表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

234/582

教訓、二十六。隠し事は必ず見つかる。 10

2025/10/10 改

「待って…!!」


 突然、若様の悲鳴のような声が(ひび)いた。


「離して、離せ、フォーリ!」


 若様がフォーリの手を振りほどいて走ってきた。ボルピスの前に立ち止まり、おそるおそる、だが、覚悟を決めたように王である叔父の顔を見上げた。


「……お…じ上。…陛下。陛下、こんなのおかしいです…! なぜ、ヴァドサ隊長が…ヴァドサが死罪になるのですか! ヴァドサは叔父上が命じられた通りに、任務を忠実に守りました…! いつもいつも命を()けて私を守ってくれます!


 大街道で火事が起こり、怖くてすくんでしまった時、大丈夫だ、必ず守ると言って、一晩中、私を抱きかかえて森の中を走って、刺客から守ってくれました! どんなに息が上がっても、どんなに敵に囲まれても、決して私を置いて逃げようとせず、守ってくれました!


 この間の件だってそうです! 晩餐(ばんさん)会の時、しきりにベブフフとトトルビが、料理に毒が入っているから毒味をするように、ノンプディに迫り、ノンプディが侍女か侍従にさせると言っても却下し、わざとヴァドサに毒味をさせるように仕向けました…!


 その後、晩餐会の会場に、侍従や侍女のフリをした刺客達がなだれ込んできて、ヴァドサは瀕死(ひんし)の重傷だったのにも関わらず、逃げていった私とノンプディを、守ってくれました! その刺客は、手練れのようだと私にも分かりました…! 後ろを振り返りもせずにノンプディを床に投げつけました…!


 その相手に、立ち上がるのもやっとなのに、剣を抜いて斬り、刺客を撃退(げきたい)しました!」


 若様はそこで大きく息を吸った。両目からは涙が流れている。


「…ヴァドサは…任務を忠実に、守っているだけです!私を何度も助けてくれたのです!」

「お待ち下さい、陛下!」


 ブラークとラスーカだった。


「今の殿下のお言葉は、誤解があります…!」

「そのようです、殿下は誤解なさっておいでです…!」


 すると、若様はさっと振り返って、二人を(にら)みつけた。シークもベイルも驚愕(きょうがく)した。若様がこんなに人に対して、敵意を(あら)わにしている所を見たことがない。


「何が誤解だ…! 私にだって分かる! お前達は、あの料理に毒が入っていると、分かっていた! 分かっていたから、あれを食べて毒味をするように、執拗(しつよう)にノンプディに迫り、ヴァドサを指名した! お前達、二人は知っていたはずだ! あれに毒が入っていると!


 私が食べる料理だと分かっていて、そうしたのだと、私にだって、分かる! それとも、お前達は、私には分からないと馬鹿にしているのか!だ から、何度も不遜(ふそん)な態度を取るのか!


 ヴァドサは、私が一口も食べなくてすむように、全部食べた! ニピ族の護衛のフォーリがしてもおかしくないのに、私の側から護衛がいなくならないように、自分が毒味役を引き受けて、毒が入っていると分かっているのに、全部食べた!


 あの刺客達だってそうだ! お前達が引き入れたのではないのか! お前達が来る前までは、この屋敷はとても居心地が良かった! ノンプディは真心を込めて、私のために何でも用意してくれた! それなのに、お前達が来ることになってから、騒動が起きっぱなしだ!」


 そこにいた全員が、驚愕(きょうがく)して若様を見つめていた。そこにいたのは、心が傷ついて人と話すのを怖がっている少年ではなかった。セルゲス公のグイニス王子がいたのだ。

 そこで、若様は息が上がって、しゃくり上げた。涙を手の甲で拭い、さらに続けた。


「…で、ですから、叔父上、ヴァドサを助けて下さい。お願いです。私のために、叔父上が与えた任務を忠実に守って、命を賭けたために、瀕死(ひんし)の重傷を負ったのです。お願いです。」


 さらに、続けて言いそうな若様に、ボルピスは手を上げて制止した。


「グイニス。お前の話は分かった。だが、私がヴァドサ・シークに死を与えるのは、そのことが原因ではない。そして、私はその命を取り下げることはない。」


 若様が一瞬、息を止めるようにして吸った。


「…お…じ上。」


 若様の息が上がり始めた。上手く息が吸えなくなり、急いでフォーリとベリー医師がやってきた。口元に紙袋を当てて呼吸を整えさせる。

 シークは涙を(こら)えることができずに泣いていた。それは、ベイルも他の隊員達も同様だった。若様の必死の姿に胸を打たれていた。だが、そんな中で王は一人、冷たいほどの声で言った。


「どうしたのだ、ヴァドサ・シーク。まさか、死ぬのが惜しくなったか?」

「……いいえ。そうではありません。…私のことを…殿下があのように思って下さり…感動のあまり、胸が詰まりました。」


 話している間に若様が気絶したようだった。良かった、とシークは思った。自分が自害する場面を若様が見ることがなくて。

 シークは短刀を引き抜いた。若様が気絶している今のうちだ。


「…隊長。」


 思わずベイルが泣きながら小さく声を上げた。


「…陛下。差し出がましいことではありますが、どうか、殿下のことをお許し下さい。」


 シークは最後に深く王に一礼すると、首筋に短刀を当てがって、引いた。


 いや、正確には引こうとした。

 だが、直前に体を押さえつけられ、できなかった。王の親衛隊達とバムスのニピ族達だった。二人ずつの四人に押さえつけられ、短刀を誰かに取り上げられた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ