表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

160/582

教訓、二十一。口は災いの元。 6

2025/07/15 改

 シェリアのアリモ郊外の若様が療養している屋敷では、その日、急遽(きゅうきょ)、武術大会がおこわなわれていた。


 シークはといえば、シェリアの隣の部屋に移った日の夜に、何があったのか全く覚えていなかった。彼女が思った通り、夢だったとしか思っていないどころか、記憶にも留まっていなかった。

 武術大会は、さっさと試合を進めるため、まずは領主兵から二人一組で十組同時に試合を行い、どんどん勝者と敗者を分けて、負けた者はさっさと任務に戻らせることにした。

 兵士達も人間なのである程度は、お祭り気分を味わえた方がいいが、警備も(おろそ)かにできない。


 五回も試合が終わると、百人の試合が終わったことになり、五十人が勝者として残ったことになる。

 親衛隊はその辺から、試合に参加することになっていた。しかも、シークはフォーリ達と対戦することが決まっているのに、試合に参加させられることになった。


「私だけ、試合の数が増えて不公平です。」


 思わずシークは申し出た。


「隊長だけ出ないんですかー?」


 バムスに不公平だと言うと、部下達から不満の声が上がる。


「隊長も出て下さいよう。」

「出て欲しいでーす。」

「だが、私だけ試合の数が多すぎるだろう。ニピ族は全部で五人もいるんだぞ…! しかも、フォーリは舞の本家本元の一族で、強いことは分かっているし…!」


 部下達が首を(かし)げた。


「舞? 踊りじゃないんですか?」


 シークは口を滑らせたことに気が付いた。


「…ほう。さすが、ヴァドサ家は知っているのだな?」


 フォーリの声がして、思わずぎくっとして、シークは振り返った。すると、バムスの隣にいるサミアスと、以下三人のニピ族達の様子が違っていた。

 若様がバムスとシェリアの隣で、不思議そうにして様子を見守っている。


「…つまり、踊りの私達は弱いと思っている、ということですか?」


 サミアスがずいっと一歩踏み出し、目をかっと見開いて言った。そんなこと一言も言ってないんですけど…!


「…い、いえ、そういうことではありません。そうではなくてですね…。」


 サミアス達の怒りを静めようと、シークが必死になって言葉を探している横から、フォーリが口を挟んだ。


「いや、そういうことだ。」


 思わずシークはフォーリを凝視(ぎょうし)した。きっと、顔の血の気も引いている。


(余計なことを言うな…!)


「!」


 シークを間に挟み、フォーリとサミアスが(にら)み合った。サミアスの後ろには他に三人がいて、火花が激しく散っている。舞と踊りの仲が悪いのは本当の話らしい。とか、思っている場合ではなかった。ルムガ大陸一と言われる武術の達人達が、自分を挟んで喧嘩(けんか)を始めようとしているのだ。

 どうやって(なだ)めようか必死にシークは考えたが、いい考えが浮かばない。


「考えてみれば、ヴァドサ殿に手合わせして頂くに当たって、五人もいれば、最後の人は必ず勝つに決まっています。最初の人が一番、本気で戦って貰えるのですから、これも不公平です。」


 サミアスがそんなことを言い出した。


「確かに、それはそうです。」


 フォーリは、それについては(うなず)いた。


「くじで戦う順番を決めたらどうですか?」

「…くじか。だが、そちらは四人いる。私は一人。それこそ不公平です。」

「では、他に良い考えがありますか?」

「……それは。」


 言いながら、また(はげ)しく睨み合う。


「私は一人しかいないので、私が最初に手合わせをして貰うべきです。そちらには、四人もいるのですから。」


 フォーリが言うと、サミアスも譲らなかった。


「人数は関係ありません。私が最初にして貰います。人数が多い分、早く回さないと。」


 人数関係ないんじゃないのか?


「みんな、喧嘩しないで…!」


 突然、若様が大きな声を出した。今にも泣きそうになっている。フォーリとサミアスが、さすがにはっとした。少し離れるが、しかし、視線は睨み合ったままだ。


「若様、これは喧嘩ではありません。意見の相違を埋めるため、話し合いをしているのです。」

「そのとおりです。ですから、ご心配なさらないで下さい。」


 フォーリは言って、サミアスも同調した。


(いや、喧嘩を始める一歩手前だろう…!)


 その場にいる人々は思う。


「では、こうしましょう。」


 バムスが間に入って発言した。


「ニピ族達も全員、試合に参加すること。ヴァドサ殿も試合に参加する。これで、公平です。」

「…ですが、旦那様。そうなると、結局、ヴァドサ殿と手合わせをする前に、私達ニピ族同士での戦いとなってしまいます。」


 今までサミアスがバムスに、『ですが、』などと言っている所を見たことがなかった。バムスもそう思ったのか、一瞬、サミアスを見上げてから軽く笑った。


「お前達、よほど、ヴァドサ殿と対戦したいとみえる。」


 バムスの一言で、サミアスは自分の失言に気がついて頭を下げた。


「申し訳ありません。」


 バムスはシークを振り返った。


「どう致しましょうか、ヴァドサ殿。ニピ族達はよほど、あなたと対戦したいようですよ。やはり、先日の一件が彼らの血をざわつかせたのでしょう。」


 先日の一件。つまり、寝込みを(おそ)われた事件だ。なんてことだろう。ニピ族達にモテても困る。下手したら死ぬではないか。


「…しかし、どうと言われましても。」


 シークが一番困る。結局、どうなろうが、ニピ族達五人と手合わせをしないといけない事に変わりはない。踊りと舞の違いはあるとはいえ、基本は同じだ。細かいことなんて、ニピ族にしか分からないだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ