表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雪女と少年  作者: 干からびた芋
55/163

ユキハside

また、誰だ!ですよね。すいません。

牢屋の先輩ってとこです。はい。

また、新しい雪女がやってくる。それは、自分が痛めつけられる回数が減ること。雪羽ユキハはそう、とらえていた。 もう、悲しいとか悔しいとかそういう感情はとうに擦り切れていた。消えてしまう奴が居ると、自分が痛めつけられる回数が増えるので、嫌だったが、それだけだった。もう、どれくらいココに居るのだろう…。

新しい奴が来ると、まずは、奴隷の所有者移転のために奴隷印を弄る。翌日から、拷問にかけられ、治療を施して食事を与えられる。そして、また、拷問にかけられ、治療を施して、食事を与えられたのちに、こちらに来るから、3日後。食事は時間内に吸収しなければ、引きあげられるし、拷問がきつくて、気絶したままならば、食事は抜きになるので、3日後、此処にたどり着けるかは、わからない。耐えれず消えてしまう奴も居る。

そうして、牢屋にたどり着いたなら、相部屋になる雪女が死なない様にケアしておくように命令される。毎回繰り返される事だった。何人か相部屋の奴が消えていたし、自分がなぜ生きているのかもわからなかった。

新しい奴は、ずいぶん幼かった。このくらいなら本来、集落から出る事はないし、集落ごと捕まっていたら、沢山の雪女が来る筈なので、見た目が子供なだけだろうと思った。

雪女は百冬越えてから、集落を出る。情報を集めたり、他の集落と連絡したり。危ないので、志願する人は少なく、持ち回り制だった。それで外に出て、たまに、人間に興味を持ち、契約する変わり者も居るのだが…。

新しい奴は、気絶したまま、牢屋にたどり着いた。凄く弱って、消えかけだったので仕方なく魔力を分け与える。核に触れた時、奴隷印が二重刻印されている事に気がついた。そしてその理由も。よく持ち堪えたものだ。死ぬ確率の方が高かっただろうに…。魔力を分け与えていると、意識が戻ってきたようだった。

ソイツは、起きて、自己紹介してきた。どうせ、すぐに死ぬだろう?そんな奴と仲良くしてどーなる。そう思った。でも、馬鹿正直に生きたい、って、そう言って、お礼を言われて…。

「…ッハァ、ッタクもぅ…。私は雪羽(ユキハ。あんた、何冬越えた?」

頭をガシガシ掻きながら訊いた。どう見ても、成人してるようには思えなかったから。

ササメ「47冬です。ユキハさんよろしくです。」

壁に寄り掛かって、こちらに少し笑いながら言う。

ユキハ「なんだ、本当にそんなもんだったのか。」

驚きつつ、「よろしくしなくていいぞ、すぐ消えるかもだしな」て言っておく。

相手は、「えっ?」と返してくる。

ユキハ「いや、見た目がガキなだけかと思ったもんでね。食事せずに、よく持ったな。」

人間でいうなら10歳くらいの見た目だしな。

ササメ「ええっと?食事はしましたよ。1回。」

ユキハ「魔力の精密操作、習ってないはずだろう?あれは、80冬越えから習うから。こんなとこで見栄張っても仕方無いさ。」

まぁ、2回目は気絶してたから無理だっただろうね。見栄張ってんのは、食事した方か、年齢か、どっちだろうね。

ササメ「此処に来る途中で、冒険者の方から、手ほどきを受けたので、まだ下手ですけど…。」

年齢詐称の方かな?まぁ、この見た目で成人してるってきついもんな。

ユキハ「…そんな、親切な奴何処に居るよ。ハハッ、年齢詐称する必要はないって、ここ来たらどうせ長生きできないんだしさ。」

捕まえた奴が、それも二重刻印する様な奴がわざわざ、生き延びさすために魔力の精密操作を教える?ナイナイ。そりゃあナイわー。もしくは100冬越えてんでしょよ。大体、使い魔契約もしてるし、集落出てんでしょ?

ササメ「ちょっと、失礼ですよ。初対面で嘘ついてどうするんです。」

プクっと頬を膨らませてるけど、年齢いっててそれは、あざといわー。

ユキハ「大丈夫!見た目が幼くても、ちゃんとした年齢言ってくれたら、信じるよ!その見た目で苦労してンだろ?」

ササメ「…どうして、年齢詐称疑われなきゃナンナインデスカ…」

ガックリしてるけど、フリでしょ?ああ、遠い目しちゃって。

ユキハ「いやあ、ププッ。だって、使い魔契約してたって事は集落でてたんだろさ。プッ。そんな奴が成人してないっつったって、誰が信じるよ?」

いやあ、牢屋入って、初めて笑わせてもらったわー。こんな笑ったのいつぶりだろ。ほんと。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ