表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

467/582

教訓、四十五。智に働けば角が立つ、情に棹させば流される。 18

 さて、別動隊として怪しい人物を追っていたベイル達。追い詰めた所で、逃げられたものの誰かは目星はついた。

 一方、勝手に走って行ってしまった組は、ほとんどが隊長命令を正しく伝えようと、突っ走った二人を追いかけていた状態だった……。


 ファンタジー時代劇です。一般的な転生物語ではありません。洋の東西を問わず、時代劇や活劇がお好きな方、どうぞお越しください。

 意外に頭脳戦もありますかな……。そこまで難しくないので、お気軽にお読み下さい。意外にコメディーかも……?


 転生はしませんが、タイムスリップや次元の移動はあります。(ほぼ出てこないので、忘れて読んで頂いてけっこうです。)

 その頃、ベイル達は妙な者達を追いかけ、一人を捕まえようとしていた。少なくともマントは(つか)んだが、捕まえる寸前に逃げられた。というか、相手が足を滑らせて転び、斜面を滑っていったのだ。

 捕まえようとしたビルク・ザンが一緒に滑っていきそうになり、慌ててアトー・バルクスが腕を捕らえてそれを阻止した。

「……。」

 滑り落ちていった人物を見て、一同は考え込んでいた。

「今のは、村に来ている商人の一人か…仲間ではないですか?はっきりとは見えませんでしたか、おそらくそうかと。」

 ロモルが言って、みんな(うなず)いた。

「確かにそのように見えた。だが、決めつけは禁物だ。決めつけると視野が狭くなる。」

 ベイルが注意して、みんな頷き合う。その時、テルク・ドンカが周りを考え込みながら、眺めていた。

「どうした、ドンカ?」

「あの、副隊長。この辺、以外にさっきの道から奥に来てしまっているように思います。なんだか、私達を隊長達から引き離すためのような気がして…。」

 テルクは地図や地形図を作るのが得意だ。

「そうだな。相手が何者か、一応、手がかりは掴んだ。このマントを持って帰ろう。長居は禁物だし、私もドンカと同じ意見だ。」

 ベイルはマントを回収させると、戻ることにした。


 さて、ベイル達が行ってしまった後、シークが呼び止めたのにも関わらず、つい、走って行ってしまった四人、ディルグ・アビング、ミブス・ノーク、ジェルミ・カンバ、ロル・オスターを追いかけて、テレム・ピンヴァーとイワナプ・ジラーは走った。

 ところが、この四人、興奮しているせいかいつも以上に山道を上手く走り、不審者を長く追いかけてしまった。

「おい、馬鹿……野郎…隊長が、行くなって、叫んだ……だろうが!!」

 ジラーは息も絶え絶えに、ようやく捕まえた一人、ジェルミ・カンバに怒鳴った。

「……わ…分かってる……あいつらを、呼び戻そうと……走って追いかけてたら……全然……捕まらなくて……。」

 ジェルミも息も絶え絶えに答えた。テレムがもう一人、ミブスを捕まえてきた。

「なんで、隊長の言うこと聞かないんだよ、馬鹿野郎!」

 息を整えたジラーはミブスにも怒鳴った。

「早く戻らないと、若様の様子がおかしかった。」

 ようやく息をついたテレムが言う。

「…ったく、誰が率先して走って行ってんだよ!」

「オスターとアビング。」

 息を整えたミブスが答える。

「…ごめん。なんか捕まらなくて、あいつら。何回か怒鳴ったんだけど。」

 ミブスの声は確かに(かす)れている。誰かが何か叫んでいる声は、ジラーもテレムも確かに聞いていた。ミブスが時々、行くなと叫んでいたのだろう。

「置いて帰りたいくらいだよ…!」

 言いながら、ジラーはもう一度、向こうを見やった。すると、ようやくみんなが来ていないと気づいたディルグが振り返って、なんとかロルを呼び戻そうと大声を張り上げていた。

 しばらくして、ロルが姿を現した。ディルグが何か言ったらしく、それでもロルは何か言っていたが、ようやくみんなの姿を見つけて、急いで走って戻ってきた。だが、見当違いの大声を張り上げる。

「みんな、早くしないと、あの男を逃がしてしまう…!早く行って捕まえないと!」

 戻れと言いに走って追いかけていたみんなは、じろりとロルを(にら)みつけた。

「馬鹿野郎!隊長は戻れと言っただろうが!何、勘違いして一人突っ走って行ってんだよ!」

 ジラーが怒鳴る。だが、ロルはきょとんとした。

「え、だって、みんなついてきたじゃん。ついて来たから、てっきりそれでいいと思った。だから、余計に早くみんなとあいつを捕まえないとって。」

「違う!」

 ジェルミが怒鳴った。

「お前に隊長が戻れって言ってると、言いに行ったんだよ!」

「…ごめん、私もつい、何も考えずに行ってしまった。男の姿が見えたから、つい。」

 ディルグがみんなの剣幕に謝った。

「仕方ない。やっちまったことは取り返しつかないしな。」

 そして、みんなの視線が一斉にきょとんとしているロルを見やる。

「…え、おれが悪いの?」

「当たり前だろ…!お前を捕まえるために、どれだけ走ってきたと思ってんだよ!しかも、考えてもみろ!ここに六人もいるんだぞ!隊長達、今は八人しかいない!もし、何かあったら、まずいだろうが!」

 ミブスも怒鳴る。喉がかれているのに怒鳴ったので、ますますかれる。怒鳴った後に咳き込んだ。

「だって、副隊長達も六人で走って行ったから、おれ達も捕まえないとって思った。」

「馬鹿!副隊長達は、最初から別動隊の役割で動いてんだよ!私達は別!何も指示されていないだろ!」

「……あ。そっか。」

 ようやくロルは、自分の過ちに納得した。

「みんな、ごめん。でも、あいつ、捕まえられそう。」

「陽動作戦だよ!」

「え、でも、あそこにいるのに?」

 ロルが向こうの小山を指さした。確かに、ロルの言うとおり何者かが、向こうの斜面からこっちの様子を(うかが)っている。非常に腹立たしい。馬鹿にされているようだ。

 シャッ、ギューッと音がして隣を見れば、テレムが弓を引き絞っている。彼はなかなか弓矢の腕がいい。

「ちょっと、風があるな。届かんかなー?」

 言いながら、矢を放った。バシュッ、と勢いよく矢が飛んで行く。弧を描くようにして、まるで大外れかのように飛んでいくが、計算の上でのことだ。風に流されてちょうどよく、しかも、男が矢に気がついて逃げようとし、斜面を登ることも計算に入っている。

 男の肩甲骨の下辺りに矢が命中した。だが、男は少しだけ動きを止めたものの、そのまま斜面を登り今度こそ去って行った。

「怒ってもしょうがない。それより、隊長の命令は四人を連れ戻して来いだった。戻ろう。一応、敵に矢は命中したし。言い訳の一つできるだろう。みんなに少しは面子が立つさ。」

 テレムはジラーの肩をぽんぽんと叩く。

「そうだな。早く戻るぞ。」

 言いながら、ジラーは肝心なことに気がついた。

「なあ。私達、どうやって戻るか、道、分かるか?まさか、道に迷ってないよな?」


 星河語ほしかわ かたり

 最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ