表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

253/582

教訓、二十七。隠し事は必ず見つかる。Ⅱ 15

2025/10/31 改

 そこで鼻をかんでいるモナに、ロルが言う。


「隊長って、よく馬に話しかけてる。おれと同じだって嬉しかったなぁ。」

「家には母親がいた。隊長は生真面目に挨拶して、びっくりすることを言った。休みの間、俺を自分の家で預かるって。」


 モナがロルの話を無視して続けても、ロルは気を悪くした様子もなく聞いている。


「馬場もあるし、問題ないって。そして、挨拶もすんだから出て行こうとしたら、父親が怒鳴り込んできた。俺には分かってた。俺の両親は美人局(つつもたせ)をしてんだ。だから、俺は怒鳴り返して、結局、親子三人で怒鳴り合いの大喧嘩さ。


 さすがに母親は、隊長が丁寧に挨拶にきたもんだから…それに隊長は顔も悪くないだろ。だから、気に入って静かに返そうとしてたんだ。父親はそれも気に入らない。

 隊長が知らない罵詈雑言(ばりぞうごん)が飛び交う、非常に下品な言葉の羅列(られつ)の大喧嘩を、隊長はびっくりしてただひたすら聞いてた。


 最後に親たちが十八番を言い出した。母親の『お前なんか産むんじゃなかった。』っていうのと、父親の『なんでこんなヤツを種付けしたんだろうな。』という言葉を聞いて、隊長がいきなり立ち上がった。

 俺にはいつも、子どもの頃から言われ慣れてる言葉だった。でも、隊長は怒って、『そんな言い方をしないで下さい…!モナはあなた達を両親だと思っているから、私を今日、ここに連れてきたんです!あなた達には役に立たない息子かもしれませんが、私にとっては大切な部下で、機転も利いて役に立つ人材です!生まれてきたことを否定するような言い方をしないで下さい!』って怒鳴った。


 俺は…涙が出た。聞き慣れてるはずだったのに。隊長の言葉が(すご)く嬉しくて胸にしみた。泣いてる俺に隊長は『お前が出て行きたくなるまで、私の隊にいればいい。お前の居場所はそこにある。』そう言ってくれた。」


 モナは涙を拭いて鼻水もかんだ。


「…モナ。ごめん。前にお前の出身のことを馬鹿にした。ごめん。」


 ロルが謝った。


「いいさ。俺だってお前が田舎出身だって馬鹿にしてた。おあいこだ。」

「なんだ、そうだったのか。それで、馬は盗まれなかったのか?」


「それが、盗まれてなかった。正確には盗もうとしてたんだけど、盗めなかったというのが正しい。ブムが俺の馬まで盗まれないようにしてた。繋がなかったのは、ブムが自由に動いて身を守れるようにするためだったらしい。盗もうとしても暴れてできなかったんだ。勝手に走って行くし、俺の馬も後をついていくだろ。


 家から出てきたらいないから、てっきり盗まれたと思ったけど、隊長が口笛吹いたら二頭とも戻ってきて、あの時はびっくりした。隊長は『よしよしお利口さんだったな。』ってブムに言って、当然のように乗ってさ。お前も乗れって言うから、びっくりしたまま乗って隊長の家に世話になった。」


「…そっか。じゃあ、お前が隊長のことで怒るの分かったよ。なあ…。お前、それじゃあ、帰る家ないんだろ。毎回、隊長んちで世話になってんのか?」


「毎回じゃない。知り合いになった乗り合い馬車の御者に頼んだりして、なんとか馬の都合をつけてる。後は友達の家に行ったりして。できない時だけ、部屋借りて住んでる。俺の家があった地域を考えれば、ほかの地域の治安の悪さなんて、毛の生えたようなもんだから、全然気にならないしな。」


 ふーん、とロルは考えている。


「なあ、今度の休みになったら、おれの家に来る? 来てもいいよ。」


 ロルの発言にモナが目を丸くする。


「…遠慮する。せっかくだけど、お前の家、遠いだろ。」

「…うん。田舎だって馬鹿にしてんのか?」


 ロルが少し怒って言う。


「違う。俺がサプリュにいるのは、何かあったらすぐに動いて隊長を助けるためだ。」

「じゃあ、おれも家に帰らない。」

「何、馬鹿なこと言ってんだ。お前は俺と事情が違うだろうが。お前はちゃんと家に帰って、家族に無事な姿を見せろ。そうでなくても、死にかけたんだからな。」


 今までモナがこんなに誰かを心配する姿を見せたことはなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ