夕日に照らされて、まるで精巧なステンドグラスのようにも映った。
「セレーナ、そろそろ着くみたいだから起きようか」
はじめは敬語を使っていたが、彼女の方からやめるように言われた。
俺としても、その方が慣れているのでありがたい。
「…………あら、ごめんなさい。また寝てしまっていたみたいね。あなたの匂い、なぜか落ち着くから。重くなかったかしら?」
「あぁ、うん、それは大丈夫だよ」
「……それは? ということは、なにか大丈夫じゃないこともあるの?」
「いや、別にそういうわけじゃないさ」
欲情しかけてました。
なんて本人にありのままを言えるわけもない。
俺は彼女の追及を躱して、素知らぬふりを決め込む。わざとらしくないよう荷物やらの整理を始めて、馬車が止まったところで降り立った。
「……なんだ、これ」
そして、目の前に広がっていた光景に驚愕する。
持っていた荷物を一度、地面に落としてしまった。
「ここがトルビスね。そう、やっぱりこうなっていたのね」
「セレーナ。来たことがあるのか? やけに落ち着いてるけど……普通、そうじゃいられないだろ」
「いいえ、ないわ。でも一度だけ聞いたことがあったから」
「先に教えてほしかったな、それ……」
そこに広がっていたのは、簡単に言えばゴミだった。
一応、ぽつぽつと戸建ての家が並んでいて集落があることは窺えるし、周りは山々に囲まれていて自然豊かでもある。
だが、その集落の真ん中にこんもりとゴミが積み上げられているのだ。生ごみではなく悪臭はしないが、決して快い環境ではない。
想像をはるかに超えたゴミだめっぷりだった。
俺は足元近くまで転がってきていた一つを拾い上げる。
なんとなく見たことがある形状をしていると思えば、それは魔導灯の残骸だった。表面を覆うガラス部分が無残に割れて、魔石からエネルギーを変換する装置も壊れている。
少し歩いてなにかを蹴飛ばしたと思えば、寂れて茶色になった蛇口だ。
壊れた樽も、近くには積み上げられていた。
うん、これらも当然のように使えそうにない。
「ここは、都市から出た魔導具みたいな捨てにくいゴミを捨てる場所になってるの。
定期的に、わざわざ運んでくるらしいわ」
「……いや、そんなことしたら住民の人が怒るんじゃ――」
「魔導具は中には使えるものもあるから、ここには、それを使ったり分解して生活費にしている人もいるそうよ」
そして、セレーナは続ける。
声が地を這うように、一気に冷たくなった。
「クロレルは、『下民らしい生活だな、まぁ俺たちの廃棄物で過ごすのがお似合いってわけだ』と罵っていたわね」
「……なんというか。ちなみに、それはいつの発言?」
「少なくとも、半年以上前よ」
あまりにもどうしようもないが、それを言い出したらこの国の人間は大概そうだ。
一定以下の身分の人=下民は、都市に入ることさえ許されないなど、かなり雑な扱いを受けている。
とくに貴族の中には、下民を毛嫌いするものも多いそうだ。
ちなみに俺にしてみれば、いちいち身分で分けるなんて面倒なことするなぁ……って話で、その制度には反対だ。
この反応を見るに、セレーナもそうらしい。
「じゃあ少なくとも半年以上は、この環境ってことか……」
父親が「罰だ」と言っていたわけが、今になって分かる。
……こりゃあ、後処理を押し付けられたのと同じだ。
開拓以前に、大大大掃除から行わなくてはいけないらしい。
軽く、いや割とまじで絶望的な気分だった。
「あの、では私どもはこれで……」
だから御者にこう声をかけられても半分上の空で、とりあえずの感謝だけを伝えて見送る。その後も、頭ははっきりしてくれない。
「どうしたの、アルバ」
「……悠々自適な生活を送るはずだったんだよ、俺。自然に囲まれた中で、起きたら散歩とか言って森林浴してさぁ」
「それは無理な相談ね、たぶん。夢のまた夢よ」
思い描いていた青写真が、巨人にでも踏みつぶされた気分だった。
俺が酷すぎる現実にすっかり打ちのめされ棒立ちとなっていると、少し先の集落から悲鳴が聞こえてきた。
振り返れば、住民と思しき人が数名、こちらへと走って逃げてくる。
「あ、あなた方は誰ですか!? とにかく逃げてください!! あいつは狂暴なんですっ!」
彼らがこう忠告してくれると同時、地面が大きく揺れはじめた。
それによりゴミ山が音を立てて、なだれを起こし、俺たちの足元まで転がってくる。
その後ろから猛然とこちらに駆けてくるのは、獣型の魔物だ。
民家3軒分くらいの大きな身体を揺らしながら、四つん這いになって駆けてくる。
だが、俺はいまだにその場に突っ立っていた。
「あれってたしか、クロツキノワ。クマ型の魔物よ」
セレーナがこう教えてくれるが、やはり俺は動けない。動く気にもなれない。
「……なんだよ、これ」
「なんだよ、ってどうするの。私の水魔法も鑑定スキルも戦闘向きじゃないから、あんな大きい奴相手にしたらなにもできないわ。
あなたも、たしか魔法は使えないのでしょう。逃げた方が――」
彼女が、俺のジャケットの袖を軽く引く。
その時にはもう、クロツキノワは目前にいた。地鳴りのような咆哮とともに、勢いのままこちらに跳びかからんとしてくる。
とても、とても煩わしかった。
今、俺は魔物なんかを相手にしている場合じゃない。このゴミ捨て場状態の村で生きていかねばならないのだと思うと、それだけで頭がいっぱいだ。
「俺のスローライフ計画どうしてくれるんだよ~~!!」
だから、一撃で。
俺はセレーナの前へ出ると、腰に差したナイフを抜く。
魔力を込めることで一時的に尺を伸ばす技・風属性魔法「縮突≪しゅくとつ≫」(俺のなかでは、「なんか伸びる奴」という認識だが)を使い、クロツキノワの喉元を的確に突いた。
感触は完ぺきであった。
ナイフを抜くと、クロツキノワはうめき声をあげたあとに、一度伸びあがる。そののち、その大きな体を地面に横たえた。
勝負ありだ。
砂埃や魔導具の欠片があたりに舞うなか、俺はナイフをハンカチでぬぐったのち、腰元にしまいなおした。
「き、貴族様だったのですか! というか、あの化け物・クロツキノワを一撃で、しかもナイフで!? す、すごすぎる!」
「お、おぉ、もうあのツキノワに怯えなくていいんだ……! ありがとうございます!!」
しばらくして、逃げてきていた住民らしき方々からは歓声が上がる。
「……アルバ。あなた、魔法使えたの? しかもこんなすごい技を無詠唱で……?」
一方、俺の後ろにいたセレーナは凛々しく切れ長の目を今ばかりは丸くしていた。
無理もない。
なぜなら俺は、魔法を使えないこととされており、それが理由で周囲からは無能と罵られてきたのだから。
無双、開始! ランキング入り、ありがとうございます。
【恐れ入りますが、下記をお願いします】
・面白かった、楽しかった
・続きが気になる
などと少しでも思ってくださった方は、画面下部の☆☆☆☆☆を★★★★★にして応援して下さると嬉しいです。
ブックマークも歓迎です!(╹◡╹)
よろしくお願いします!