表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

219/582

教訓、二十五。つじつまを合わせる後始末は難しい。 11

2025/09/25 改

 どれくらい()ったのか、ラスーカはまた目を覚ました。何か人がいる気配がする。


「おや、目を覚ましたようですね。」


 ベリー医師の声がした。


「ここは医務室の隣の部屋です。朝に来て頂いた部屋ですよ。具合はどうですか?」


 ラスーカはなんとか体を起こした。体は相変わらずきつくて重い。


「なぜか、目が見えない。その上、体は異常に重くて動かない。少し動いただけで息が上がる。なんとかしてくれ。」

「なるほど。これは毒の副作用です。」

「何? 毒の副作用?」


 ラスーカは必死に考えた。


「つまり、シェリア、あの女に毒を盛られたということか?」


 すると、ベリー医師がふふんと鼻で笑ってから近くに座った気配がして、驚愕(きょうがく)の事を口にした。


「違いますよ。私が飲ませたんです。」


 耳元で小声で(ささや)かれて、ラスーカはぎょっとした。


「な…なんだと…? 今、なんと言った?」

「私が飲ませました。私が差し出した器を取って、飲んだではありませんか。」


 ラスーカは顔から血の気が引いた。


「……き、貴様…! どういうつもりだ!」


 叫んだ途端、体にチクリと痛みが走って声を出せなくなった。(はり)を打たれたのだ。


「あなたこそ、どういうつもりなのですか? セルゲス公は王子なのですよ。陛下が親衛隊を送られて守られている。それなのに、ボソの草を料理に入れたり、親衛隊の隊長をなき者にするために何度も猛毒を盛るとは、一体、どういうつもりなのですか?」


 王妃の命令だとか、言いがかりだとか言えなかった。何も言い返せない。目が見えなくなった上に、声も出せなくなったのだ。しかも、体は異常に重いままだ。


「答えられないでしょう? 政治的な判断だと言いたいのでしょうか、私には許せません。私の患者達に手を出した。カートン家の医者を怒らせたら怖いって、昔から言われているではないですか。

 本当は心が痛みます。人助けをするための知識と技術を悪用しているからです。でも、あなたには少しく苦しんで頂こうと思いましてね。」


 ラスーカは黙って聞いているしかなかった。


「あなたの体に起きた異常は、ヴァドサ隊長に盛られた毒の一つの副作用によるものです。」


 ラスーカはぎょっとした。耳かき一杯で死ぬと言われている毒だったはずだ。


「ご安心を。毒の量を調節してありますから。実は、カートン家では毒や薬は全て自分で一度、食して飲んで、体感することになっているんです。あなたの体重を考えて、量を調節してあります。

 どうですか、体がとても重くてだるいでしょう? その上、あなたは目が見えなくなるという珍しい副作用まで出ました。」


 ラスーカは震えた。なんということだろう。ベリー医師はそんなことを言っているが、もし、計算を間違えていたら、死ぬのだ。生きられる保証もない。


「どうです、苦しいでしょう? ヴァドサ隊長はこの苦しみと(たたか)っています。このだるさがある中でボソの草を食べ、刺客と戦い、殿下とノンプディ殿を守った。物(すご)い精神力です。分かりますか?」


 確かに体力は限界だっただろう。とにかく根性で動いていたはずだ。刺客と戦う体力がどこにあったのだろう。守らなくてはという責任感、だが、それだけで動けるものだろうか。何か心の根底になければ、到底動けるものではないはずだ。

 ラスーカはシークの精神力と根性を、認めた。確かに凄い奴だ。とんでもないことをやってのけた。だからこそ、余計に恐ろしい人間ではないか。そんな男がセルゲス公の護衛なのだ。


 ラスーカはシークのことを考え、彼の情報で見落としがなかった頭を巡らせて、気が付いた。シークは幼い頃から子守を父にさせられていた、ということを思い出し、セルゲス公に深く同情したのだと気が付いた。

 もしかしたら、弟妹達と重なり、弟のように愛しているのかもしれない。そうでなくては、死にそうに動けないのに、根性だけで刺客から守れる訳がない。


「あなたには十分に反省して頂きたい。妃殿下の歓心(かんしん)を買おうとして、殿下に刺客を送り、親衛隊の隊長を(おそ)おうとしないで下さい。確かに妃殿下と親戚関係ですから、完全に無視することは難しいでしょう。


 それなら、せめてヴァドサ殿には関わらないで下さい。彼と彼の部下達には関わらない。もちろん、彼らの家族を含めてです。もし、約束して下さるなら、あなたの治療を致しましょう。

 それと、殿下に危害を加える際は、夜、一人で出歩かないことを覚悟して下さい。自分の命と引き換えにすることなのか、よく考えてから実行することですね。」


「……。」


 ラスーカは堂々と(おど)してきたベリー医師に感心した。大した度胸である。しかも、カートン家だから、はったりとも思えない。昔から、毒使いと言われても平然としてきた者達だ。しかも、時折、身分に関係なく不遜(ふそん)な態度を取る。今のように。呆れるを通り越して感心してしまう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ