表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

79/582

教訓、十三。周到な罠に気をつけよ。 7

2025/05/05 改

  三人は様子を見ながら少しずつ戻り、道に出る前には慎重に様子を(うかが)った。とりあえず静かだが、なぜ松明の火があるのか。敵の松明なのかどうか。

 人が動いている気配がある。道を向こうから歩いてきた。行ったり来たりしているようにも思えた。シークは部下達がどこへ行ったのか心配になった。ちゃんと駅に向かったならいいが、敵に捕まったりしていないだろうか。


 その時、ピーピーと親衛隊の笛が鳴った。少し先で鳴っていて、近くの人の気配が笛を鳴らし始めた。シークの部下の一人だったらしい。暗くてよく見えない。お互いにピーピー笛を鳴らしながら、走り寄っていく。


 シークも出て行こうとしたが、フォーリは慎重だった。集まったところを襲撃(しゅうげき)されないか心配しているようだ。笛は鳴らさず、一番最後にひっそり行けというのでフォーリに従う。

 笛の音が静かになってから、後ろから三人はそっと近づいていく。ベイルが点呼を取っているようだ。


「隊長を見たか?」

「いいや、フォーリもベリー先生もいない。」

「どこへ行ったんだ?」


 その時、気配を消して近づく三人に気がつかなかったのか、一番後ろに集まったうちの二人が剣を振り上げた。フォーリの懸念(けねん)通りだ。暗くて煙があり見えにくいのを利用して、仲間のフリをした敵が合流したのだ。


 思わずシークは飛び出した。隊員達がやられそうなのに、黙って見ていることはできない。距離の問題もあり、一人は胴を()ぐようにして斬ると、剣を上に上げるようにしてもう一人の腕を切った。敵の腕が飛んだ。

 一瞬の出来事に部下達が驚いて振り返った時には、ドサドサと二人が倒れた所だった。腕を切られた男は地面をのたうち回っている。


「馬鹿、若様を抱えているんだぞ…!」


 フォーリが怒ってやってきた。


「すまん、つい。」


 シークが謝ると、フォーリはため息をつきながら、地面をのたうっている男を気絶させた。


「私が行こうとしたのに。止める間もなかった。」


 まだ、文句を言っている。


「! 隊長…!」

「いきなり現れたと思ったら、二人を斬って登場とは。」

「良かった。ご無事で。若様は?」

「ご無事だ。今、何人、集まっている?」

「十人です。」

「後四人か。」


「隊長、どうしましょう。なんとか駅まで進むにも、こう暗くて煙が充満している中では、進むことすらできません。何より、さっきの馬の暴走は痛かった。私達も馬はなんとか(なだ)めていますが、厳しいです。野宿するしかないかもしれません。」

「進んでも、後退しても、立ち止まっても同じだ。」


 めったに口を挟まないフォーリが言った。


「若様を連れ去るか、殺すかするまで続く。おそらく、連れ去りたいから面倒なことをしているんだろう。殺すならもっと手っ取り早くできるはずだ。」


 フォーリの口調にはいらだちが混じっている。しかも、彼にしては珍しく若様がどう思うか、心情を考えずに言っているように聞こえる。若様の存在を忘れたわけではないだろうに。若様が(おび)えないか心配になった。


「とにかく、一刻も早く若様を安全な場所にお連れしないと…!」


 フォーリが妙に怒っているようだ。考えてシークは、はっとした。ニピ族から(あるじ)を取ったら駄目だと、昔から言われているではないか。主が自分の元にいないから、いらついているのではないか?


(これも取った内に入るのか? いや、こっちから取ったわけじゃないのに。向こうから勝手に来ただけだ…!)


 むしろ、返却…いや、お返ししたい。首も肩も腰も背中も痛くなってきた。さっきから首を回す頻度(ひんど)が増えている。


「若様、フォーリの方に行きませんか?」


 そっと若様に打診してみる。


「……。やだ。」


 若様の返事にフォーリとシークは内心で泣きが入った。帰ってきて欲しい人と、帰って欲しい人と…。


「…もっとちゃんと抱っこして。」


 その上、注文が入った。めったに我がままを言わない子が、なんで、今日に限ってそういうことを……。そこまで、考えてシークは気がついた。


「ベリー先生、馬を興奮状態にさせる薬草は存在しますか?」


 さっきから、ずっと考え込んでいる様子のベリー医師にシークが尋ねると、ベリー医師は(うなず)いた。


「ありますよ。でも、さっきの場合は興奮状態というより、恐怖に怯えているというか、神経質にさせたような……。そうか。そうか、さっきから()に落ちなかった。ヴァドサ隊長、よく気が付きましたね。」

「いや、長年、子守をしていたもので。」

「そうか、あの煙を吸ったから、余計に怖くなったかも。でも、怯えていたのは火事の前からだったか。若様、誰か知らない人から何か貰ったりしませんでしたか?」


 どうやら、若様の病状を疑わしく思っているらしい。


「ベリー先生、今はそんなことより、早く進まないと。」


 フォーリがさっきより、殺気立った声で催促(さいそく)した。シークをじっと殺気の()もった目で睨んでくる。


(待ってくれ、私のせいじゃない…!)


「待ちなさい。どうせ、進んでも後退しても、立ち止まっても危険度が同じなら、立ち止まってもいいはずだ。」

「ああ、確かに。」


 誰かが言っている。確かにその通りだ。


「若様、診察しますよ。ちょっとマントをめくりますからね。」


 シークは若様の診察の間、マントを持ち上げていた。


「少しまだ熱がありますね。ところで、若様、もう一度お尋ねしますが、何か知らない人から受け取ったりしませんでしたか?」

「……ううん。知らない人じゃない。」

「誰かに何か貰ったんですか?」

「……うん。」


 若様の歯切れが悪い。


「誰ですか?」

「旅館のおじさん。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ