表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/582

教訓、十二。他言無用の話も、話さなくてはならない時がある。 3

2025/04/21 改

 手下達はようやく引き下がった。


「分かったならカートン家にこいつらを運んで、先生方に腹の中身をしまって貰え。」


 剣を持った右手をだらりと下げたまま、動かせもせずにシークは震えていた。


「小僧、鮮やかな手並みだったな。」


 男は言いながら、シークの右腕を手巾で止血してくれた。


「とりあえず、剣をしまえ。」


 促されてようやく、のろのろとシークは剣を鞘にしまおうとして、血で濡れていることに気が付いた。思わず道路端に吐いてしまう。


「聞かなくても分かる。人を殺したのは、初めてだな。」


 怖くて震えが止まらなかった。


「小僧、名前はなんだ?」


 “剣士狩り”をしたなら分かっているはずなのに、相手は名前を聞いてきた。


「……ヴァ…ヴァドサ・シーク。」


 ようやく掠れた声で答える。


「さすが、名門という所か。」

「……。」


 ただの賛辞ではないことくらい、震えていても分かった。


「分かったか、小僧。お前の家で教えていることは、殺人の方法なんだよ。効率よく殺すためのな。それが、武術の技だ。覚えておけ。まあ、忘れることはねぇだろうが。」


 何も答えられないでいるシークを黙って見下ろしていた男は、さらに言った。


「人を殺したヤツは、大抵、この二つの道に入っていく。」


 二つの道、が気になって思わず男を見上げた。


「魔物に食われて人斬りになるか、魔物に食われて二度と剣を握れなくなるかだ。」

「……ま、まもの?」


 なんとなく言っている意味は、分かるような気がした。


「小僧、お前は魔物に食われるな。」


 男は言って、立ち去りそうになったので、シークは慌てて引き止めた。


「あの、ま…待って下さい。」

「あぁ、うっかりしてた。国王軍のことなら心配するな。人違いだったって言っておくからよ。」

「そ…そうじゃなくて…どうやったら、魔物に食われないんですか?」


 男が泣きそうなシークを見下ろしていた。


「ま、人間力の違いだな。後は自分で考えろ。」


 その時だった。


「シーク!? なぜ、まだこんな所に? 軍に帰ったのではなかったか?」


 叔父の声がした。誰だ、と言う目で男が見たので、素直に答えた。


「叔父です。」


 叔父のエンスが駆け寄ってきた。まだ、遺体が横たわっていたが、エンスは器用に血だまりも避けてやってきた。シークを目の前にして、エンスは驚愕(きょうがく)の声を上げる。


「これは、一体、どういうことだ、シーク…! お前、怪我をしたのか? 大丈夫か?」


 ふー、と男は軽いため息をついた。


「悪いな。手違いであんたの甥が剣士狩りにあった。」

「! なんだと…!」


 エンスの手が剣の柄にかかる。


「待ってくれ。俺はイナーン家の者だ。申し訳ない。本当に手違いだった。」


 イナーン家と聞いた瞬間、エンスがはっとして余計に剣呑な雰囲気になる。

 イナーン家はイナーン流とまで言われるほど、剣術などの武術も優れている。また、十剣術として数えられていない、数多の剣術流派があるため、そこに属する剣士が十剣術の剣士達を相手に、どれほどの腕か腕試しで剣士狩りを行うことも多かった。


「じきにカートン家の先生方が来る。遺体の回収を手伝って貰うためもあるが、あんたの甥の怪我も治療して貰うといいだろう。」

「……。」

「こっちも見ての通り、二人殺された。」

「!」


 エンスはびっくりして、暗くなった通りを振り返った。ちょうど、カートン家の医師達が馬車でやってきたので、明かりが灯されて明るく照らし出された。


「これは…シークがやったと?」


 男は頷いた。


「その通り。鮮やかな手並みだった。はっきり言って、俺がやってきた時、うちの者に囲まれて()られてしまうと思ったさ。慌てて怒鳴ろうとした瞬間、止める間もなく二人を斬ってしまった。本当に見事な腕前だった。」


 エンスは右手で額をこすりながら、ため息をついた。


「大丈夫だ。報復はしない。」


 男の言葉にエンスは、男を凝視していた。


「元々、手違いだったし、まだガキを殺すつもりもない。ガキを殺した方がイナーン家の名が廃るってもんだ。こいつら、二人は仕方ないさ。

 それから、小僧にも話したが、国王軍の方は心配ない。軍にはならず者に囲まれて怪我をした。それだけを伝えれば良い。できれば、今からまじめに軍に戻らないでくれ。そうだな。三日くらい、休んでから戻ればいいだろうよ。それで、こっちもそっちも問題なく、滞りなく物事が進む。」


 エンスは頷いた。


「分かった。」


 シークは叔父と男が話している間中、吐き気を堪えていたが、とうとう我慢できなくなって道ばたの側溝に吐いた。  

 カートン家の医師が一人、やってきた。


「先生、小僧を診てやってくれ。右腕を切られ、人を初めて斬ったんで、吐いてる。」


 簡潔な説明にカートン家の医師は、シークに本当か確認した。シークは頷くしかできなくて、人形のように頷いていた。


「それじゃ、小僧、大事にな。」


 男は最後にシークに声をかけて行ってしまった。


「ここでは暗い。近くの診療所に行きませんか?」


 カートン家の医師は、シークに口をゆすがせて、水を飲ませてから提案した。叔父のエンスが剣を拭って鞘にしまい、支えられながら診療所に行って治療して貰った。

 家に帰るのにカートン家の馬車で送ってくれた。馬車に乗っている間中、泣いていた。


「シーク。これは不運だった。そう思おう。仕方ない。剣士狩りに巻き込まれたのだから。」

「……でも、父上は…きっと、私に失望する。厳しく叱るはずです。私は…これから先、剣術試合に出れないでしょう。父上は…私には厳しいから…。」

「シーク、仕方ない。相手もまずかった。お前もイナーン家だとは思わなかったのだろう?」


 シークは頷いた。相手が名乗らなかったことや、叔父が来る前に男と話したことを伝えた。

 カートン家の馬車から降りてきた二人を見て、門番が驚き、使用人達も驚いていたが、エンスはすぐに箝口(かんこう)令をしいた。急いでシークを連れて、父の部屋に向かった。

 ちょうど父は、一人で日誌をつけている所だった。


「何事だ?」


 エンスは人がいないことを確認してから、ことの次第を説明した。シークが剣士狩りに遭って怪我をしたこと、しかも、その相手がイナーン家だった上、二人を殺してしまったことなど、男と話した内容を伝えると、父の表情がいつも以上に厳しくなった。


 その後はよく覚えていなかった。精神的に参っていたのもあり、父に厳しく叱責されたことしか覚えていない。激しい怒声を浴びせられ、巻き込まれただけなのに、なぜだろうと余計に傷ついて悲しくなっ

た。ひたすら、申し訳ありませんと謝った。

 エンスがなんとか、とりなしてくれて、イナーン家に要求された三日間は、叔父のエンスの部屋で一緒に休むことになった。叔父が慰めてくれなかったら、立ち直れなかったかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ