表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

それを言ったら終わりの会 ~スマホ ナショナリズム篇~

作者: ぼっぼい

学級委員「今から、終わりの会を始めます」


生徒A「はい!

今日、Cさんが『昨日ファ〜ウェイのスマホに機種変した』と自慢してたけど、何で国産じゃないの?と思って嫌な気持ちがしました」


生徒B「はい!

私も、Cさんが『シャ〜プとどっちにしよか迷ってん、国産も捨てがたいし!』とか言ってたけど、シャ〜プは台湾のホンハイに身売りしてもう日本企業ちゃうし!と思いました」


生徒C「スマホくらい好きなの買わせて下さい〜! ちょっと自国びいきが過ぎるんちゃうかと思います〜!」


ざわざわ…


生徒D「・・はい

私のお父さんはオッポの日本法人で働いています・・『日本のみんなに安くていいスマホを提供して喜んでもらうんだ!』といつも話してます」


生徒A&B「え・・?(オッポって何?)」

生徒C「今関係ない話をしないで下さい~」


生徒D「ところで、ソニ~も富士通も京セラも、もうスマホ市場は半ば諦めていて、シェア上位を目指す気はさらさら無いと思います」


先生「・・・(はい、それを言ったら終わりの会)」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ