表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/34

赤い兄弟

 むしゃむしゃ、むしゃむしゃ……。

 私はひたすら草を食べていた。

 これは決して飢えを凌いでいる訳では無い。

 私だって、そこまではひもじくないのだ。

 折角仕留めた帝王カエルを回収損ねたのは、結婚ショックなのだが……。


 ▽HPが回復限界まで回復しました。


 おおっやっとか、草を食べ始めて十五分。

 確かに、そう言われると身が軽くなった気がする。

 蹴られて血に滲んでた毛も、いつも通りのもふもふだ。

 今、私が食べてたのはケリール草といって、HPを回復する薬草だ。

 基本、どこにでも生えているが、ジメジメした所に多く生えている。

 まぁそんな訳で、洞窟内でのHP回復源って訳だ。

 前世はお湯に溶かしで摂取してたけど、生でもいけるね。

 少し、ほろっと苦いけれど、オトナの味。ってやつ?

 身体が変わって、味覚がおかしくなってるだけかもだけど。


 ちなみに、アイテムによる回復は限界があって、アイテムを摂取すれば全治、という訳じゃない。

 今回は、残りの10Pは時間経過で回復だ。

 MPも減っている状態で、レベルアップしても最大値に回復はしないらしい。追加分だけ回復だ。


 ちなみに今回はディフェンスに振っておいた。

 帝王カエルのキックを喰らい、やっぱり痛いのは嫌だ。と再認識した為である。

 +250して、ディフェンス258になった。

 多分、小石程度なら当たっても痛くないはず。


 あっそうだ、新スキルの「獣の咆哮」を試してみようか。

 HPは全開してないし、今はやる事も無い。

 MPは現在37。消費MPってどのくらいなのかな。


 ▽質問確認。スキル「獣の咆哮」は発動範囲によって消費MPが変化します。最小範囲で半径50メートル。消費MPは3です。


 よし、全然余裕だね。

 ……で、一つ聞いておきたいんだけど、これ使ったからって帝王カエルの群れは来ないよね?


 ▽質問確認。同種のモンスターのみに影響を与える為、帝王カエルには効果は無いです。


 良かった良かった。

 一匹であの威力だ。あんな数の群れが押し寄せたら死ぬ予感しかしない。

 運良く逃げ切れても、今度こそトラウマになりかねん。

 ではでは、使ってみよう。

 スキル「獣の咆哮」発動ぅ!!


 ……あれ?

 私がちょっと調子に乗り、格好良く叫んでみても何も起きない。


 ▽発動後、叫んで下さい。


 あ、叫ばなきゃいけないのか。

 確かに帝王カエルも鳴いてたしね。


 「ピィィイイイイ!!」


 私が思いっきり口を開き、声を出すと、ホイッスルのような音が響き渡った。

 ケサランパサランの中では低音ボイスなんだろうけど、結構耳が痛くなるほど、高い音だ。

 洞窟内にどんどん音が反響していく。

 地形的にも、結構叫ぶと楽しい。


 ボーッと、その場で私が待っていると、何やら道の方から音がした。

 影から現れたのは、赤色のもふもふ。

 ……おおっ、お仲間だ。


 しかし、私の前に現れたお仲間は何やら様子が違う。

 赤い身体に、炎結晶の欠片みたいな物が二本、頭に突き刺さっており、角のように見える。

 見た目から熱そうだなぁ……。


 ▽進化先「レッド」です。

  スキル「火炎放射」が使用可能です。


 「レッド」だなんて、進化先もあるんだね。

 ゴブリンと違って、結構多種多様な感じだ。


 「火炎放射」なんて、カッコイイな。

 イメージだが、強そうだし、是非とも習得したい。


 ▽進化先「レッド」はアイテム「炎結晶」を摂取。

  状態異常やけどでHP0にならずに三十分で進化です。


 ……三十分耐久!?

 予想以上の数字に私は驚嘆した。

 ケリール草を食べながらなら案外大丈夫なのかもしれないが、明らかに辛そうだ。

 手を出すのは、もっとディフェンス上げたりしてからでいいかなぁ。


 私がレッド君そっちのけで色々と考えていると、何の用事も無いという事に気付いたのか、すたすたと去って行ってしまった。

 わざわざ呼び出してすまないよ。


 だけど良い発見が出来たな。

 前世では進化する機会なんて無かったし……。


 戦闘なんて大嫌いだった私が、心外にも少しずつ強くなる事に、心を踊らせていたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ