表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雪女と少年  作者: 干からびた芋
1/163

夏に溶ける雪

初投稿です。生暖かく見守って下さい。

プロローグ


一面、真っ白な雪と、薄灰色の雲が広がっている。山にある崖の高台に萌黄色の服をきた少女が立っている。その少女を中心に吹雪いて、少女の目尻から、キラキラしたものが流れていく。「…夏なんて、…嫌いよ…。」小さくつ呟かれた声は誰に聞かれることもなく消えていく。



出会い


ある春の山中に少女が鼻歌を歌いながら進んでいた。村の集落から抜け出し散歩にやって来たのだ。「もぉ、うちの親ったら、見つかったら危ないから集落から出るなって嫌に決ってるじゃん」と小言いつつ、集落って何もなんだものって思っていた。

集落は高山の上の方にあり、一年中雪に覆われ、生き物もあまり近づかない。「あんな変化のないところつまんない」プクっと頬を膨らませながら、独り言である。何度も抜け出しているようで、迷いなく進んでいく。山の麓にある湖に向かっているようだ。

「今年も、蕗の薹がそろそろ芽を出しているはず、フフフ」

春から変化があるから少女は、春も、夏も、それから秋も好きだった。冬は嫌いだが。だいぶ麓に近づいたからか、辺りはだいぶ暖かく感じる。まだ雪は積もっているが、体は正直で少し怠さを感じるとともに、ワクワクしていた。

「そそろそろ湖につくかな…あれ…誰かいる?」

少女はこっそり茂みや木の幹で見えないようにしながら近づく。

「お男の子だ。…初めて見た…。」

集落にいる子供は、女の子で、しかも、一番年齢の近い子でも、もぅ、一緒に遊ぶ感じではなく、おねぇさん的な感じだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ