表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遺跡探索2 這いずり回る冒険者  作者: 弓納持水面
8/42

最後の弟子とか

17視点です。

午前中、あーしと信濃は市場を見て周り冒険者に必要な雑貨とディッツさんに言われた防具を購入した。

今は市場の屋台広場で安い串焼きを囓っている。


信濃は鉢金に革製の手甲、足甲、あーしは鉢金に換えて薄い革手袋と手甲、足甲にした。

信濃は鎖帷子、あーしは投げ短剣が欲しかったが予算的に断念。

金貨から両替した銀貨30枚が、もう半分以上ない。


「17、冒険者で食べるのは厳しいな。装備と消耗品だけで銀貨が飛んでゆく。」

目の前で、しみじみ呟かれた。


冒険者として最初に装備を整えるには資金が必要だ。

最初から金貨の出る依頼は珍しく、地道に資金を貯めるか、借金をして準備するのが普通と聞いた。


そして冒険が上手くいかなくて、借金を抱え、カジノに逆転を狙いに来ていた冒険者を鴨にしていたのが、あーしの前職だった。

極稀な例外を除けば、それらの冒険者は借金奴隷に転落して()()()だ。


「それでも、あーしらはツイてる。」

そう相槌を打つと信濃は黙って頷いた。


と、不意に席を立つ。


「食事中すまぬが、スガ村の信濃殿とお見受けする。」


いつの間にか、リザードマン刀を二刀下げた男1人と傭兵らしい男3人、計4人が近くに立っている。


「いかにも。貴殿は?」


「名乗る程の者ではない。」


そう言うと、男達は全員抜刀、抜剣をした。

信濃も二刀を抜く。


「果たし合いだ!」


周りが、ざわつく。

どうでも良い時は見かける治安傭兵は辺りに見当たらない。

あーしは完全に巻き込まれた。

簡単な賭けが始まっているところを見ると、治安傭兵は買収済みかも知れない。


「あーしは思うんだけど、剣士なら一騎討ちすればどうかな?」

あーしが提案したが、双刀の男は笑った。


「[剣聖]最後の弟子に手加減は出来ぬよ。」

双刀の男が余裕を持って答えると、信濃はニコリともせず応じた。


「17、別に問題はないが、少し下がってほしい。」

そう言うと殺気が、あーしにも分かるぐらい膨れ上がる。


「4人ぐらいで、勝てると思ったのか?」


え?


信濃が踏み込んだ次の瞬間、傭兵3人が血飛沫を上げて倒れる。

まるで黒い突風が吹き抜けた様だ。

あーしの目では、とても追えない。

しかも、竜力を使った形跡はないのに。


「双月流[烈風]、これ程とは!」


流石に少し心得があるのか、双刀の男は信濃の斬撃を刀で受けながら間合いをとった。


だが、その男もそこまでだった。

更に踏み込んだ信濃の左手の斬撃は受けたが、右手の斬撃で胴を絶たれた。

「[十文字]見事」

そう呟くと男は倒れ込む。


「17、待たせた。」


リザードマン刀に付いた血を払うと息も切らさず平然と話かかけてきた。

あーしは賭けの胴元から果たし合いのファイトマネーとして銀貨を数枚回収すると、治安傭兵が来る前に一緒に屋台広場を離れる。


ここは魔都ハルピア。

現行犯で無ければ、殺人ぐらいなら、いくらでもトボケられる。


☆☆☆


「信濃って訳ありだったんだっだ」


適当に入った冒険者の店のテーブル席でエールを片手に、あーしが話かけると信濃は気まずい困惑した顔で答えた。


「師から受け継いだ、この[上弦][下弦]の二刀を狙う者達がいてな。こんなに早く来るとは思ってなかった。」


長い刀が[上弦]それより一寸(約3.3cm)短い刀が[下弦]という銘らしい。

あーしは刀術やリザードマン刀に詳しくないから、良くわからない。


ただ[剣聖]ぐらいは聞いた事がある。

たしか初代[剣聖]は引退して行方不明。二代目は病死。

三代目は何故か3人いて争ってるだったかな?

あーしの聞き違いで無ければしなのを[剣聖]()()()()()とか男は言ってた。

そこを訊くと更に困惑した顔をする。


「双月流の免許皆伝を許されたから、弟子ではあるが、師が[剣聖]とは知らなかった」


あーしはエールを煽った。

どこぞの店と違い薄めてなく美味い。

信濃にもエールをすすめる。


「エールのお替りと〜[烏賊の炙りマヨネーズ付き]〜はいかがですか〜」

この店の女主人がテーブルにオススメを伝えに来た。


あーしは銀貨1枚を店主に払い、料理と()()を頼む。

すると、入ってきた治安傭兵が「満席です〜」と追い返されるのが見えた。

魔族の経営する冒険者の店に強引に入る治安傭兵はよほどの変わり者以外まずいない。


「[烏賊の炙りマヨネーズ付き]とエールです。」

竜人の店員が酒とツマミをテーブルに置いてゆく。


「ミーティングまで、まだ時間ある。生き延びた事に乾杯!」


あーしは強引に信濃とジョッキをあわせた。


マヨネーズは一般的ではありません。(名称はあるけど別物)

この冒険者の店だからこその調味料です。

詳しくは[魔導書と契約して旅にでる]参照です(宣伝)


私の黒歴史がまた1ページ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ