第3話 作戦会議
リビアとの協力関係を結んでから翌日のこと。
俺は体調が優れないという理由で、部屋に籠っていた。
今、他の誰か、ましてや父に出会いでもしたらすぐにでも正体がバレてしまいかねないからだ。
もちろんリビアの根回しのお陰で、食事等は部屋で済ませられるようになっているので問題はない。
「早速ですが、状況を整理いたしましょう」
そして現在はリビアと共に今後についての作戦会議中である。
「はい、と言っても何から整理したら良いのか……」
「まずは……ええっと、貴方様のことはそのままノーム様とお呼びしても宜しいですか?」
「勿論です」
リビアの質問に即答する。
正直に言えばノームと呼ばれることに抵抗はある。
だがそういう小さな不整合から変な疑いをかけられかねない。
できればそういったリスクは減らしていくべきだ。
「では、初めにノーム様のことを教えてくださいませんか? 例えば以前の名前だとか、入れ替わる前に何があったのかなど、何か覚えていることがあれば教えていただけませんか?」
「ええっと……」
リビアには早々で申し訳ないが、俺は口ごもってしまった。
そういえばリビアには入れ替わったことは伝えたが、未来から来た人間であるということは伝えていなかったからだ。
そしてノームに殺されたという情報も当然伝えていない。
「今から言うことは突拍子もないことなので、落ち着いて聞いてください」
しかしここで嘘をつくことは信頼関係を崩すことに繋がりかねない。
リビアは更に混乱を招くかもしれないが本当のことを話すべきだ。
「俺は今から10年後、18歳のノームによって殺されたロイという男です」
「……はい?」
案の定リビアは固まってしまった。
無理もない、人格の入れ替わりだけでも不可思議な事態なのに、そんな入れ替わった人物が未来人かつ、主ノームによる殺人の被害者だというのだ。
今、三重の衝撃がリビアに降りかかっていることだろう。
「全て本当です」
俺から言えることは全て言った。
後はリビアの復活を待つだけだ。
「……ええっと、今のノーム様はロイという名の男性で、10年後ノーム様に殺され、気が付いたらノーム様になっていた、ということですか?」
情報を整理するかのように口に出して確認を求めるリビア。
「その通りです」
特に否定することもなかったので、軽く頷いた。
「……すいません、まだ混乱していて」
「いえいえ、俺自身も意味が分かっていないので仕方がないですよ」
「そうですよね、ノーム様……いえロイ様の方が大変ですよね」
リビアが同情の目を向けてくる。
とても優しい人だ。
何せこんな突拍子もない話を全て信じ、憐れんでくれているのだから。
「今まで通りノームでいいですよ。それに死んだと思ったのが、こうして生きてるってだけで幸運なのかもしれませんし」
見方を変えればそうなのだ。
俺はあの場面、どうやっても助かる見込みはなかった。
ノームに殺されなくとも、魔物たちによって殺されていたことは間違いないのだ。
そう考えると、こうして五体満足で生きているのは幸運という他ない。
まあその五体は、自分のものではなかったのだが。
「そうですか、ノーム様が割り切っておられるのなら、そこに関して私が何かを言うことはありません」
「正直なところ微妙なんですが、ひとまずは現状を受け入れるしかないので、今できること、分かることを考えていきましょう」
決して諦めず、前向きに考えていくことこそが今の俺にできることだ。
それに色々あったが、やはり相談できる相手がいるというのは心強い。
「といってもどこから手を付けていいのかも分からないんですが」
「確かに私たちだけでこの状況を解明するのは難しいかもしれません。とはいえ他に頼れるような人もいないのですが」
そもそもこの世界にこの状況を解明できる人がいるのかどうかも微妙な所である。
いや、もしかしたら。
ふと、俺は一つ心当たりを思いつく。
「……魔法協会の神聖工房なら何か分かるかも」
呟きに等しい言葉。
リビアが首を傾げて尋ねてきた。
「……神聖工房というのは?」
リビアの反応はもっともなものだった。
何せ俺が口にしたその神聖工房というのは、一般的な知名度が限りなく低いからだ。
俺だって直接その工房に関わることになるまで、存在を知らなかった。
「魔法協会は工房という会派があるのは知ってますか?」
「はい、承知しております。ただ私は魔法師ではないので詳しいことは……」
「いえ、一般的な知識だけで問題ありません」
全世界の魔法師たちが所属する組織。
魔法協会。
その力は四大国家にも匹敵するといわれるほど強大だ。
だがそんな魔法協会は当然一枚岩ではない。
魔法師と一言で言っても多種多様の考えを持つ者がいるからだ。
人によって属性が違うように、目指す目標も多種多様。
魔法を極めて世界一の魔法師になりたいと思うものから、魔物たちから人々を守るために強力な魔法師になる、という目標を持つ者といったように、魔法師にも色々いる。
そんな様々な目標がある中で、同じような信念を持つ者が集ってできたのが工房という集団だ。
中でも二大工房と言われる二つの工房は、魔法師でもないものも知っているほど影響力を持っている。
魔法工房と開発工房だ。
前者は魔法を研究することを目的としている工房であり、最も多くの魔法師が加盟している。
後者は魔道具を開発、発展することを目的としている工房であり、世界中に存在する魔道具はほとんどこの工房から出されているといっても過言ではない。
そうした多大な影響力を与えることから、この二つの工房は二大工房と呼ばれ、世界的知名度を誇っていた。
「神聖工房というのは、魔法工房から派生した工房で、魔法の中でも特に天恵魔法や古代魔法といった人知を超える魔法を研究している工房のことです」
天恵魔法、それは神から与えられたと言われる魔法で、与えられたその人にしか使うことができない唯一無二の魔法だ。
例でいうと、自身に向けられた魔法を全て無効化するという魔法がある。
そしてその担い手は他でもない勇者アランだ。
「だから神聖……かなり限定的な工房があるのですね」
リビアが感心したように呟く。
しかし知名度がほとんどないのには理由があった。
その工房にはほとんど実績がないのだ。
何故なら、その研究対象が神の御業ともいえる天恵魔法と、失われた技術である古代魔法という人知を超えた領分。
実績を出すなんて無理がある。
「きっと、その工房ならこの奇妙な事象解決の力になってくれると思います」
ちなみに勇者アランの魔法無力化体質を、天恵魔法だと見抜いたのは神聖工房だったりする。
魔法が使えないと悩んでいたアランにとっては大きな転機となった出来事だったため、俺もよく覚えている。そしてその出来事があったからこそ、神聖工房の存在を知ることになったのだ。
ただしそれはアランが10歳になってからのことのため、今から2年後の出来事ではあるため、現時点での神聖工房はまだ実績を得ていないことになる。
「ノーム様の話を聞く限り、確かにその工房を頼りにすることが最善かもしれません。ただ……」
リビアが言い淀む。
良い案だと思ったのだが、何か問題があるのだろうか。
「現状、今の私たちには魔法協会との繋がりがないというのが課題になります」
「……なるほど」
以前の感覚で簡単に考えていたが、確かに今の俺には魔法協会とのパイプがない。
しかも悪いことに、ノームの悪名は魔法協会にも轟いている可能性がある。
そうなると現状、俺は魔法協会から距離を置かれていてもおかしくない。
「今すぐに元に戻るというのは無理か……」
一つため息交じりに呟いた。
するとリビアが思い出したかのように口を開く。
「方法が一つだけ、学園を通してという手なら可能ではないでしょうか」
「学園……そうか、学園で良い成績を出せば魔法協会とのパイプができる」
「良い成績を出す、というのが使用人である私にはどの程度のものかは分からないのですが、ノーム様、できそうでしょうか?」
「大丈夫だと思います、一度経験しているので」
ロイ時代。
俺は死に物狂いで勉強と特訓を重ねて、学年一位の座を取ったことがあった。
動機は単純で、アリアに良いところを見せたかったというものだが今は置いておくとして、確かにその時に魔法協会の人と対談する機会があった。
「ロイ様……実は著名な魔法師だったりするのですか?」
「うーん、それほどでもないと思うんですが」
自分の評価を主観で語るなんて恥ずかしいことできない。
それに実際のところ、俺が世間からどう思われていたかなんて怖くて知れなかった。
何せ勇者アランが傍にいたのだ。
コンプレックスを抱かない方がおかしい。
「ふう、何とかやるべきことが見えてきました。リビアさんありがとうございます」
「いえ、お役に立てたのであれば光栄です」
ひとまずやるべきことは決まった。
学園に言って好成績を収める。
魔法協会と接触する。
神聖工房と共に事態の解明を図る。
この道順で行くことにしよう。
「……ノーム様、もう一つ重要なことをお忘れでございます」
「重要なこと?」
ふと、リビアが真剣な眼差しで告げてきた。
何だろう。
何か見落としがあっただろうか。
「ノーム様の日常生活のことです。今のままずっと部屋に籠り切りというわけにもいきません」
「あー、確かに」
そこは盲点だった。
先のことを見すぎて目の前の問題を疎かにしていたようだ。
確かにこのまま体調不良で通すわけにもいかないし、ずっと部屋に籠り切りなのも変に怪しまれかねない。
「まずは口調を寄せるところから始めましょう」
「はい」
「まあ完璧に寄せる必要はないと思います。完璧に寄せてしまうと今度は人間関係という別の問題が出てしまうので……なので簡単なところで、丁寧な言葉遣いを辞めるだけで大丈夫かと」
俺はノームの口調を思い出して苦笑いを浮かべる。
「えっと……リビア、こんな感じでどうだ?」
俺はノームの思い出しながら話し出す。
「良いですね、このまま自然にできそうでしょうか?」
「慣れが必要だが、多分大丈夫だ」
年上の人にも、友人と話すような感覚で。
そんなイメージで話していくことにしよう。
「後は肝心の行動か……」
ノームの問題行動は誰もが知っている。
そんな男が突然、大人しくなったらどう思うだろう。
体調不良化、もしくは他人が成り代わったと思われても不思議ではない。
「行動に関しては、今のノーム様にさせるわけにもいきませんし……」
というよりできない。
良心が痛むというレベルではないからだ。
恐喝、暴言、暴行といった非道の行動。
ノーム本人でなければ再現は不可能だ。
「それに魔法協会との関係を持つためにも、この悪評は収めていかなければなりません」
「確かに……そう考えると難しいな」
リビアの発言によって、ノームのように振る舞う作戦はそもそもが成り立たないことが分かった。
内心安心するも、そこで考えが止まってしまう。
しばらく二人で考えた後、リビアが思いついたように口を開いた。
「呪いのせいにしてしまうというのはどうでしょう」
それから数日後。
レスティ家の屋敷には奇妙な噂が流れるようになる。
曰く、ノーム様が呪いによって改心なされた、と。