表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/37

22:祇園精舎

 これでも、ミアンも懸命に踏ん張っていた方らしい。

 店を出るや否や、彼女の足から力が抜けた。そのまましゃがみこんでしまう。

 その様を、クレンはじろりと見下ろす。

「立てそうにないか?」

「ご、めんなふぁい……ちょっと休めば、たぶん……」

 おまけに、ろれつも回らなくなっている。


「酒が抜けるまでは、到底歩けそうにもないな。守賀、乗れ」

 そう言って、クレンはむっつり顔のまま彼女に背を向けてしゃがみこんだ。

 おぶされ、という彼の意図に気付いて、ミアンは酒精(しゅせい)で真っ赤になった顔を大きく振った。

「いっ、いいでふっ……こんな、は、恥ずかひいでふ」

「道端に座り込んでいる方が、よほど恥だと思うが。違うか?」

「あ……」

 こちらをうかがう通行人の視線に気づき、ミアンは数秒ほど力なくうなだれた。


 そして顔を上げて、クレンの背中へ腕を伸ばす。

「うう……ありがとう、ございまふ……」

 彼女が広い背中にくっつき、体重を預けたところで、クレンは立ち上がった。

「全くだ。これに懲りて、クソ野郎を見分ける目を養え」

「はひ」

 彼の憎まれ口に、ミアンが少し笑ったような気がした。


 ミアンをおぶったまま、クレンはリコへと向き直る。

「小娘。お前もタクシーでも使って帰れ。運賃ぐらいは出してやる」

「いいわよ、そんなの」

 ふくれっ面でクレンを見上げた彼女は、駅のある方向へとあごをしゃくった。

「まだ余裕で終電もあるし、普通に電車で帰るから」

「しかし──」

「ミアンを助けてもらったのに、これ以上借りは作れないから」

 減らず口を叩きつつも、彼女はその場で姿勢を正す。

 そしてクレンへ向かって、深々と頭を下げた。

 彼と、そして彼の肩越しに恐々成り行きを見守っていたミアンが、驚きで固まる。


 固まった二人にもお構いなしに、リコは明瞭な声で続けた。

「私が浅はかだったせいで、すみませんでした」

 こうも真正面から謝られると、さすがのクレンもたじろぐ。

「いや、そこまで気に病むな。正直なところ、悪いのはあの二人組だ。お前に謝られると──胸やけがする」

「んだとコラ」

 不機嫌面が跳ね上げられた。


 しかし彼女はクレンと目が合うと、少しぎこちなくだが、笑った。

「ミアンのこと、よろしくね。何かしたら殺すから」

「あのような色狂いのクソガキと、一緒にするな」

 クレンも憎まれ口で返しつつ、彼女に小さく笑い返す。

 そうしてリコは、駅へと向かって行った。


 彼女のピンと伸ばされた背中を見送り、クレンも帰路へと着く。

 開催場所が自宅近くで良かった、と思いつつ、駅周辺に建ち並ぶ飲食街とは反対の方向へと歩いた。

 駅から、クレンたちのマンションまで徒歩十分弱である。こちらを見る無遠慮な視線の数々に、比較的短い移動距離でよかった、と彼は今更ながらに管理局へ感謝した。


 住宅街を歩いていると、ミアンがぽつりと言った。

「おんぶひてもらって、ありがとうございまふ」

「礼はいい。それよりも、こんな心配は二度とさせるな。非生産的過ぎる」

「はひ……」


 うなずく気配を感じていると、ぴたり、と一層背中に密着するぬくもりがあった。次いでミアンは、そこへスリスリと頬ずりもする。

「合コンなんて、もう絶対、行かない……師匠が一番、安心できるから」

 ろれつが回らないため、師匠も「ひひょう」になっていた。いや、それより。

「なっ、何を言っているんだお前は!」

 甘えた声と体温に、クレンの顔が瞬く間に赤くなった。声も裏返っている。

「俺が言いたいのは、合コン相手が信用できる相手か見抜けるようになれ、ということだけだ! 俺はお前の恋人ではない!」

 宣言して、傷つく自分がいた。この胸の痛みは何なのか、と思わず内心で頭を抱える。


 しかし酔いも手伝っているのか、それとも彼女の折れない性質故か、ミアンは引き下がらなかった。なおもスリスリしながら、

「でも、師匠は、お店で……あたひのこと、名前で呼んでくれた」

こう囁いた。

 ぎくり、とクレンの全身が強張る。

「きっ、気のせいだ」

 震えている声が、気のせいではないと物語っていた。


 事実ミアンも、ふるふる首を振る。

「気のへいじゃ、ないでふ。酔ってるけど、意識ははっきりひてまふ。だから、ちゃんと、聞きまひた」

 そう断言して、ミアンはクレンの両肩に置いていた手を回し入れて、彼の首に抱き着く。


 そして、耳元でささやいた。

「ねえ、師匠」

「な、なんだ」

「もう一回だけ、名前で、呼んで……お願い」


 艶やかささえ伴った、庇護欲くすぐる柔らかな声が囁かれた耳から、全身へと熱が行き渡る。

 ぼっち歴の長いクレンにとって、これは彼の許容量を大きく逸脱した、誠に危うき事案である。

 このままでは、家に着いた途端、彼女とどうにかなってしまいそうだ。

 それだけは魔術師として、年長者として、そして彼女の師として、許せるはずがなかった。


 ためにクレンは、心を無にしようと努める。

 邪念を捨て去るため、彼はただひたすらに唱える。『平家物語』を。

 残念ながら、お経は知らなかったのだ。


「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久しからず、ただ春の夜の夢の如し。猛き者もつひにはほろびぬ──」

「ひ、師匠?」

 これにミアンが、ギョッとなった。彼の背中から身を離しつつ、呼びかける。

 しかしそれを無視して、なおも暗唱は続いていた。

「ひとへに風の前の塵に同じ。遠く異朝をとぶらへば、秦の趙高、漢の王莽、梁の朱忌、唐の祿山、これらは皆舊主先皇の政にもしたがはず、楽しみをきはめ、諌めをも思ひ入れず、天下の乱れん事を悟らずして、民間の愁ふるところを知らざつしかば、久しからずして、亡じにし者どもなり」

「師匠! 怖いでふ、怖いでふから止めて!」

 なおも続く彼の、ぶつぶつとした抑揚のない声に、とうとうミアンは悲鳴を上げた。

『平家物語』引用元:ウィキブックス

(URL:https://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%AE%B6%E7%89%A9%E8%AA%9E_%E7%A5%87%E5%9C%92%E7%B2%BE%E8%88%8E)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ