表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/19

8.雨が繋ぐ恋心

 病院のロビーのテレビでは、昨日のニュースが流れていた。

 

「またしても、高齢者ドライバーによる事故です」

 

 ロビーを通りかかった神立は、テレビの前で足を止めた。

 

「昨日午後4時半頃、横浜市で81歳の男が運転する乗用車が、店舗に突っ込む事故が起きました」

 

 テレビ画面には、雑貨屋『ほまち』の映像が映し出されている。

 それは、店のガラスが割れ、乗用車が店に突っ込んでいる映像だった。

 

「男はアクセルとブレーキを踏み間違えたということです。この事故で、高校生一人が巻き込まれ……」

 

 神立は、静かに事故現場の映像を見つめていた。

 

 

 ×  ×  ×

 

 

 病室のベッドで、あおいは目を覚ました。

 視界に入った自分の腕に、ブレスレットがないことに気が付き飛び起きる。

 

「え……ここって……」

 

 あおいは、病室を見渡した。

 そこへ、慈子がやって来た。

 

「あおい! よかった、目が覚めたのね。今お医者さん呼んで来るから」

 

「ねぇ、わたしって……」

 

「事故に遭ったのよ。覚えてる?」

 

「! あっ、あの時……」

 

「そうよ。それで、偶然通りかかった小糠先生が、あおいを助けてくれたのよ」

 

「えっ……」

 

 小糠先生が助けてくれた?

 あの小糠先生が……!?

 

 

 

 

 慈子は、あおいにくちゃくちゃになった紙袋を差し出した。

 それはあの日、雑貨屋『ほまち』で買った置物が入っている紙袋だった。

 あおいが開けると、右半身が犬、左半身が猫でできた置物が顔を出した。

 猫のあげた左手は、事故の衝撃によりもげていた。

 

「あ……」

 

 

 ×  ×  ×

 

 

 陽沙芽高校の教室では、今日も変わらず国語の授業が行われている。

 そして、窓際にある、あおいの席だけが空いていた。

 

 

 その夜、帰宅した優一郎は、小さな何かをそっと手に握りしめた。

 そして、部屋にある引き出しに、その何かを仕舞い込んだ。

 窓際のてるてる坊主は、そんな優一郎をニッコリと見守っていた。

 

 

 ×  ×  ×

 

 

 あの事故から少し経ち、その日学校終わりに、優一郎は病院へと向かった。

 夕方、雨が降り始めた。

 

 

 病室の戸が開く。

 

「先生!」

 

「どうも……」

 

「なんか、久しぶりな気がする」

 

「体調はどうですか?」

 

「うん、元気だよ」

 

「それは、よかったです」

 

「先生が助けてくれたんだってね」

 

「僕は何もしてませんよ。助けたのはお医者さんですから」

 

「……。ありがとう」

 

「……」

 

「壊れちゃったんだ……」

 

 あおいは、紙袋から置物を取り出すと、優一郎の前に差し出した。

 もげた猫の左手は、ボンドでとめられている。

 

「プレゼントだったのに」

 

「誰かに渡すものだったんですか?」

 

「先生にあげようと思ったの」

 

「え?」

 

「だって、誕生日だったでしょ?」

 

「あ……。そういえば。すっかり忘れてました」

 

「招き猫……」

 

「そんな、無茶しないでくださいよ」

 

 優一郎は、置物を受け取った。

 

「ありがとうございます。大切にします」

 

 

 先生は、いつも、わたしを助けてくれる。

 気にかけてくれる。

 今回だってそうだ。

 きっと、わたしのことを心配してくれていて、自分の誕生日のこともすっかり忘れていたのだろう。

 

 でも、その心配は、きっとわたしが自分の生徒だから。

 先生は、誰が同じ目に遭ったとしても同じなのだろう。

 そう思うと、少しだけがっかりしてしまう自分がいる。

 でも、みんなに寄り添える先生だから、好きなのではないかとも思う。

 

 

「あと、わたしからも」

 

「?」

 

 突然、先生は分厚い食パンを取り出した。

 

「あの、一応これ、お見舞いです」

 

「!」

 

「ここの食パン、なかなか美味しいんですよ」

 

 あおいは食パンをちぎると、口に運んだ。

 次第にあおいの目からは涙が溢れだした。

 

「どうしました? 口に合いませんでしたか?」

 

 あおいは、首を大きく横に振る。

 

「違うの。だけど、なんでだろう……」

 

「食べたいって言ってましたもんね、このパン。泣くほど喜んでもらえるとは」

 

 優一郎は、にっこり微笑んだ。

 

「え……」

 

 相変わらず、先生は鈍感で、どこかずれている。

 でも、そんな一面も含めて、わたしは先生が好きだ。

 

「あの……あと、これ」

 

 優一郎は、バラバラになったブレスレットをあおいの前に差し出した。

 

「!」

 

「大切なもの……だと思うので」

 

「ありがとう」

 

「必死に集めたんですけど、でも、全部は見つからなくて……すみません」

 

「そんな……謝らないでよ」

 

「……」

 

「わたしの本当のお母さんは、心臓に疾患があったらしいの」

 

「えっ?」

 

「子供を産むのにリスクがあったんだって。それで……わたしを産んですぐに逝っちゃった」

 

「……!」

 

「わたし、ちょっと珍しい血液型なんだよね。わたしもこの事故で、ひょっとしたら死ぬとこだったのかな」

 

「……」

 

「安心して。死にたいだなんて思ってないから。先生と結婚するまでは死ねないもの」

 

「いや、それは、それで、その……困ります……」

 

 相変わらず、先生は困った顔をした。


 どうして、先生は先生なの……?

 

 

「ねぇ、先生。先生は、先生じゃなかったら、わたしになんて返事してくれた? それでも答えは同じだった?」

 

「それは……」

 

 わたしは、聞いてしまった。

 本当は、聞くことが怖かったはずなのに。

 

 先生は、遠い過去を見つめるかのように、窓の外の激しく降る雨を見つめた。

 その横顔は、どこか寂しそうで、悲しそうで、わたしは抱きしめたくなった。

 この体が動くものなら、そうしていたのかもしれない。

 

 

「その日は、雨が降っていました……」

 

 優一郎は、重い口を開いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ